表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/14

7.種族間戦争

 バチバチと焚火の音が、吹き抜ける風で強くなる。

 日中に比べて夜は冷え込むけど、元々夜を得意とする吸血鬼には丁度良い気候だ。

 今夜は月も良く見える。


「じゃあ、最初の質問。君以外に吸血鬼の同胞はいるの?」

「もちろんいます」

「人数は?」

「私いた村だと、七十人くらいです」


 七十か……

 千年前の純血は、里にいただけで百と少しだった。

 それよりは若干少ないか。


「その中に純血はいないの?」

「いません」

「いないのか。じゃあどこに純血がいるか知ってる?」

「そんなの――……」


 途中まで言いかけて、ラルフは困ったような顔をする。

 何となく言おうとした言葉はわかるし、彼女が困っている理由も察しが付く。


「うーん、先に俺のことを話したほうがいいか」


 そのほうが話もスムーズに進みそうだ。


「俺は純血と人間の間に生まれた世界でー……少なくとも千年前は唯一の混血だった」

「純血との……千年前?」


 ラルフは驚き目を見開く。

 純血の話はともかく、千年という時間のほうにも驚いているように見える。

 混血とは言え、吸血鬼なら千年くらい僅かな時間のはずだけど。

 吸血鬼度が下がって、寿命も大きく変わっているのか。


「あ、あの! プラムさんは千年間どこにいたんですか?」

「呼び捨てでいいよ。えーっと、この千年間はずっと引き籠ってたんだ」

「引き籠……?」

「うん。混血が純血に劣らないことを証明するため。それには弱点を克服して、強くならなきゃいけなかった。だから長く特別な部屋で修行していたんだ。それでちょうど千年経った今、久しぶりに外へ出た」


 話ながら、俺は彼女の指を指し示す。


「その指輪」

「え?」

「それも修行中に作ったんだ。混血最大の弱点ともいえる太陽を克服するためにね」

「これを……」


 ラルフは中指にはめられた指輪を、不思議そうに触れる。


「準備万端で、いよいよだと思って出てみたら、里は荒されていた。純血の姿もどこにもない。この千年で一体何があったのか……俺が知りたいのはそこだ」


 俺がそう言うと、ラルフは真剣な表情を見せる。

 指輪に触れていた手をどけ、何かに耐えるようにぎゅっと握り拳を作った。


「……すべての始まりは、千年前です」

「千年か」


 ちょうど俺が引き籠り始めた頃か。

 あの直後に、世界では何かが起こったということ。

 ラルフはそのあらましを、ポツリポツリと話し始める。


「千年前……種族同士で覇権をかけた戦いが起こりました。種族間戦争と呼んでいる戦いの……最初の標的が吸血鬼でした」


 千年前の世界。

 多くの種族が存在して、互いに仲が悪かった。

 趣向の違い、文化の違い、環境の違い。

 理由は多岐に渡るが、土地や権力を奪い合う争いは頻回に起こっていた。

 ただ、吸血鬼にその矛先を向ける種族はいなかった。

 それほど圧倒的な力の差があって、皆が理解していたからだ。

 吸血鬼側も、自分たちより劣る種族に興味はないから、敵対しない限りは何もしない。


 だが、その均衡を破った。

 しかも破ったのは、当時もっとも弱い種族とされていた人類種だった。

 数が多いだけで、特別な力をもっていない人類がどうやったのかはわからない。

 特殊な装置を用いたとも、伝説的な英雄が現れたとも。

 はたまた、神の助力したという話もある。

 そうして人類は吸血鬼に刃を向け、滅ぼした。


「純血が負けたっていうのか」


 にわかに信じられない。

 でも、里の惨状を思い出すと……確かにあれは敗戦の跡だった。


「それから火種は世界中に広がりました。人類が他種族を制圧していって国々は滅ぼされ、今はもう……人類が統治するこのヒューマ王国しかありません」

「なるほど」


 だから街の住人も、ほぼ全員人間だったわけか。

 疑問が一つ解消された。

 なら、あの男たちの横柄な態度も……


「そうだ。さっきの男たちが言っていた『序列』って何なんだ? 吸血鬼が最下位で、人間が三位とか言ってたと思うが」

「『種族序列』のことです。種族同士の優劣を序列化したもので、千年前の戦争後に神が定めたルールだとされています」


 種族序列は以下の通り。

 第一位:神

 第二位:天使

 第三位:人間

 第四位:悪魔

 第五位:精霊

 第六位:エルフ

 第七位:セイレーン

 第八位:ドワーフ

 第九位:獣人

 第十位:吸血鬼


 この序列は、生活の至る所で作用する。

 例えばさっき、彼女が宿屋を追い出されたように。

 もし仮に序列が低い誰かが宿屋に泊まっていたとして、序列が高い種族が泊まりたいと申し出たら、低い序列の種族が優先して部屋を出されてしまう。

 序列が高ければ優遇され、低ければ冷遇される。

 そういう世界になっていた。


「序列の基準は明かされていませんが、その種族の才能や強さ、それと世界にとっての必要度が関係していると聞いています」

「世界に対する……ね。それで吸血鬼が最下位なのか」

「はい。弱点ばかりで人数も少ないですし、唯一魔術は全属性に適性がありますけど、魔力操作が極端に下手でうまく扱える者も……」


 話ながらラルフは顔を下げていく。

 きっと嫌な経験をいくつもしてきたのだろう。

 俺が純血たちにされていたことのように。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新連載(再掲載)です!
氷結系こそ最強です! ~氷魔術しか適性が無いなど一族の恥だ! 家を追放された僕は小さくて可愛い大賢者様と修行して最強になりました。今更認められても……もう師匠と結婚すること以外興味ないので~

最後まで読んでいただきありがとうございます!
もしよければ、

上記の☆☆☆☆☆評価欄に

★★★★★で、応援していただけるとすごく嬉しいです!


ブクマもありがとうございます!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

カドカワブックスより第一巻好評発売中!
322009000223.jpg
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ