表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
セイヴァー・オンライン   作者: カゴメカゴメ
天使殺し
5/6

説明 上

「どうもはじめまして、わたしは第七騎士団団長のヴァーリ・ヒルです」


「どうもはじめましてソラです」


これが数日前、正確には三日前になる


色々長くなるので今回は解説回にしよう。


今回の依頼はゲーム時代に、一番最初にストーリークエストでボスが出てくるものだ。


 天海の杜で起きている異変を調べに来た騎士団に道案内をしたあとにドラゴンと遭遇そんでもってアインちゃん降臨の流れである


ついでに依頼書はこんな感じで書かれている



────────────────


特殊依頼【天海に潜む黒の悪意】



最近森で黒い牙を持つフォレストウルフが暴れ回ってるんだ。


それも一匹じゃねぇ、何匹もいやがるから騎士団に報告したら、来てくれたはいいがが道がわからないらしい、誰か森の奥に案内してくれ。


報酬:金貨一枚


──────────備考───────────

場所:天海の杜


周辺情報:周辺に黒い息を吐く大きな影が目撃されています。

キマイラもしくはワイバーンの変異種の可能性があるので接敵しだい逃走することをオススメします。



─────────────────────



色々とおかしな依頼書だがそれはどうでもいい。


とりあえず解説回になので、ある程度バトルシステムなどについて話そう。


まぁ、セイヴァー・オンラインにおけるバトルシステムは主にスキル制だ。


スキルを説明する前にまずステータスについて説明しようと思う。


ステータスは、Lv、HP、MP、SP、に攻撃力、防御、会心、の六つが主である。


ちなみに俺は

Lv.619

職業:暗殺者

HP:1034

MP:640

SP:700

攻撃470

防御986

会心1256


レベルに対してHP低すぎだって?

いいとこに気がついたな、これはスキルによるデメリット効果のせいだ。


次はスキルだがスキルは無条件、もしくは特定の条件下で発動し続けるオートスキルとSP、MPもしくは両方などを消費して発動するアクションスキルがある。


それぞれスキルスロットというものがあり、オートスキルにはスロットが三つある。


スキルには消費するスロットの数があり例えば消費するスロットが一のスキルを三つや、消費するスロットが二つのスキルと一つを組み合わせるなど色々ある。


アクションスキルはオートスキルとは違いスキルスロットはないが二種類しか原則として選ぶことは出来ない。

俺のスキル構成はこれだ


逃走の極意 消費するスロット:3


アクションスキル1

ステルス・スニーキング


アクションスキル2

幻鬼夜行


完全に逃げる仕様であることを否めない。


また、武器などにも任意発動の武器スキルと常時発動のものがそれぞれ備わっている。


今の俺の武器はこんな感じ


武器名:アサシネイト


武器スキル:人刺し


オートスキル

・会心ダメージ+50%

・会心+20%

・HP99%以上で移動速度+60%



会心特化兵装です。


次に魔法だが、今は暗殺者が職業に設定されているのであまり多くは使えない。

使えない理由は、いやその前に職業について説明しておくことにする。


セイヴァー・オンラインはその自由性が売りだ。


職業を問わず様々なスキルやプレイスタイル選べるしプレイヤーがスキルや魔法を作り出すこともある。


しかし、制限もある。それはステータスに対する依存だ。


例えば魔術師などの魔法職は当然MPを多くとる人が多い。

剣士なら会心や攻撃力

格闘家や暗殺者も似たようになる。


では、SPとMPにステータスを傾けた魔術師と攻撃力と防御力にステータスを傾けた魔術師がお互い同じ魔術や魔法を打った時に威力が大きくなるのはどちらか?


正解は前者だ、魔術師という職業はそもそもMPで魔法の威力が決まる設定になっている。


ぶっちゃけ、魔術師に攻撃力はあまり関係ない。


これを職業補正と俺たちプレイヤーは呼んだ


近接職なら攻撃力や防御力で、遠距離や補助職などはMPや会心で自動的に攻撃した時の攻撃威力がプラスされる。


まぁここまで説明すればだいたい察せると思うが、近接職が魔法を多く使わない理由がだいたいこれだ。


職に合わないMPをあげるよりも攻撃力を伸ばした方がいい


ただそれだけだ。


故にMP多めの近接職は少ない。








主人公ステータス


Lv.619

職業:暗殺者

HP:1034

MP:640

SP:700

攻撃470

防御986

会心1256




逃走の極意 消費するスロット:3

ステルス状態の時に、移動速度+200%、強化スキル+60秒延長。移動時に消音、敵の索敵と感知を無効化


【デメリット】

敵に発見されると、移動速度-200%、強化スキル解除

HP-50%

攻撃力-20%


アクションスキル1 消費SP47

ステルス・スニーキング

自身にステルスを付与

《追加効果》

移動速度+20%


アクションスキル2 消費SP78+MP38

幻鬼夜行

囮となる幻鬼を召喚、自身にステルスを付与

《幻鬼》

ステータスはスキルを使用したプレイヤーの2倍

種族:悪魔・妖怪


武器名:アサシネイト

武器種類:短剣、脇差

武器スキル:人刺し 消費SP25

相手を突き刺して会心ダメージを与える。


オートスキル

・会心ダメージ+50%

・会心+20%

・HP99%以上で移動速度+60%


武器説明:アサシネイト

単なる脇差だが、様々な金属や素材を合成することで一撃必殺に等しい一発を放てるようになった。


まだまだ進化の可能性を残している


職業補正

剣士:攻撃力と敵との距離が近いほどダメージが増加する。


武闘家:攻撃力が相手の防御力を上回っているとダメージが増加する。


魔法使い:MPが多いほど威力が上がる。

魔術師:MPが多いほど魔法の威力と攻撃速度が上がる。


弓使い:会心×0.1の距離でダメージが最大になる。


暗殺者:会心と攻撃回数によってダメージが変化、初撃が最大威力。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ