表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おじゃまんげ!  作者: 夏川 俊
1/28

1、未知との遭遇

全く違う人になってみたいと思った事はありませんか? 生活環境も含め、見知らぬ人になれたら・・・

そんな妄想を現実にしてみました。 しかも性別まで替わって・・・

コメディータッチでお送りします。 宜しければ、お付き合い下さい☆

1、未知との遭遇



 宇宙人って、いると思う?


 1秒で、地球を何週もしてしまう光が、何億年もかかって到達するほど広い、銀河系。

 その向こうには、更に未知なる空間が広がる、宇宙。

 この広い宇宙に、地球と同じように知的生命体が存在する可能性は、充分にあると、僕は思う。


 僕の名前は、『 星川 満 』。

 都内の高校に通う、普通の高校2年生だ。

 別段、天文学には興味も無く、宇宙人の存在も、な~んとなく 「 いるかな? 」くらいにしか、思っていなかった。

 そう、あの日の朝までは・・・・・!



「 みちるぅ~? 起きなさ~い。 いつまで寝てんの、あんた 」

 下の1階の方から、母の呼ぶ声がする。

 う~・・ もう、起きる時間かよ・・ だり~ 今日は、日曜じゃないよな? 頼む、日曜であってくれ。 日曜、日曜、日曜、日曜・・ のハズ、ないか。

 渋々、ベッドから上半身だけ起き上がり、そのまま膝元の布団に、バフッと、顔を埋める。

( 何か・・ 今朝は、特に、だり~・・ ホントに学校、休もうかな? )

 ふと今日は、数学の課題の提出日だった事を、思い出す。

( くっそ~う・・・! ダメだ、休めん。 女子だったら、体調悪くて・・ なんつ~言い訳が、出来るのにな。 でも毎月、ホントに、そんな体調の悪い日があるなんて、女子は大変だなあ・・・ )

 朝っぱらから、くだらん想像をしていたら、そのままの体勢で、ウトウトと、15分が過ぎてしまった。

 イカン! 電車に乗り遅れる!

 ガバッと、起き上がり、ベッドから出る、僕。 乱れた髪が、頬に掛かった。

( 随分、伸びたな・・ そろそろ、切りに行くか )

 妙に、後ろ髪も、長くなったように感じる。

 幼馴染みの、健一のお袋さんが、美容室を経営していて、僕は、小さい頃から、健一のお袋さんに、髪を切ってもらっている。 健一のお袋さんは、ひょうきんな性格で、僕は好きなのだが、面白半分に髪を切るからイヤだ。 絶壁刈りとか、ウルトラマンヘアー( 想像に任せる )とか・・・

 したがって、かなり伸びないと、行かない。 そろそろ、さっぱりするかな・・?

 大あくびをし、そんな事を考えながら、1階の洗面所へ降りる。

 コップに入れられた歯ブラシを取り、磨き粉を付ける。 口に歯ブラシを突っ込み、シャカシャカさせながら、ふと、横にあった鏡を見た。

「 ・・・・・ 」

 女の人が、立っている。 僕と、同じようなジャージを着て、歯を磨いている。 しかも、コッチを向いて。

「 お・・ おふぁようございわす 」

 とりあえず、挨拶をする。 向こうも、同じように挨拶をした。

( 誰だ? この人・・? 昨日、親戚かなんかの人が、泊まったのか・・・? )

 寝起きで、頭が働かない僕は、ワケが分からなくなった。

 じっと、彼女も、僕を見ている。

「 ・・・・・ 」

 歯磨きを動かす、僕の手が止まった。

( ・・・オレじゃん・・・ )

 そうだ。 鏡に映ってるってコトは・・ 僕じゃないか・・・

 は? ど~ゆ~コト? 何で僕、女の人になってんの?

 これは、夢の続きを見ているのかもしれない。 僕は、ほっぺたを、つねってみた。

 ・・・痛い。 夢じゃなさそうだ。 左手で、髪を引っ張ってみた。

「 ・・・・・ 」

 地毛だ。 セミロングより、やや短めであるが、間違いなく、僕の頭から生えている。 カツラかと思ったが、そうではない。

 顔の輪郭も違う。 明らかに、他人の顔だ。

「 ・・・・・ 」

 僕は、僕であって、僕なのだ。 ・・・でも、あなたは、誰~れ?

 そうかっ、どっきりカメラかっ・・! 僕は、慌てて、隠しカメラがないか、天井付近を探した。

 ・・・そんなコト、あるわけない。 僕は、タレントでもなければ、歌手でもない。 フツーの高校生だ。 ターゲットになる、いわれも可能性もない。

 ・・・じゃ、何で女の人になってんの?

 僕は、胸に触ってみた。

 ・・心臓に、稲妻が走った。 小さいながらも、胸が膨らんでいる。 しかも、めっちゃ軟らかい・・!

 当然、股間に、手をやる。

 ブッと、歯磨き粉のアワを噴出す、僕。 な・・ 無いっ! 僕の、大切な竿が無いっ! まだ、1回も使ってないのに! そんなあァ~・・・!

 がっくりと洗面所の流しに両手を突き、しばらく僕は、歯ブラシをくわえたまま、放心状態になった。

( 一体、何があったんだ・・・? 何で、朝起きたら、女になってんだよ・・! 昨日、何かヘンなもんでも食ったのか? ・・いや、食い物なんかで性別が変わったら、学会がひっくり返るわ。 そんな単純な事じゃない・・! どうしよう )

 ちらりと、鏡を見る。 見覚えの無い女性の顔が、やはり、こちらを見ている。

( 落ち着け・・! 落ち着くんだ。 まず、体自体には、異常は無い。 手足もあるし、五体満足だ。 うん、ちゃんとツメも切ってあるようだし・・ )

 僕は、足先の指などを動かして、ちゃんと機能するか、確認し出した。 首も回る。 背中も大丈夫。 腕も動く。

( 異常なのは、性別が違うだけか・・・ )

 そこンところが、一番重要なのだが、あまりに不具合無く、あまりに自然な為、どうもピンと来ない。

 僕は、歯磨き粉を洗い流すと、改めて、鏡を見つめた。

 よく観察すると、年齢は、僕と同じくらいらしい。 涼しげな目元に、すっきりした小顔の、わりと美人である。 少々、キツイ性格の印象を受けるルックスだが、知的な顔立ちだ。 オバハンに変身してなくて、良かった・・・

 しかし、どうするよ? 健一なんぞに見せたら、それこそ笑いの種だ。 ソッコーで写真を撮られ、携帯で、朝一番のスクープ映像が、友人に配信されるのは間違いない。 とりあえず、ヤツには今日、会わないでおくか・・・

 ちなみに、僕には、交際1年になる『 河合 かすみ 』と言う彼女がいる。

( これで、破綻が来るやもしれない。 ああ、どうしよう・・! )

 こういう時に限って、朝っぱらから携帯が掛かって来るものである。

 僕は、試しに、声を出してみた。

「 あ~ 」

 ・・・女の声だ。 ご丁寧に、声質まで変わっている。 これじゃ、携帯にも出られない。 とりあえず、留守電モードにしておくか・・・

 タオルで顔を拭き、再び、鏡に映った自分の姿を、しばらく、呆然とみつめていた僕は、ふと、ある事に気が付いた。

「 ・・・第1の難関が、この後、すぐにあるぞ・・・! 」

 奥の台所からは、母が、新聞を広げている音がする。 何と言って、説明すればいいのか? 朝起きたら、こうなってたんだから、僕には、何の責任も無い。 しかし、どうやって切り出すか、である。

「 こんなん、出ました 」

 ・・・いきなり、コレでは、母の心臓が停止する可能性がある。

「 どもども~! 」

 ・・・110番通報、するかもしれん。

「 初めまして。 満です 」

 ・・・精神病院に、電話するかもしれん。

 実は、僕の母は、空手3段である。 不審者として、朝稽古の練習台にされる可能性が高い。 僕は、そっちの方が心配だ。 勝気で、おっちょこちょいの母だからな。 だから、親父に愛想つかされて、離婚されるんだ。 あれは確か、僕が、小学校5年の時だった。 親父が改まって、神妙な顔で離婚話しを持ち掛けたら、母は、「 あっそう、いいよ 」だったもんな・・・ まあ、ドロ沼の様相を呈するよりは、良かったケド。

( よし、ここは、ナニくわぬ顔で行こう・・! )

 出た所勝負だ。 ヘタに小細工したって、事実は事実だ。 何か知らんが、朝起きたら、こうなってたんだから、仕方ないじゃないか。 僕のせいじゃない。


 母は、テーブルの上に、新聞を広げて読んでいる。

 テレビは、朝のニュースをやっていた。 いつも僕が座る場所に、味噌汁と、ご飯が用意

してある。

 僕は、スタスタとテーブルに行くと、いつものように、フツーに座った。

「 今日は、やけにゆっくりじゃん? 早く食べて、学校行きな 」

 チラッと僕を見た母は、そう言うと、また新聞を読み始めた。

( 気付かなかったのか・・・? )

 僕は、お椀を持ち、味噌汁を一口すすると、言った。

「 なあ・・・ 今日は、ナンか、体の調子が悪いんだよね 」

 母は、新聞を1ページめくり、僕を見ると言った。

「 あんた、先週、終わったばかりだろ? 」

 ・・・ナニを言っとるんだ? この母は。 いい加減、気が付かんか。

 母は続けた。

「 それと、あんまし物騒な連中とは、関わるんじゃないよ? 風紀向上だか、ナンだか知らないけど・・ いつも迎えに来るヤツ。 ありゃ、まんま、ヤーさんじゃないか。 とてもじゃないけど、高校生にゃ、見えんね 」

 あの~・・ 母上? あんた、なに言ってんの?

 僕は、ワケが分からなくなり、味噌汁のお椀を持ったまま、固まっていた。

 更に、母は言った。

「 みちる。 あんた、また夜更かししたでしょ? 目の下にクマが出来てる。 ダメだよ? 夜更かし

は、肌の大敵なんだからね? 若いうちに節操のない事してると、歳とった時に、影響が現れるんだからね・・! 」

 母は、完全に僕を見ながら言っている。 しかも、女性としての助言付き。 ど~ゆ~コト? 僕は、最初から女性だった、てコトか? そんなバカな・・! じゃ、僕の・・ 男としての、この記憶は、何だ?

 母は言った。

「 早く、食っちまいなって! アイツを、家の前に待たしておくんじゃないよ? 着替えたら、玄関のトコにいて、ヤツが来たら、さっさと行きな。 ったく・・ ご近所が怯えるだろ? 」

 そんな狂犬のような友人は、いないぞ、おい。 誰の事だ?


 とりあえず、朝食を済ませ、いつものように着替えをする為に、僕は、自分の部屋へ戻った。

 ベッドを眺めながら、考える。

( ・・もう1回寝たら、元に戻るかな? )

 しばらく考えていたが、ヤメた。 再び、目覚めて、老婆だったら非常に困る。 更には、アリンコだったら、どうする? カフカの『 変身 』じゃ、あるまいし、それは無いと思うが、万が一という事もある。 とりあえずは、このままだ。

( それにしても・・ この顔で学生服は、どう見ても似合わん。 ボーイズ・ラブに出て来る、美少年みたいだな )

 やはり、健一にからかわれるのは、必須のようだ。 まあ、仕方ないだろう。 僕のせいじゃない。

 ため息を尽きながら、僕は、洋服タンスを開けた。

「 ・・・・・ 」

 洋服タンスの中には、女子高生の制服が掛かっていた。

( ・・・ナンで、こんなモンがある? しかも、私学の名門、武蔵野明陵じゃないか・・! 言っとくが、僕の頭じゃ、入れんぞ? )

 ブレザーの襟には、3―Aという学年章が付いていた。 設定が違うじゃないか。 僕は、2年生だぞ? 勝手に、歳を1つ、取らせんじゃねえよ。 僕の青春を、返せ!

 僕は、誰かに向かって、クレームを入れた。 ・・しかし、虚しくなるばかりである。 とにかく、これを着なくては、イカンようだ。 先程の母の話では、誰かが、迎えに来るらしい。

 僕は、ジャージを脱いだ。

 瞬間、目が飛び出るほど驚いた。 何と、ブラジャーを着けている! 僕は、変態かっ・・!?

「 ・・これも、僕のせいじゃない 」

 見なかった事にして、ブラウスを急いで着る。 左ボタンは、掛け難い。 何で、男女で反対なんだ? 納得出来ん。 ブラウスの裾を、なるべく長くし、下半身が見えないようにして、下のジャージを脱ぐ。 朝っぱらから、際どい絵だ。 心臓が破裂しそうだ。

 スカートを手に取る。

( ・・どっちが、前なんだよ、コレ・・! )

 生まれて初めて手にした、スカートというものを前に、僕は、大いに悩んだ。

( クラスの女子の服装を思い出すと、左側に、フックとファスナーがあったな・・ じゃ、多分、コッチが前だろう )

 何とか、スカートを履いたが、股間がスースーする。 これでは、大変不安だ。 風が吹いたら、どうすんだ?

 僕は、急速に不安になった。 小学校時代、スカートめくりの神様と呼ばれた、健一の存在が、脳裏をかすめる。

 ・・・ヤツは、やる。 99.9%の確立をもって、間違いない。 それだけは、絶対に阻止してやる。 僕でさえ、まだ一度も見てないのに、健一に先を越されてたまるか・・・!

 妙な対抗意識を芽生えさせつつ、僕は、ベストとブレザーを着込むと、ブラウスにリボンを付けた。 ふと見ると、紺色のハイソックスがある。 どうやらこれが、武蔵野明陵の指定ソックスらしい。 ふくらはぎの側面には、白い糸で校章が刺繍してあった。

( どうせなら、ルーソーを履いてみたかったな・・・ )

 ノンキに、そんな事を考えながらも、何とか、着替えを終える。

 ドアの横にあった等身大の鏡に、僕は、自分の姿を映してみた。

 ・・当たり前だが、どこから見ても、女子高生である。

 ああ・・・ さようなら、男の僕。 これから僕は・・ いや、あたしは、どうしたらいいの?

 鏡に向かって、僕は、手を胸で組み、小首をかしげて、悩む少女の格好をしてみた。

 ・・・可愛いじゃないか。

 思わず、僕は、顔を赤らめた。

「 イカンッ・・・! 自分で、自分に恋して、ど~すんだっ! ナルシストか、っつ~の・・・! 」

 ふとその時、僕は、何者かの視線を感じた。

 横を見ると、薬屋の入り口に立っているような、キャラクター人形らしき物体がある。 何だ? コレ・・・?

 やがて、その物体は喋った。

「 ほお~う・・・ 着替えとは、そうやってするのかね。 いや、珍しいアトラクションを拝見させてもらった 」

 な・・ 何だ、コイツは・・・!?

 身長は、約60センチくらい。 とがった形のツルツル頭に、サングラス( レイバン風 )、ビニール素材のような、黄色いジップ・ブルゾンを着込み、極端に短い足に、ショートブーツを履いている。

 キャラクター人形は、続けて言った。

「 私の名前は、サバラス。 M16星雲からやって来た。 よろしくな 」

 僕は、人形の頭をなでながら言った。

「 よく出来た、人形だな。 喋るんか・・・ もういっぺん喋れ、コイツ 」

 僕は、人形の頭を叩いてみた。 人形は、ペコちゃん人形のように、頭を、ポワワワ~ンと揺らしながら答えた。

「 こらこら、やめんか。 目が回るぞい? 」

 どうやら、生き物のようである。 こんな、へんちくりんな生き物は、見た事が無い。 新種の生物だろうか? でも今、喋ったぞ・・・?

 僕は、彼の身長に合わせ、少し、しゃがみながら尋ねた。

「 ・・・お前・・・ 言葉が分かるのか? 」

 彼は答えた。

「 日本語は、マスターしたつもりだ 」

 こりゃ、凄い・・! どういう生き物か知らんが、会話する事が出来るらしい。 サーカスか、びっくり館に売り飛ばしたら、結構、いい金になるかもしれん。

 彼は言った。

「 お前さん、私を宇宙人と、思ってないようだな? 」

 ・・・多分な。

 彼は、サングラスを、クイッと、上げながら、自慢気に言った。

「 私は、未生物調査学者である。 昨晩、ランダムに選び出した君の体を使って、とある実験をした。 そしたら、何か知らんが、誰かの体と入れ替わってしまったようでな。 いや、すまんすまん。 はっはっは! 」

 爽やかに笑ってんじゃねえよ、人形! そんな話し、誰が信じるか。 どうせ、どっかから、リモコンで操作されてんだろ?

 僕は、彼を摘み上げると、足の裏や背中辺りに、アンテナかコードが無いか、調べ始めた。

 ・・・しかし、そんなものは、どこにも無かった。

 人形が言う。

「 入れ替わり原因は、今のところ不明である。 とりあえず、君の生活環境は、変化したメスの環境に合わせておいた。 知人たちの記憶も、すり替えてある。 不自由かもしれんが、研究に協力してくれたまえ。 じき、直すよ。 じゃ・・・ 」

 いきなり、彼の姿は消えた。

「 ・・・・・ 」

 夢か幻か・・・ いや、現実のようだ。 実際、僕の体は、見た事も無い女性の体になっている。

 僕は、しばらく呆然としていた。

( ・・・つまり、宇宙人の実験台にされたってコトか・・・? )

 はっはっは! それは愉快! それでもって、原因不明のアクシデントにより、僕は、誰かと入れ替わってしまった、という事かい? は~っ、はっはっはっ! ますますもって愉快、愉快・・・ なワケ、ねえだろっ! おい! どうしてくれんだよっ? 責任とれよ、人形! 勝手に消えるな!

 何とも、無責任な話しである。 しかも、宇宙人・・・? この際、信じるしか、あるまい。 現実に今、僕は、女子高生の制服を着てるんだし・・・


 1階から、母の声がした。

「 みちるぅ~! 来てんよ、あの兄ちゃん! 早く行きなっ 」

 来たか、狂犬が。

 仕方なく僕は、カバンを持ち、階段を下りると、玄関へ向かった。

 母が、新聞を小脇に抱え、僕に言う。

「 立ち話しするんじゃないよ? さっさと、駅に行きな 」

 ううっ・・ あまりに、冷たいお言葉。 母よ。 アンタは、僕のこの身の上に起きた、悲しい事実を知らない・・・ ある意味、良かったね。 元に戻ったら、意味も無く、仕返ししてあげるから、覚えておけよ・・!

 靴入れを開けると、ローファーの革靴があった。 僕の、お気に入りのエアロは、ドコへ行ったんだ? 高かったんだぞ、あれ。

 仕方なく、革靴を履き、玄関を出る。


「 おはよう御座います、姉御・・・ 」

 門柱の所には、ヤセた顔に鋭い目つきをし、髪をオールバックにした、見るからにガラの悪そうな男が立っていた。

 ・・・何か、すっげ~、イヤな予感、するんだけど・・・?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ