表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Exchange Love  作者: まひ姉
22/36

第18話 とわに…(美海視点)

祐司「おい、美海っ! やったぞ!!」


やけに弾む声と、ドアを叩く音が響いた。 外出する時、鍵を持たないのが癖の祐司は、私が中から開けない事には部屋に入れない。



美海「騒がしいなぁ…。 一体どうしたの?」


私は祐司に問いかけた。 どちらかと言えば活発な感じの祐司だが、ここまで騒ぎ立てるのは珍しい。


それに最近… 祐司は(ふさ)ぎ込む事が増えていたから。




美海「はいはい、慌てなくても今…」


小走りでドアに駆け寄り、鍵を開けた私の目に、3年前よりずっと痩せた祐司の姿が飛び込んで来た。



祐司「美海、喜べっ!」


美海「だから何を?」



祐司「何をって、あの事だよ!!」


美海「だから、あの事って…」



祐司「あの事はあの事…」


説明もできないくらいに舞い上がった祐司を、何とか宥めて訊いてみると…。




祐司「前に話してた会社だけどな、俺の研究に出資してくれるそうだ!


それだけじゃない。 持ってるビルの1フロア、丸ごと貸してくれるらしい。 しかもタダで!!」



美海「ウソ?!」


この頃になると、滞っていた研究も進展し始めていた。 日々の生活は相変わらず苦しかったけれど、かつての大学の仲間達がこっそり協力してくれたりもし、何とか先行きが見え始めていた。


そこに、さらなる追い風となる出資話だ。 これなら祐司でなくても叫びたくなるだろう。




美海「おめでとう。 やったね」


喜ぶ私に、さらに祐司は思いもしなかった事を言い出した。





祐司「美海。 俺がここまでこれたのは、みんなお前のおかげだ」


美海「なによ改まって…」



祐司「こんな安物しか買ってやれなくて悪いんだけど…。


結婚してくれ!!!」



祐司が取り出したのは、一目でガラスと分かる石を使った、正直安っぽいデザインリングだった。




美海「祐司…」


涙が溢れた。


どこにでもある、誰にでも買えるガラス玉が、その時の私には、どんな宝石よりも綺麗に輝いて見えた…。






【2】



それからというもの、祐司と私は寝る間も惜しんで研究に没頭した。


出資はして貰ったものの、そうなれば結果も求められる。 そういう意味では、マンション研究室の頃より数倍ハードな生活になってしまったけれど、2人の心は充実していた。



美海「祐司。 私の担当してた部分だけど、何とか纏まりそうよ?


それとね? 研究に興味を持ってくれたコがいてね。 研究所に入ってくれる事になりそうなの」



私は嬉しさのあまり、自然に顔がほころんでいるのに気がついた。




祐司「おっ、そりゃ楽しみだな。 美海が抜擢しようって人間だ。 さぞかし優秀なんだろうな?」


美海「もっちろん。 祐司の10倍くらいは優秀だから、彼女が来たら、祐司はもうする事ないよ?」


祐司「そりゃ大変だ。 代わりに俺は、研究所の掃除でもするか」


私の冗談に楽しそうに笑ってくれる。 忙しいけど充実した日々。




美海「それでね、彼女なんだけど…」


祐司「そんなにか? じゃあ、今度ぜひ話をしたいな」


弾む会話。




美海「そうだね。 きっと彼女も祐司の事、気に入ってくれるんじゃないかな?」


祐司「こちらからお願いしたいくらいだよ。 実は今、客観的な意見を…」


ふと祐司が頭を押さえた。





美海「どうしたの? 大丈夫?」


祐司「…大した事ない。 いつもの偏頭痛だろ。 最近忙しいかったから、悪さをしだしたらしい」



美海「でも…」


祐司「美海は心配性だな。 もちろん薬は飲むさ。 どうしてもって言うなら、病院に行くから」



美海「どうしても」


祐司「ははっ、分かったよ。 じゃ、来週にでも行っておくよ」




美海「とりあえず、今日はもう寝よ?」


祐司「そうだな」


消える灯り。 そして…。





…………。






………。






……。






…。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ