表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

2 魔斧ナローアックス

 聖剣エクスカリバーや聖剣デュランダル、聖剣レーバンテインといった聖属性にまつわる武器は誰もがその名を聞いたことがあるであろう。


 聖なる武具。聖~はあるのに、その対になる魔剣の類はあまり有名なものがない。


 魔刀ムラサメブレードをぽんと出せるのは貴兄がマニアであるからだ。


 ラグナログの属性に関する論議をふっかけるのはやめてもらいたい、先日13日かかっても答えは出なかった。……おかげで我が家のストゥルングゼロの在庫が無くなってしまったではないか。


 さて、ニージュラ島には呪われた武器がひとつある。


 魔斧ナローアックスだ。


 別名断棺斧(だんぴつふ)ともよばれるこれは、攻撃をうけた相手の動きをまず弛緩させる魔法攻撃を加える。


 この攻撃を受けた相手は1撃目で動きを封じられ、2手目の攻撃で絶命することを運命付けられるのだ。


 弛緩効果は、精神にダメージを及ぼすことに由来する。


 この斧の2の撃を受けた魔王、ブラッド・ギガスの弁によれば、


「自らの武芸を披露し、強者と競っていたはずが、この斧の一撃とともに精神に己の人生のあり方を完全に否定される精神攻撃を受け、まともに立っていられなくなった」


 という。


 断棺斧とは勇者アッシュ・トーキの葬儀からよばれだした別名だ。


 アッシュ・トーキの死後、彼の棺の中に収められたナロー・アックスであったが、出棺の瞬間にその棺を叩き割って空へ飛び出した。


 そして次なる持ち手、使い手をさがして今もニージュラ島の上空を飛び回っているという。


 この島に巨大な飛行系のモンスターが居ないのは、ナローアックスの仕業であると言われている。というかあいつの仕業で間違いない。


 そしてナローアックスが島を出ずに島の上空だけを飛んでいるのは、3魔王の貼った結界のおかげであろう。


 ありがとう魔王。


 島の冬。木枯らしの吹く日に、ひときわ強い「びゅうう」という音を聞いたら、空を見上げてみるといい。ナローアックスが飛んでいる様子を見ることができるであろう。


 ただしあまり見つめてはいけない。


 ナローアックスが貴方に振り下ろされるかもしれないからだ。


次回 3勇者アッシュ・トーキは沢山いる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ