表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星よきいてくれ  作者: 陸一じゅん
七節【アストラルクス】

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

186/226

7 Line of sight 後編

新作書きました。

【完結】私がママになった異世界系VTuberが、たぶん隣に住んでいる。(https://ncode.syosetu.com/n3498ij/)



「いい人ですわ。……もう会えないのが残念なくらい」


 シモンズ教授が退出した校長室で、フルド卿……エリカ・クロックフォードは呟いた。

 デボラ・シュロー校長は、その言葉にきゅっと眉を寄せる。


「フルド卿、めったなことを」


「校長、わたくしに時間が無いことは事実なのです。来たる王宮での新年祝いの日、わたくしの寿命は尽きますでしょう。

 以前からお伝えしていた通り、来たる『審判』第二の『雨の試練』。この国の全土に降り注ぐであろう、滅びの雨。それによる被害を防ぐために、この国で千年、準備を重ねてきたのですから」



「! それは本当ですか」


 グウィンがエリカに向かって腰を浮かせる。

 エリカはグウィンに頷いた。


「ええ。誓って真実です。前の試練から数えて120日ごとに、次の試練が起こる――――必ずその日、天から神の贈り物が降り注ぐことでしょう。一度始まってしまえば、準備はできるのです」


「……では、あなたをもってしても、第一の試練で起こったことを防ぐことはできなかったのですね」


「ええ、陛下。とても残念なことに。

……そして校長、申し上げたいのは、まさにその『第一の試練』で起こった悲劇についてなのです」



 エリカは、皇帝とその家族を手で示した。


「前アトラス皇帝レイバーン陛下は、とある神と、それに賛同した過去の亡者たちにより、国民と我が子たちを盾に『審判』の蜂起を強要されました。この悲劇により、陰王陛下と私が『ホルスの目』で観測していた未来とは違えた道を、この世界は歩もうとしているのです」


「首謀者は神だというのですか」


「この事態を引き起こした一派の長は『魔術師』の選ばれしものとなりました。

 そして冥府より溢れ出した亡者たち。このことから、冥府にゆかりある神の一柱が関与していることは明白なのです。

 また、亡者の中には、かの地の名の元となった『始祖の魔女(アリス)』がおります。彼女は『悪魔』として復活を果たし、いまやこの国へと足を踏み入れている。


 現在、陰王アイリーン陛下へいか御自身が、その首謀者を特定する調査のために、冥府へと潜入しております。

 人類存亡をかけた『審判』において、その脅威は校長にも分かりますでしょう」


 投げかけられ、息の詰まる沈黙がしばらく続いた。


「――――真実……なのですね」


 校長は絞り出すように呟く。

 とまどい。悲しみ。焦り。寂寥感。その表情は、いまにも泣き出しそうにも見えた。

 しかしそれを瞬きの間に引っ込め、シュロー校長は校長室にいる全員の顔を見渡す。




「ではそれを、これからどうするかですね。

『審判』が始まっていることを、世界中は認知しなければならない。なぜならこれは、人類すべてで取り掛からなければならない事態であるからです。これは学院の歴史を担う校長としての立場から、ラブリュス魔術学院の総意としてもいいでしょう。


 しかし次にそれを、この魔術師の国『()()()()()()()』の総意としなければ、道はより困難なものとなるはずです」



「校長。あなたの助力が得られた今、その道は断崖からゆるやかな山道へと変わったのですわ。ラブリュスが同意すれば、多くの人の心が動く。この学院の歴史が、この試練へと立ち向かわなければならないという真実を、現実のものとして受け止める根拠になるのです。それこそが、私の千年の時をこの国に……魔術師たちへと捧げた、私という存在に宿る意味なのです。


 ……だから私は、証明をしなければならない。かつての友であっても敵であり、我々は弱くは無いと」



 おもむろに、エリカの手が高く上がった。その手には杖がある。


「――――『光よ(Lux)』」


 虹の輝きを纏って、部屋中が白く染まった。

 複数の男女の苦しげな悲鳴が上がる。

 その光が収束したとき、意識があるのは五人だけだった。


 つまり、エリカ、デボラ、サリヴァン、ヒース、コネリウス。



「サリヴァン、彼らの語り部を呼び出すのです! 」


「―――――『“王権執行スート”! 』『杖の王(ワンド)” 』! 」


「『光よ(Lux)』」



 魔人ならば、光にひるむことはない。

 今度こそ魔術師たちはその目で確かめることができた。語り部たちの中に『いた』者の存在である。苦悶の顔が、それを示している。

 光が過ぎ去ると、彼らはぼんやりとした表情になり、はっとして自らの主人たちの影に戻っていった。

 主人である王家の兄弟たちも、頭を振って困惑している。


「気が付かれましたか? 」


「ああ……先ほどまで気が付かなかった存在ものが、私の中から逃げていくのを感じた。まるでこの目を通して盗み見をしていたかのようだ。……驚いたな」


「これが『悪魔』の選ばれしもの……アリスの力です。陛下。おそらくあの霧の中で『感染』したのでしょう。彼女に一人感染すれば、近しい者、同じ血を持つ者へと感染を広げることができる。他者の意識にもぐりこみ、盗み見るだけではありません。思考させ、その人ならば必ずやらないような行動ですら誘導できるのです。

 考え、策略を巡らせることから、かつて彼女を脅威としたものは『脳ある病』と呼びました。それが、『悪魔』に選ばれた人物の正体です」


「そうか……。そうだ! 船にまだ私の妻が! 血のつながりというなら末の弟も危ない! 」


「そちらにも同じように対処するよう申し付けております。……ねえサリヴァン」


「はい。后殿下はジジに任せたので、抜かりはありません」


「アルヴィン殿下にも事情を知るものが近くについております。さきほど連絡したので、対処は終わっているでしょう」


 グウィンはほっとして椅子に沈み込んだ。

「そうか――――ありがとう」



「……ところで、なんでそこ五人は『感染』してないんだ? 」

 興味深そうにヒューゴが訊ねる。

 エリカの視線を受け、サリヴァンが言った。


「魔法使いの持つ『銀杖』には、魔を払う聖なる銀が使われているのです。コネリウス様にもお持ちいただいています」


「悪魔避け、ということですわ。のちほど語り部たちの機能にも追加させましょう」


「おれのは魔法なんて使えんけどな」と、コネリウスはおどけて言う。



「つまり、杖を持つこの国の人々は、誰一人として感染することはできないということです。

『アリス』は感染者がいなければ、ただの虚弱な少女でしかありません」


 エリカはきっぱりと言い切った。



「『悪魔』は、この国で完封するのです」




 ✡




「これが貴女の重ねてきた準備ということね……」


 どこかの森で、アリスは呟いた。

 いまだ光の影が過ぎさらない瞳を手で覆い、倒れこんだそのまま、背中に木の葉の感触を味わっている。

 頭の横に立つ人物が、どうしていいのか分からないように足踏みしていた。


「あなたも座るといいわ。あたし打ちのめされちゃって、まだしばらく立ち上がれそうにないもの」


 掌が濡れている。これは決定的な決別による涙か、それとも。




「―――――ありがとう。三千年も忘れないでいてくれて。……愛してるわ」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ