表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

68/700

そして……


 シマント少佐は目をガン開きにしながら狼狽た。中尉が。なんと、中尉風情が少佐である自分に口答えをしてきたのだから。


 いや、聞き間違いかもしれない。ここ最近の激務のせいで、幻聴が聞こえたのかもしれないと、思わず自身の耳を疑った。


 シマント少佐は、落ち着いて、聞き返す。


「……なんだと?」

「できないものはできないですよ。ヘーゼン少尉以外、誰にもできないです」

「……っ」


 幻聴ではなかった。


 更に、別の角度から。ダゴルデ中尉が激昂しながら食いかかってくる。


「むしろ、案があれば教えてください!」

「そ、そんなもの自分で考えろ!」


 シマント少佐は、すぐさまこの男の降格人事を決めた。なんて、無礼な男なんだ。中尉格の分際で、少佐であり、次期大佐である自分に口答えだなんて。


 しかし、そんな想いとは裏腹に、ダゴルデ中尉の反撃は止まらない。


「ほら、シマント少佐だって考えつかないんじゃないですか」

「う、うるさい! 私は指示する側であって、それを考えて実行するのは貴様らの仕事だろ!」

「無茶を言わないでくださいよ! みんな、必死に考えたんです」

「み、みんな? 貴様ら全員が、そんな腑抜けた答えだと言うのか?」


 シマント少佐の問いに、全員が首を縦に振る。


「情けないな! これしきの事、できないでどうするんだ!」

「だったら、シマント少佐やって見せて下さいよ!」


 もう一人、別の中尉も声を上げる。


「き、貴様! 私は指示する側だと言っているのがわからんのか!?」

「わからないのはシマント少佐じゃないですか!」


 また、別の中尉も声を上げる。それから、全員の表情が一気に変わった。シマント少佐を睨みつけて、堰を切ったように、次々とまくしたて始める。


「自分がやれないからと言って、他人に怒鳴ってやらせるなんて酷いですよ」「上官だったら、解決策を助言してくれるのが仕事なんじゃないんですか?」「それこそ、できないんだったら上官に『できない』って報告してもらわないと」


 その口撃に。シマント少佐は、数歩後ずさりする。なんで、こんな目に遭っている。自分が中尉の頃なんて、少佐の命令などは絶対だった。


 時代が違うからか。これが、ジェネレーションギャップと言うやつなのか。いや、違う。こいつらは、こんなだから中尉格止まりなのだ。


 自分は上官の命令に食らいついて、なし遂げたからこそ、少佐と言う……いや、次期大佐という身分があるのだ。


「き、貴様らっ……私は少佐だぞ? 貴様らの2階級上の上官で、貴様らを降格する権限も持ってるんだぞ?」

「……」

「実はな。今回の功績で大佐へと内示も出ている。そんな私に口答えだなんて、よくできたものだなぁ? 私は、貴様らを! 全員! 処分できる立場にあるんだ!」


 シマント少佐は気合を入れて、叫ぶ。そう、自分は大佐だ。こんなゴミどもに臆してどうする。上官がやれと言えば、やる。それを、こいつらゴミどもに叩き込まなければいけない。


「……はぁ、アホらしい」

「な、なんだと!?」


 口走ったのは、ダゴルデ中尉だった。


「やってられませんよ! 私たちは全員一丸となって、この要塞を守ったのに。本来なら、それだけで大功績を得られるはずだ。なのに、こんな事で降格人事? 処分? やってられませんよ」

「こ、こんな事? 貴様、このクミン族との会談は、帝国史に名を刻むほどのものだぞ? それをこんな事とは、なんだ?」

「そうじゃなくて、それならさっさとヘーゼン少尉に指示したらどうですかって事です。シマント少佐にできないんだから」

「くっ……」


 できない理由だけはペラペラとよく喋るやつだ、とシマント少佐は思った。だから、こいつらはダメなんだ。


「私たちがこんな事って言ったのは、あなたのくだらない見栄や自尊心で、ヘーゼン少尉に頼まずに我々に無茶を強制している事です」

「貴様っ……今日で辞めるのか? そんな暴言、降格じゃ済まないぞ?」


 こいつらの失礼、無礼は度を越している。


「なら、俺も辞めさせていただきます」「俺も。やってられないわ」「俺もだ」「俺も俺も」「イチ、抜けたー」「あーあ、アホらしい」


 口々にそう言って出て行く。


「き、貴様らっ! ま、待て! 待てええええええええええええっ!」















 そして、誰もいなくなった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ