表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/358

第5話「特訓開始。…ユキよ、気にするな」


 ヴィクトリアには『カーニバル』という祭りがある。


 仮面で素顔を隠して、身分、年齢、性別に関係なく楽しむことが祭りの始まりらしい。今では仮面だけが形式的に残り、カーニバルの参加者は顔を隠すことなく、お面を頭に斜めにつけるのが普通らしい。


 期間は2月と6月の、最初の週。

 その間は、中心部のサンマルコ広場だけでなく、街全体、国全体で、様々な屋台や出店が開かれている。まるで、日本のお祭りの縁日のようだった。


「はい、もう一度! 1、2、1、2!」


 外から聞こえてくる喧騒をよそに、ボクはアーニャの手拍子に合わせてリズムを取る。


「そこで、ターン! 一回転したら、観客席にスマイル!」


「…こう?」


「ダメダメ! 笑顔が硬いっ! もっと、観客のハートを掴んだら喰らい尽くすような笑顔で!」


「…どんな笑顔だよ」


 ボクは額の汗を拭いながら、両膝に手を添える。

 あの悪夢のような会議から3日経った。ボクは宮殿の一室を借りて、アーニャにダンスの稽古を受けていた。

 ご丁寧にルームミラーの部屋まで用意されていて、上下ジャージ姿の自分が、鏡に映し出されている。ポニーテールに結われた黒い長髪が、動くたびに激しく踊る。


「ほらほら、本番まで時間がないんだよ。もっと、気合いれて」


「そんなこと言ったって、…はぁはぁ、すぐにできないよ」


「大丈夫。ユキなら、すぐにできるようになるって」


 そう言って、手本を見せるようにアーニャが踊りだす。難しいステップを軽々こなし、優雅にターンした後、軽く跳ぶ。とんっ、と小さな音がして、アーニャがにっこりと笑う。


「ほらっ、ユキも」


「…う、うーん」


 ボクは言われるがまま、アーニャの踊りを真似る。だが、思うように足が動かず、ギクシャクとした動きになってしまう。


「もっと、リズムに乗って!」


「…はぁはぁ」


「うん、いい感じ。そこで跳んで」


「…っ!」


 アーニャの合図で上に跳ぶ。

 重力を振り切った感覚が、少しだけ気持ちいい。


「…はぁはぁ。…どう?」


「うーん」


 アーニャが腕を組んだまま唸る。


「…ダメね」


「…えー、まだダメなの?」


「うん、ダメね。ジャンプの時に、思いっきりが足りないのよ。ユキは、おっぱいが大きいんだから、もっと揺らしていかないと」


「胸のことは触れないでよ!」


 ボクは庇うように胸を隠す。

 うまく踊れない原因はわかっている。この豊かな膨らみのせいだ。この胸のせいで体のバランスがとれないのだ。激しく動けば動くほど、ふたつの膨らみは上下左右に暴れまわってしまう。


「それにしても、よく揺れるよね。…ちゃんと、下着つけてる?」


「つけてるよ!」


 恥ずかしくなって、顔が真っ赤になる。


「じゃあ、ブラの種類を変えてみる?」


「え? 種類を変えたら違うの?」


「全然、違うよ。まぁ、そっちは私が用意するから、心配しないで」


「…普通のにしてよ」


「わかってるって」


 そう言って、アーニャが親指を立てる。

 …ものすごく心配になった。




「調子はどうだ?」


「あ、ゲンジ先輩」


 アーニャの猛特訓のさなか、休憩しているとゲンジ先輩が入ってきた。すると、隣に座っていたアーニャが、ガバッと直立不動に立ち上がる。


「ゲンジ社長! お疲れ様です!」


 …社長?


「うむ。ダンスのコーチ、ご苦労である」


「ありがとうございます。社長の考えた振り付け通り、レッスンを行っているところです」


 ばっ、と敬礼しながらアーニャが答えている。


「それで、首尾はどうだ?」


「はい! 彼女には才能があります! あと数日もあれば、マスターできるかと!」


「うむ」


 ゲンジ先輩が腕を組んで、深々と頷く。

 ボクは目線をアーニャとゲンジを行ったり来たりさせながら、口を開く。


「…えっと、ゲンジ先輩、どういうことなんですか?」


「ふむ。ユキには、まだ話していなかったな」


 ゲンジ先輩が無表情のまま答える。


「今回のイベントに先立って、アイドルのプロダクションを設立することになったのだ。発起人である我が社長となって、ユキとアーニャ殿をトップアイドルに育てる。それが、我が社の目標である」


「はぁ! 何を言っているんですか!?」


 驚いて叫び声をあげてしまう。

 それでも、ゲンジ先輩は淡々と答えた。


「…冗談だ」


「…は?」


「冗談に決まっているだろう。何をそこまで焦っているのだ?」


 ゲンジ先輩は顔色1つ変えずに言う。

 …この人の冗談はわかりにく過ぎるよ。


「び、びっくりさせないで下さいよ」


「ふむ。驚かせたのなら謝ろう。すまなかった」


「そうですよね。ゲンジ先輩がアイドルの育成なんて、考えるわけがないですよね」


「当たり前だ」


 ゲンジ先輩は当然と言わんばかりに頷く。

 そこに、アーニャが口を挟んだ。


「ねぇ、社長。振り付けでわかりにくいとこがあるんだけど?」


「どこだ?」


「この、曲の2番入ったところ」


「ふむ。マイクスタンドを跨いで、腰を揺らしながら観客にアピールするとこだな」


「そうそう。社長も実演してくれたけど、ちょっとわからなくて」


「了解だ。あとで細微に渡るところまで教授しよう。アイドルの育成に関しては、我はプロだ。総プレイ時間、800時間を超える我の経験と実績を信じろ」


「はい! ありがとうございます、社長!」


 目を輝かすアーニャ。

 …あれ?

 …なんか、おかしくない?

 …このダンスの振り付けって、ゲンジ先輩が考えたの?

 …というか、アイドルの育成のプロって、なに?


「む、どうした、ユキよ?」


「…ゲンジ先輩。…確認なんですけど」


「なんだ?」


「…先輩は、アイドルなんかに興味はないんですよね?」


「もちろんだとも」


 無表情のまま答える。


「…じゃあ、なんでダンスの振り付けなんて知っているんですか? そもそも、アイドルの知識が何もないのに、どうして陣頭指揮をとれるんですか?」


 ボクが問うと、ゲンジ先輩は珍しく言葉を詰まらせる。


「もしかしてゲンジ先輩って、オタ―」


「ユキよ」


 ゲンジ先輩がボクの言葉を遮った。

 そして、無表情のまま淡々と答えた。


「気にするな」

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 更新きたー 新作が終わるまで忙しくて更新されないかなあと思ってました 胸を揺らすのは重要ですよね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ