表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
279/284

第261話 ハネムーン イン ザ ムーン(その2)

本日更新2話目。

 静かな夜空と白く光る月面。

 俺たちは人形たちの洞窟から数時間歩いて、ようやく目的地にたどり着いた。


 落下物のあった場所は小さなクレーターになっていた。

 中心には半分めり込むように石像が埋まっていた。


 セリカが口を押さえて驚く。

「まあ、あれは確か……」

「そうだ。ラピシアの投げた月の女神ルナリスだ。あいつはこれが欲しかったんだろう」


「たいへんなお土産になりそうですね」

 口を押さえたまま、くすっと可愛らしく笑った。



 ファスティナが言う。

『人形たちで運びましょうか?』

『いや、大丈夫だ。俺が運べる』


 クレーターの中心まで行って、石像を掘り出した。

「ん?」

 ルナリスの石像は美しい立ち姿だったはずが、眉間に深いしわが寄っていた。目も釣りあがっている。

 激怒しているらしい。


 ――俺は知らないぞ。



 肩に担ぎ上げてセリカの元へ戻る。

 セリカもルナリスの顔を見て怯えていた。

「大丈夫でしょうか……?」


「このままにしててもしょうがないだろう。持って帰ろう――『じゃあ、世話になったな、ファスティナ』」

『またいつでもお越しください。ここは少し寂しすぎますから』

 ファスティナは長い銀髪を揺らして静かに微笑んだ。



 それからまた、月の砂漠に二人並んだ足跡をつけながら妖精の扉へ向かった。


 途中、セリカが立ち止まる。

「どうした?」

「いえ、なんでもありません、先に行っててくださいませ――えい」


 セリカが足で月面に文字を書き始める。

 大きな文字を書いているようす。


 俺は首を傾げたが、すぐに扉へと歩き出す。



 しばらくしてセリカが追いついた。

 あいた手のほうに腕を組んでくる。子供のように機嫌がよかった。


「何を書いたんだ?」

「旅の思い出、です」

「そうか」


 ゆっくりと二人の時間を歩いて、地上へと戻った。


       ◇  ◇  ◇


 春の夜。

 屋敷の一番西側にある、ラピシアの部屋に石像を置いた。

 石像は部屋に入ってからますます怖くなった。般若の顔に近い。


 ラピシアは、金色の瞳をまん丸に見開いたまま動かない。

 蛇に睨まれた蛙のようだ。


「どうした、ラピシア。お前が欲しがってたおみやげだ」

「う……う……こわい」



「お前のせいだろ。よく考えりゃ、俺が呪いだけ解いてから月に放ればよかったんだし。生身で太陽スイングバイさせられたら、そりゃ切れる」


「ううう……」

「どうするんだ? 放置するか? でも、石化解除が遅れたらもっと怒られるぞ」

「ううううう……やるっ」


 泣きべそをかきながら、ラピシアは石像に手を当てた。

 魔力が込み上げてきて、体が黄色く光っていく。

「きゅあああああ!」


 ――カッ!


 眩しい光が部屋に満ちた。



 そして灰色だった石像が、白くなる。

 トーガのような白いローブが垂れて、顔や肌に生気が戻る。


 腰までの長い髪を揺らして、ゆっくりと目を開けた。

 闇夜のように大きく黒い瞳。長い睫毛。


 絶世の美女だった。しかもどこか影のある感じが、清純さに色気を加えていた。

 同じ女神のリリールやルペルシアよりも美しいと感じる。



 しかし、大きな瞳で見回してラピシアを視界に止めるなり、腕を伸ばした。


 ――ガッ!


 ラピシアの顔面を細い指で、アイアンクローする。

「ぎゃー!」

 悲鳴を上げて暴れたがびくともしない。



 ふっふっふっ、と地の底から湧き上がるような笑い声で言った。

「よくもやってくれたわねぇ~、この回し者っ! 危うく死ぬところだったじゃないの! ――生き延びさせたのが、運のつきかしらぁ~?」


 ぎゅぎゅっと変な音が鳴る。


「いーたーいー!」

 ラピシアがますます暴れた。



 俺は呆れて溜息を吐きながら彼女の肩を叩いた。

「月の神ルナリスだな。まあ、ラピシアなりに一生懸命考えてやったことだ。許してやってくれ」

「いや、絶対! 洗脳されてやったに決まってるわ! お母さまと魔王の手先ね!」

「にゃああああ」


「もう、それぐらいでいいだろ。子供なんだし、ラピシアは敵じゃない」

 蛇と蛙ぐらいの力量差があるので、彼女の指を持って一本一本はがしていった。


 ドサッとラピシアが地面に落ちた。

 大の字に倒れこみ、目を回していた。



 ルナリスが目を丸くする。

「んなっ!? 私の力を超えてる!? 何者!?」

「勇者ケイカだ。蛍河比古命とも言う」


「あら、あなたがそうなの……ふぅん――おほほほほ」

 俺をじろじろ見た後で、取り繕うように笑い出した。

 ――変なやつ。



 それからルナリスはローブを手で払い、黒髪を撫で付けて身だしなみを整えた。

 急にお嬢さまのようにおしとやかな態度を取る。

 女神らしい、輝くような微笑みを向けた。


「よくぞ私を復活させてくれました。礼を言います、勇者ケイカよ。私が知る真実を教えましょう――魔王ヴァーヌスは真の名前を隠しています。このままでは倒せません。他の神々も邪魔してくるでしょう――ですから魔王に組する神々は私がすべて抑えます。さあ、勇者よ。真の名前を教えますから、必ずや魔王を倒し、世界を平和に導くので――」


「もう倒した」

 長い口上を述べ始めたので様子を見ていたが、何一つ有益な言葉はなかったので途中で遮った。


 彼女はとっさに理解できなかったのか、端整な顔を呆けたように緩めていた。

「――はい?」

「いや、だからもう倒した」



 ルナリスはしばらく目を見開いて固まっていたが、慌てて何かのスキルを使った。

「え? ――本当だわ! ヴァーヌスの気配がどこにも……っ! え、ええ? てことは、偉大なる月の神にして絶世の美女ルナリスさまの出番は?」


「なかったな。ラピシアの遠投の犠牲になった程度だ。ていうか今、自分で『絶世の美女ルナリスさま』って言ったぞ、こいつ」


「ええええっ! なんで!? なんで私の力なしでヴァーヌスを倒してるの――っ!?」



「理由? 俺が神だから」

 俺があっさり答えると、ルナリスは俯いてふるふると小刻みに震え始めた。


 ついに天井見上げると噴火するように吠えた。

「なんなのよー! なんのために洗脳された振りしてお母さまに従い、そのまま石化されたと思ってんのよー! 私の青春、返しなさいよー!」


 ――知らんがな。

 としか言いようがない。

 そもそも青春と呼べる時間が女神にあるのか。



 しばらくの間、ルナリスは美しい黒髪をめちゃくちゃにかき回して暴れていた。

 が、力尽きたのか、動きを止めると辺りを見回した。

 ベッドと本棚があり、おもちゃが床に散らばる部屋。隅にはメジェド貯金箱。


 のろのろとベッドへと歩いていく。

「寝る」

「さっきまで石化してたくせに」

「やってらんない。寝る」


「せっかく復活したんだし、神として活動したらどうだ?」

「月なんかほっといても、勝手にぐるぐる回るでしょ」

「お前、身も蓋もない奴だな」



「もうほっといて。寝る」

 そのままベッドに潜り込んでシーツを頭から被ってしまった。

 すぐに寝息が聞こえ始める。ロボット猫の主人公○び太並に早い。


 なんというか、さすが夜を司る神だけあるな、うん。

 厄介な奴が増えた気がするが。


 ばたんきゅーと床で寝てるラピシアを抱えると、彼女のシーツの足元に突っ込んだ。

 もう、知らん。

 

       ◇  ◇  ◇


 一気に疲れた気がして、自室に戻った。

 寝巻きを着たセリカが心配そうに傍へ来た。

「なにか大声が聞こえましたが、大丈夫でしたでしょうか?」


「ああ、大丈夫だ。石化が解けたらすでに魔王がいなくなってたんで混乱しただけだ」

「敵対者の中、お一人で頑張っていらしたのですね。本当にありがたいことですわ」

「どうだか。――月面はあんなにきれいなのになぁ」



 俺は窓へと近付く。丸い月が夜空に浮かぶ。

 白く静謐な光が夜を照らす。


 セリカがそっと寄り添ってきた。服を通して温かい安らぎを感じる。

 ――そう言えば、何か書いてたっけな。



 千里眼で月を見る。

「えー、なになに。『ケイカさま、好きです。ずっとずっと好きです。もっと一緒にいたいです。愛してます』か」


 ぼっと火が付いたような顔で俺を見上げるセリカ。

 美しい顔が泣きそうに歪む。

「な、な、なんで知ってるんですかっ!」


「理由? お前が好きだから」

「な――っ!」

 はわわっとでも言いた下に慌てるセリカの唇を、さっと奪った。


 湿ったキスを重ねあうと、彼女の体から力が抜ける。

 ふにゃっと俺の胸にも垂れてきた。



 さらに、ぐりぐりと子犬のように頭を押し付けてくる。

 なぜかすがるように、祈るようにささやく。

「いつまでも、ずっと、死ぬまでずっと、好きですから」


「ああ、わかってるさ――これからもずっと一緒にいよう。明日は各地の観光地を見て回ろう……豪華な宿に泊まるのもいいな」

「はいっ。どこまでも、並んで歩いていきますわっ――ひゃっ」

 健気な彼女が可愛すぎて思わず抱き締めると、腕の中で鳴いた。



 セリカは可愛く喘ぎながら、細い腕を回して抱きついてくる。

 金髪が月光を浴びてキラッと輝く。


 そのまま二人、着ているものを点々と床に散らしつつ、ベッドへ潜り込んだ。


 今日はいつになく長い夜になりそうだった。



  閑話 ハネムーン イン ザ ムーン 終

 本編中でも出ていた新婚月旅行の話でした。

 作者的には残すところ後一話、侯爵領の問題ぐらいです。矛盾だらけで全然プロットできないですけど。少し時間ください。


 感想でいくつかその後の話を知りたいとあったので考え中。

 辺境大陸のその後は書かないといけないかもですね。リオネルとともに。


 また読者のみなさんで「あの話どうなった?」「あのキャラ今どうしてる?」と気になるところがあれば、教えてもらえると助かります。

 できるだけ閑話で書こうと思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
GAノベルより1月15日に3巻発売します!
何度も改稿してなろう版より格段に面白くなってます!
勇者のふりも楽じゃない
勇者のふりも楽じゃない書籍化報告はこちら!(こちらはまだ一巻)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ