表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/303

12 ラトに殺される!

 んーっんー、

 重たい、寝返りがうてない、息苦しい!

「ぶはっ!」

 苦しくて、目が覚めた。

 上体を起こすと、眠った時にはなかった何かが、上に乗っている。

「起きたか、少年!」

 この声は、ラト?

「寝ている間に、枕元にプレゼントを置いて去ろうと思ったんだけどな、起こしてしまったか」

 枕元じゃなくて、胸の上にも、足の上にも乗っていますけど。

 しかも、顔の上って、窒息して死んじゃうから!

「これ、なに?」

 空が白み始めたころのようで、馬小屋の中は暗くてラトの姿さえよく見えない。

「ドレスだ!欲しがっていただろう?」

「なんで、そう、おもう?」

「昨日、寝言で言っているのを聞いたぞ」

 昨日の寝言?あ、そういえば眠りに入る頃に、ドレスをどうしようかぶつぶつ言っていたっけ。

 そのときに、ラトがいたの?

 来たら、起こしてくれればいいのに。アラフォーといえど、寝顔見られたとか、恥ずかしいんですけど。

「いらない、もってかえって」

 貰ったドレスを、マーサは素直に受け取ってくれるだろうか?マーサの性格からすれば、きっと無理だろう。

「何だ?気に入らないのか?母上の衣装部屋から適当に持ってきただけだが、どれも最新のものだぞ?」

 ちょっ!今、気になることを言いませんでしたか?

「おかあさんは、知ってるの か?」

「まだ寝ていたからな。黙って持ってきた」

 はぁーーっ。額を押さえる。


「このドレスは、どうしたんですの?」

「ラトから貰ったんです」

「ラトとは誰です?今すぐ連れていらっしゃい」

「すぐにはむりです。連絡が取れないので……」

「本当はラトなんて人いないんでしょう?もらったなんて嘘をついて、盗んだのね!」

 想像の中で、私は投獄され、絞首刑にされた。怖い!ブルブルっ。


「ラト、親のものでも かってに持ち出すのは だめ。あとで いうのもだめ。ちゃんと きいてからじゃなきゃ だめ。ラトも、自分のもの かってされたら、かなしいでしょ?」

 親の財布からお札抜き取る子供か!見た目30歳の男に何が悲しくてこんなこと教えなくちゃならないんだろう。

 しかし、アラフォーなめんなぁ!

 新入社員の指導役もやったことがあるから、大人の指導も経験済みだぜ!

 正直、ゆとり世代相手はちょい辛かった。それに、正社員の指導役が何で派遣社員の私?「いやぁ、君は優秀だから、頼むよ」だと。だったら、正社員にしてくれよ!「君、女でしょ?」って、男女雇用機会均等法無視か!

 ぐあーっ!正社員になりたーい!

「そうか、確かに、そうだな。持って行くことが許される立場であったとしても、勝手に持っていかれたら、悲しいな。ゴミのようなものでも、本人にはとても大切なものだということもあるし。ありがとう少年。大切なことを教えてもらった」

 素直なところは評価する。

「今日のところは、持って帰える。後日、少年のためのドレスは用意して必ず持ってくる」

 ドレスはいらないって言ったよね?

 ラトが馬小屋の扉を開けると、朝の薄い光が差し込み、ハイジのベッドの上におかれたドレスが見えた。

 赤、白、黄色、青、群青、藤色、いったい何着持ってきたんだ。

「みるだけ、みせて」

 最新のドレスだと言っていた。ラトの母親のものであれば、マーサさんと同じような世代だろう。ダイエットをしていると言っても、1ヶ月しかない。ウエストの締まったデザインだと苦しい。

 ラトが、1枚ずつ持ち上げて見せてくれる。

 エンパイアラインだ!プリンセスタイプもあるけれど、ほとんどエンパイアライン。胸の下で切り換えがある、ウエストが気にならないデザインだ。(私の黒歴史:28歳、予定もないのに結婚情報誌を読み込む。)

「どんなデザインのドレスが欲しいか決まったか?」

「みせてくれて ありがとう。でも、ほんとうにドレスいらない」

「そうなのか?」

 ラトはドレスを両手に抱えて、しゅんっと肩を落とした。

「でも、ぼくのために、何かしてくれようとした、きもちは うれしい。ありがとう」

 指導には、適度な飴と鞭が必要です。

「本当か?じゃぁ、また何か持ってくる!」

 ラトは、ドレスを抱えて器用に馬にまたがり駆けていった。

 お礼はいらないということは、どうすれば伝わるのでしょう?

 ユータのことを聞く暇がありませんでした。次はいつ現れるのでしょう?

 ラトと関わると、命の危険が訪れるような気がしてなりません。気のせいでしょうか?

 そして、名前教えたのに、忘れたのでしょうか?少年じゃないんですけど。


 この日も家を早く出る。なかなか小屋を整えるための時間が取れない。いつまで、馬小屋で寝ることになるのか……。

 通いなれた、獣道を上機嫌で降りていく。思いついた計画に、ニマニマが止まりません。

「おはようございまーす!」

 元気に声をかける。

「また今日は一段と早いね?」

 階段の上からマーサさんが顔をのぞかせた。

「むかしの、ドレス、みせてほしい」

 ここで断られたら、計画を練り直さないといけない。

 マーサさんは、一瞬驚いた顔をしたけれど、すぐに階段の上に手招きしてくれた。

「着ることなんかないけどね、なかなか手放せなくてね」

 そういって、マーサさんが出してくれたドレスは、結構な数があった。どれもプリンセスタイプで、胸元の空は狭く、小さな飾りがちりばめられている。ラトに見せてもらった最新のドレスとは異なる。

「そうだ、リエスにあげるよ。リエスなら、細いから入るだろう?少し手を入れれば今でも着られるはずさ」

 マーサの言葉に、何と答えたものか息を呑む。

「なんで、くれる?」

「リエスは、女の子だろ?いくら男の子の格好していたって分かるさ。まぁ、分かってない、ぼんくら息子もいるけどね」

 なんだか、マーサさんには驚かされてばかりだ。

「で、どれがいい?リエスの髪の色には、この色が合うかな?」

 うきうきと、ドレスを私の体に合わせ始めた。

「きてく、ばしょ、ない。それに、今日は、ちがう。マーサのドレス えらぶ」

「ん?私のドレス?」

「そう、リメイク、したてなおす。そのドレス えらびにきた」

「仕立て直す?リエスは仕立てができるのかい?」

 私は、悪巧みをするようににんまり笑った。

「だいじょうぶ、あてが ある」

 マーサのドレスから、2つのドレスを選んだ。2つのドレスを丁寧にほどいて仕立て直せば、きっと素敵なドレスができるはず。

 私は、頭の中で色々なデザインを思い浮かべた。

 今日帰ったら、ネットでデザイン検索してみよう。

 おっと、その前に、この計画の第二段階。

「ダーサは、いるか?」

「ああ、肉屋に行っているが、すぐに帰ってくると思うよ」

 肉屋か、それは都合がいい。

「じゃぁ、またあとでくる」

 マーサさんに借りたドレスを丁寧にたたみ、両手に抱える。

 そんな私の様子を見て、マーサは何かを思いついたように笑った。

「我ながら、名案だ。誕生日会に行くのも悪くないかもしれないね」

 マーサはそんなことをつぶやいて、ドレスを選び出した。

マーサさんも悪巧みです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ