表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

161/186

155笑う男(アリエル)

 

「タツヤ……。ね、帰ろう。」


 霞がそっと、手をタツヤの背中に添えるのですが、タツヤの反応はなかったのです。

 背中が小刻みに震えているように見えます。雨が降っているせいでしょうか、下を向いたタツヤの画面からは雨水が滴り落ちているのです。


「ね、アリエルちゃん。」

「わかっているのです。けど、ちょっとだけ気をもらいたいのです。」

「えぇ、いいわ。」


 わかっています。もうここいても意味はないのです。ここからアースホールへと転移魔術で戻ります。

 ノヴァリスでは、あの魔女も転移魔術も使っていたようですが、あたしでも転移魔術は使えるのです。

 ただ、気、魔力の消費が大きいので、霞の指にそっと口をづけして気を分けてもらいます。

 いつもならば、思い切りしゃぶってたくさん気をもらうのですが、今はそんな気分ではないのです。

 霞の指に少しだけ口づけし、必要最低限だけをちょっとだけもらうのです。


「行くのです。タツヤを頼むのです。」

「えぇ、準備はいいわ。」


 そっと優しいオーラのようなものがあたしと、霞。そして、タツヤを包み込むと、徐々に周囲の風景は切り替わり、

 そして、ふと気づけば、そこはアースホールの中なのです。

 真っ暗な闇、そして、その奥からはポワンと光る球体が見えてくるのです。

 アースホール、時間も空間も歪んだ世界、どこにもでも行けてしまうような夢のような場所。


 でも、ここに来ると、強烈な眠気に襲われるのです。タツヤは寝てしまったのでしょうか。

 霞がタツヤの体を支えてますが、意識はないようです。


 霞が念じると、暗闇の中からポワンの光る球体が見えてきます。

 近づけば、それは久しぶりのラビリンスの街並み、そして、Dランク冒険者がたちが集まる安マンションが見えてくるのです。そして、その球体に触れると、その球体に取り込まれるように世界は徐々に変わっていくのです。


 こうやって、タツヤと霞の住んでいるマンションまで戻ってきたのです。

 タツヤを部屋のベッドに寝かせるのですが、相変わらずタツヤはスヤスヤと寝ていて起きる様子はないのです。


「大丈夫そうね。あたし、いったん戻るね。夕飯の準備をしてくるね。」


 そう言って、霞はタツヤの様子を確認すると、自分の部屋にいったん戻りました。

 今はタツヤと二人。タツヤは、少し落ち着いたのか、今はベッドの上でスヤスヤと寝ているようでした。


 あれだけのことがあったのです。あたしにすれば、単なる人違いなのでしょう。でも、タツヤからすれば、たった唯一の機会を失ったのです。失望は大きいはず。今はゆっくりと休養してもらうのです。


 ―――


 こうやってタツヤの部屋まで戻ってきたのですが、落ち着いてしまうと、とても暇なのです。

 タツヤはスースーと寝ているし、特段、あたしもやることはないのです。

 こんなときは、冷蔵庫に入れておいた美味しいケーキをおいしくいただくに限るのですよ。


 ケーキを美味しく頬張っていたところ、ベッドの上からガサっと音がしたのです。


「ふははははははっ。」


 そして、突如として笑い声が聞こえたのです。何事かと思えば、目覚めたタツヤが突然、狂ったように笑い始めたのです。


「ははははははっ。」


 たぶん、周りに誰もいないとでも勘違いしたのでしょう。でも、アリエルはちゃんとここにいるのです。

 きっとあれだけのことがあったのですから、気がおかしくなるのもわかりますよ。

 けど、少し、というか、とても心配になって、声をかけてみます。


「タツヤ……。」

「………。へ?」


 そこで、ようやくあたしに気づいたのか、タツヤと目が合いました。

 一応、あたしがいるからか、平静は取り繕っているようですが、すでにあたしはすべてを見ていたのです。もう、遅いのです。けども、おかしくなる気持ちもわからくはないのです。


 タツヤは平静を装ったまま、


「アリエル、少し出かけてくる。」


 と、どこかへと出かけていきました。

 信用されてないのか、絶対来るんじゃないのと、念を押されましたが、今は一人にさせてあげるのです。


 ―――


 タツヤが出かけてから、しばらく時間は経過します。

 まぁ、暇なので、こんなときは、冷蔵庫に入れてあるケーキを食べてました。妖精の胃袋は無限大なのです。

 とそんなときに、


 ガチャ


 とドアが開きました。タツヤが戻ってきたかと思ったのでしたが、隣人の霞だったのです。


「よっ!元気?」

「………。」


 と、いつもの霞はまるで違う雰囲気なのですが、無言の空間がしばらく続き、タツヤがいないとわかると、徐々に霞は顔を赤らめるのです。可愛いのです。


「タツヤならいないのです。どこかへ出かけたまま戻って来ないのです。今は一人にさせてあげるのがいいのです。」

「そ、そう、なの。コホン、ちょっと元気づけてやろうかと思っただけよ。わざと夕飯を多めに作ったから、一緒に食べようかと思ってさ。」


 と見れば、両手で鍋を抱えていたのです。

 霞が部屋の中の机の上に鍋を置いて、タツヤの帰りを一緒に待つことにしたのです。


 ………。


 でも、まったく一向に帰ってくる気配なかったのです。


「遅い!」


 とついに霞はしびれを切らせたときに、


 ピンボーン!


 と、インターホンのチャイムが部屋の中に響いたのです。

 きっと、タツヤが帰ってきたのでしょうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ