表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あの夏の日  作者: ib
7/10

第七話(謎解きその5)

校内新聞掲示場所へ行こう。

校内で飛び降りなんてあったら事件としてまとめられていてもおかしくない。


NEWSでは報道されていなかったのは先生方や教育委員会のほうで口封じでもしたんだろうか?


「あ!あったよ!りくくん。」

「お、お手柄だな蒼。」

「えへへー。」

「そこイチャイチャしない!」

「先輩落ち着いて……。記事を読みましょう。」


過去の記事を遡っていくと飛び降りについての記事を発見した。


『深まる屋上の謎』

5月20日

また尊き命が無くなりました。

あんなに充実していて未来のあった男子生徒が飛び降りるなんて思えません。

ですが、警察の現場検証では自殺と判断されました。

6月25日

あいつとはよく馬鹿やったもんだ。

二人乗りして車と競走したり、どっちが先に大車輪できるか競ったり……。どうしてだよ。

どうして飛び降りなんて……寂しいぜ慎二よ。

7月9日

岩史先生が本日屋上から飛び降りて亡くなりました。生徒からの信頼も厚く、多くの女子生徒が彼の周りに集まっていました。

相談にもよく乗ってくれるいい先生だと生徒達も言っていました。

あなたまでも……どうして。


「飛び降りに関する記事はこんなところだな。」

「……。」

「なにか飛び降りたくなることでもあったんかねぇ。」

「不謹慎ですよなたね先輩。でも気になりますね。」

「……あれ?」

「どうした蒼。」

「んーきのせいかなぁ。なんか同じ感じがして。」

「そりゃ飛び降りの記事だからね。あたしにはそれしかわからないや。」


蒼は記事を何度も見返していた。


もう一箇所くらいなら時間的に見て回っても大丈夫だろう。

A.飛び降りとは関係ない記事も読む

B.屋上のてすりの情報を思い出す

C.一年生の教室へ行く




飛び降りか……。自殺が七不思議になるなんて俺には思えない。


誰かがやったのか?ゲームでは蒼が何かに気づいているようだが、蒼に聞くという選択肢がない。


なにかヒントをくれているのだろうか?同じ感じとは一体何を意味しているのか?


蒼のことだし期待しすぎてもなぁ……。なたね先輩の言う通り飛び降りの記事ばかりで内容が同じ感じってことでいいのかな。


この事は頭の片隅に置いといて次へ進もう。他の選択肢も魅力的だが、今まで通りAを選ぼう。




他の記事にも目を通しておこう。

ほかに関係ありそうな記事なんて……ん?


これは?目を凝らさないと見えないような大きさで一つの記事が書かれていた。


『事件の真相』

8月1日

花形さんが一連の事件の犯人だった。

黒蜜さんという友達を屋上から突き落とそうとしたところ、黒蜜さんが悲鳴をあげ駆けつけた先生方によって取り押さえられた。

花形さんは「私じゃない!」と無罪を主張していたようだが、誰がどう見ても突き落とそうとしていたのは明白だった。

黒蜜さんの命に別状はなかった。「こわかった」とだけ彼女は言ったそうである。


「これって……。」

「真実ってやつじゃない?」

「これが屋上の不思議の正体で間違いなさそうだな。」


あとは屋上へ行ってこの結果を口に出そう。

A.屋上へ向かう




あっさり謎が解けてしまった。これ読むだけでよかったのか?


花形さんが犯人か……。それよりも黒蜜さんってまさか……な。


ミスリードに引っかかっただけかもしれない。選択肢も一つしかないし、進んで正解かどうか確かめよう。Aを選択。




屋上へ向かおう。

得た情報で屋上の不思議を解き明かすんだ。

屋上の不思議の正体は……。


A.浮気をした彼氏を許せなかった女子生徒が屋上から突き落とした。




え、ここも一択?!もしかして情報がないと選択肢が出てこないのか?


とすると今まで通ってきたルートもそういう可能性があるよな……クリアまで先は長そうだ。でもやらないとな。Aを選択。




浮気をした彼氏を許せなかった女子生徒が屋上から突き落とした。


これが屋上の不思議の正体だ。

男女の関係は一線を超えると狂気になりえる。

俺も彼女を作る時は気をつけたい。気をつけようがない気もするが……。

まずは彼女が欲しい。はぁ。




屋上の不思議クリア。



屋上を立ち去ろうと振り向くとそこには一人の女の子が立っていた。


「先輩……?」

「黒蜜じゃないか!」


黒蜜は一つ下の後輩で、ある日廊下で話しかけられてから仲良くしている。


「私……閉じ込められて怖かったんです。学校の中に誰もいなくて……。」

「お前もだったのか……。もう大丈夫だ。一緒に行こう。」

「は、はい!」

A.体育館の不思議へ

B.大鏡の不思議へ

C.???の不思議へ




やっぱり黒蜜さんは黒蜜だったか。俺の知り合いがゲームに出てき過ぎじゃないか?(笑)


それよりもいくつか不可解な点がある。


浮気を許せなかった女子生徒は花形さんのことなのか?どこにも浮気している描写なんて……ん?


いや待てよ?同じ感じ……何が?記事を思い出せ……。

最初は男子生徒、次は慎二という生徒、最後は多くの女子生徒から慕われていた岩史先生……。


みんな男だ。同じ感じって性別のことかよ!!!


てことは?一連の事件は花形さんが犯人。突き落としたのは花形さん……おおー!


花形さんがこの三人と付き合っていたのなら辻褄が合うわけか!突き落として違う人と付き合って……凄い怖いな。


ゲーム内の俺はこれを解いてしまったわけか。リアルの俺は一時間考えたぞ……。


屋上不思議クリア。という文字は他の不思議の時にはなかった。これがクリアした証なんだろうな。やっと一つだけど……。



それはそうと黒蜜も一緒に行動するようだ。蒼となたね先輩と黒蜜。凄いハーレム展開なのが羨ましいぞ中の俺。


次は五番目だから体育館の不思議だな。Aを選択。




体育館の不思議へ行こう。


普段はよくある体育館。球技をすればそのボールが跳ねるところで音がよく響く。


そんな体育館のとある一箇所だけ何故か音が響かないらしい。もちろん弾ませているボールの種類を同じにしても響かない。

床の素材がそこだけ違うわけでもないらしい。


この噂が広まったのは確か5番目だったな。

七不思議は噂が広まった順番に解かないと大体のゲーム意味ないんだよな。




さてここは読んだところだ。順番通り来たから先へ進めるようになっているな。




体育館の不思議で響かない床があるのはかなり有名だ。実際ボールを弾ませると響かないからその場所はすぐ特定できる。


だからなんで響かないのか調べるところからだろう。

どうしたらいいものか……。

A.蒼に聞く

B.なたね先輩に聞く

C.黒蜜に聞く

D.一人で考え込む




響かない理由かぁ。なんで選択肢にみんなで考えるがないんだよぉ!


究極の四択にしやがって……恨むぞ開発者。全部選んでみたい、、。


まあ悩んだ時はAからって決めてるからAにするけど。

蒼頼むぞー。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ