表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/13

第12話 冷え込んだ北海道

 また、誰もいないのにコンビニの自動ドアが開く。冷たい風が入ってくる。


「うー、佐々木~」


「なんだー中原ー」


「ついに冷え込んできちゃったね~。札幌って、冷えてくると風つよくなるよねー」


「そういう場所だからなー。北海道仕様の強風で反応しない自動ドアとかほしいよな」


「ついこの前まで真夏だったのに、今度は冬かよ~。秋がなくなっちゃったよ~」


「中原、寒がりなんだな」


「もう日本には秋がなくなっちゃうよー。秋の味覚をおいしく食べられる季節がなくなっちゃうよー」


「オータムフェストの最中はほとんど夏みたいな感じだったからなー」


「体の芯から冷えちゃったなー。まだ寒さに全然体が対応してないのに、一日、家に帰るまでずっと寒いの」


「学校は、暖房きいてないのかよ。お嬢さま学校だろ」


「それが、歴史ある木造校舎で寒いったらないの。暖房も、温度上げちゃダメだって言われて。今時木造だよ。お嬢様学校って、もっと金あるはずでしょ。暖房も使うべき時には使わないといけないじゃん」


「マジか~」


「佐々木の学校、十三条高校はどうなのさ」


「あたしの学校は地味に古いせいか、めちゃくちゃ暑いよ。セントラルヒーティングってやつ? あの、白い金属熱したような」


「分かるー。わたしも、中学校の時それだったわー」


「でも、暑すぎて窓開けたら怒られるんだよな」


「そうそう。でも、暑すぎて眠くなるわ具合が悪くなるわで、あれも地獄なんだよねー」


「ちなみに、あたしのところ、まだエアコン入ってないから、夏も地獄だったよ」


「えぇ、エアコンなしかー」


「北海道って、冬だけ乗り切ればいいって時代じゃなくなってるのにな」


「冬も厳しいし、夏も厳しい。なんか、いつも試されている大地だよね……」


「ああ、試されてるな……なぜか」


 そこへ、工事現場の作業員といった客が大勢で入ってきた。


「あーさむいさむい。定員さん、ザンギ2つ」


「ホットのかつ丼、まだある?」


「シシャモ、レンジで温めて」


 突然の来客に、中原と佐々木はせわしなく客の対応をしていく。


「ありがとうございましたー、次どうぞー」


「おにぎりはあたためますか? これ冷たいコーヒーですけどいいですか? あっちの棚のコーヒーは温めてますよ」


 ようやくまた、二人に戻った。


「食べ物、たくさん買っていったね」


「ああ」


 とそこへ、佐々木のお腹がぐぅー、っとなった。


「ムフフー」


「なっ、なんだよ」


「佐々木さんー、今のお客さんのごはんにつられましたねー」


「うっ、うるさいな」


「でも、寒いのも、なんかいいよね。おいしいもの、たくさんあるし」


「ああ、そうだな。寒さが、おいしくしてくれるってのもあるよな」


「仕事終わったら、わたしもザンギ食べよう」


「あたしも、シシャモ食べようかな」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ