表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今疲れているあなたへ  作者: さくらこよみ
コミケ帰りの志井さん(35歳)の後悔
4/7

1 コミケ後の志井さん

コミケ後に調子が悪くなってしまった志井さん(Cさん)という方のお話です。

 コミケが終わった次の日、打ち上げから家に帰ってきて、何とかシャワーだけ浴びて寝た。


何時に帰ってきたかはよく覚えていないが、そんなに遅くは無かったはず。


それなのに、気が付いたらお昼だった。


 エアコンをつけっぱなしにしていたので少し寒く感じて布団にもぐる。


 今日までは休み。やっぱりコミケの次の日に休みを取っておいてよかった。


 しかし、体がだるい。風邪でも引いたかな。ちょっとゆっくり寝なければ……コミケ前に眠れていなかった分を少しでも取り戻さないと、とは思ったものの、なんだか眠れない。すごく体がだるくてトイレも行きたくないくらいなんだけど、目を瞑っても眠気が襲ってこない。


眠気が来るまでSNSでも見ていよう。エゴサしてみるかな……


 気がつくと夜になってしまっていた。おかしい。全然眠たくならない。


少しお腹が空いたけど動きたくないし、具体的に何が食べたいか頭に思い浮かべると、気持ち悪くなる。買い置きのポテトチップでも口に入れておこう。


眠れないので目を瞑って羊を数えよう。羊が1匹羊が2匹……え~い、やっぱり眠れないっ!!


明日から仕事なのに、こんな状態では仕事にならないかもしれない。


 ベッドで悶々と過ごす。気分が悪い。頭が痛い。目の奥が痛い。


 そうこうしているうちに、朝になってしまった。

体温を測ってみる。37.3度、微熱か。風邪かな。コミケでうつされたのかもしれない。


 職場に電話して休みをもらおう。仕方が無い。




 あれから3日たった。


熱は下がったが、具合の悪さは変わらない。気分が悪い。頭が痛い。食欲もない。


夜、ウトウトはできるけど眠れた感じは一切ない。日を追うごとに体が重くなっている気がする。


 食事はウーバーで頼んでいる。しかし実際に届いてみると1食分が食べきれなくって、その1食を1日かけて食べている。


熱は無いので、コロナとかの流行り病ではなさそうなのに、動けない自分が情けない。やる気が全くでない。自分の体に何が起こっているんだろう。


変な病気になってしまっているのかもしれないが、具体的に痛いところは頭痛だけ。


それも痛み止めを飲むと、大体収まる。


 毎日、朝、職場に連絡をしているけど、そろそろ仮病だと疑われているかもしれない。


今日は、熱は無いので、会社に向かおうと準備をすると、強烈な具合の悪さが襲ってきた。とても仕事に行けるような状態ではなくなった。



 自分は壊れてしまったのではないか?


 もう、こんな自分は社会の役に立てないので、いなくなってしまった方がいいのではないか?なんていう気持ちが湧いてくる。


異世界転生ならしてもいいなぁ……



 しかし、午後になると、かなり楽になった。明日は仕事に行けるかもしれない。



 次の日


 やっぱり良く眠れなかった。そして強烈に具合が悪い。昨日と同じでこれでは仕事に行けない。


職場に電話をすると、とりあえず病院に行ってこいとの指示。


昨日と同じように、午後には少し楽になるかもしれないので、その時に病院に行けると良いなと。



 その日の午後


 昨日の午後より調子が悪いが、職場の指示でもあるから近所の病院に行った。

 

入院もできる少し大きな病院なので、血液検査とか一通りできる病院なのだが、検査の結果、特に異常なところは見当たらないとの事だった。


そんなことは無い。こんなに調子が悪いのに、この医者は藪医者かっ! と思っていると、予想外の事を医者に言われた。


 

 「精神科を受診してみたらどうだろう。」



 え?? 精神科???

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ