表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エノク第二部隊の遠征ごはん  作者: 江本マシメサ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

327/412

最終決戦! その十三

 いったい、どのようなチーム分けをするのだろうか。

 私とアルブムは食材探しチームであることは確実だけれど。

 ウルガスは手と手を合わせ、ガルさんやベルリー副隊長、ザラさんや私と一緒がいいですと祈っていた。


 隊長はジロリと睨むように各々を見たあと、発表した。


 食材探しは――隊長、ベルリー副隊長、ザラさん、ガルさん、ウルガス、リーゼロッテとアルブム、私、アメリアとステラ、エスメラルダ、スラちゃん、それからニクスに決まった。

 きちんと幻獣や妖精、精霊の名前まで呼んでくれる隊長の優しさよ。


 一方、シエル様の捜索は、リオンさん、リヒテンベルガー侯爵、ミル、ランス。

 戦力を均等にした結果らしい。


 リオンさん一人で、いち小隊以上の戦力があるという。リヒテンベルガー侯爵はシエル様に何かあったときのために、付けておくようだ。ランスは森に慣れているので、案内人というわけである。


 ウルガスは慣れていない人達のチームでないとわかり、明らかにホッとした様子を見せていた。


「珍しいわね。こういうのでメルちゃんと一緒になることは、ほぼなかったのに」

「そうですね」


 とりあえず、夕方までにここに戻ってくることを約束し、離れ離れとなった。


「まず、水がほしいな。あとは、肉」


 隊長は実に山賊らしい発言をする。


「隊長、野生の獣は臭いがきついので、魚がいいですよ」

「魚じゃ力がでないだろうが」

「臭み消しや、調味料もないですし」


 肉を食べるのならば、最低でも塩がほしい。この森の中で、塩なんか採れるわけ――。

 突然、地震が発生する。


「どわー!」



 色気がまったくない悲鳴をあげる私を、近くにいたベルリー副隊長が抱きしめ、身を挺して守ってくれた。


『アアアア、アルブムチャンガー、上下ニ、ユレルウ~~!!』

『キュ、キュウウウウウ!!』


 賑やかなアルブムとエスメラルダの首根っこをステラが銜え、アメリアのもとへ運んで行く。

 すると、アメリアがそっと翼を被せた。たちまち、アルブムとエスメラルダは大人しくなる。

 それを見たリーゼロッテが、心底羨ましそうな顔をしていた。


『ク、クエ……』


 それに気付いたアメリアは、リーゼロッテに「きてもいいよ」と声をかけていた。

 通訳してやると、リーゼロッテは喜んで駆け寄る。


 地震はいっそう、激しくなった。


「わわっ!」

「リスリス衛生兵、耐えるんだ」

「は、はい」


 視界の端に、ザラさんが見えた。私とベルリー副隊長を、切なそうに眺めている。

 きっと、ザラさんも私を助けようと手を差し伸べてくれたのだろう。

 それよりも、ベルリー副隊長のほうが早かったのだ。


「ぎゃあ!」


 ウルガスがバランスを崩し、地面をゴロゴロ転がっていく。

 隊長が足でウルガスを踏んで止め、山賊顔負けの凶相を浮かべつつ叫んだ。


「クソ、突然、なんなんだ!?」


 地震は止まらない。

 耳を澄ませたら、ズシン、ズシンと大きな生き物の足音が聞こえた。


「えっ!?」

「リスリス、どうした!?」

「これ、地震じゃなくて、何か、巨大生物が歩いたことによる、震動です」

「はあ、なんだと!?」

「あ、あれ、なんですかー!?」


 ウルガスが叫ぶ。視線を移した先に、ありえない光景が広がっていた。


「森が、移動してるー!!」


 木々が、わさわさと動いていた。いったい、何が起こっているというのか。


「ま、魔物、ですか? 樹人、みたいな」

「いいえ、違うわ! あれは、幻獣よ!」


 リーゼロッテがぴしゃりと訂正してくれる。


「げ、幻獣、ですか?」

「ええ。森林大亀フォレ・タートルよ!」

「森林大亀……!」


 とんでもなく大きな亀で、一年のほとんどを眠って過ごすのんびり屋の幻獣らしい。

 数はそれなりに生息しているようだが、とにかく動かないので発見できないのだという。


「生きている間に、森林大亀に出会えるなんて!」

「おい、ガル。リヒテンベルガーの首根っこ掴んでおけ」


 ガルさんはリーゼロッテの首根っこを掴むという乱暴なことはせずに、そっと肩に手を添えるだけにしていた。スラちゃんは、リーゼロッテの暴走を止めるためか、腰に巻き付いている。


『アー!!』


 アルブムが突然叫ぶ。いつの間にか、アメリアの翼の下から這い出たようだ。


「アルブム、どうかしたのですか?」

『アノ亀ノ背中ニ、水晶岩塩ガ、生エテイルヨ!』

「水晶岩塩、ですか!?」


 なんでも、超絶希少な塩らしい。


「水晶岩塩って、貴族達がこぞってほしがる宝石じゃないか」

「ええー! 塩なのに、宝石なんですか?」

「ああ」


 隊長が説明してくれる。なんでも、水晶岩塩は宝石にも加工され、人気が高いのだとか。高値で取引されていると。


「一回、水晶岩塩だけで味付けされた肉を食べたことがあるが、最高にうまかった」


 隊長の発言後、皆、顔を見合わせる。


「塩は、ほしいわね」

「そうだな」


 ザラさんとベルリー副隊長は賛成のようだ。


「最高級の塩を振ったお肉、食べたいですー」


 ウルガスの言葉に、ガルさんも頷く。


「森林大亀、どんな生態なのかしら!?」


 リーゼロッテの発言を聞いたスラちゃんが、腰の拘束をきゅっと強めていた。


「おい、リヒテンベルガー。アレは凶暴な幻獣なのか?」

「いいえ。大人しくて、穏やかな性格よ」

「だったら、水晶岩塩を採りに行くぞ!!」


 隊長は山賊が強奪行為を働くような迫力で叫んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ