表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/111

作戦執行②

「このビルにこもって一日が経ちますが……本当にこれでいけるんですか?」


「まあまあ、ボクを信じてください。生半可な実力者を、皇は派遣しませんよ」


嘘だけど。


未だに、彼らは、ボクのことを尊治たかはる王からの援軍だと思っている。


そろそろ気がついてもいい頃だと思うが、六波羅探題軍によって、この四条御所ビルの通信は全て妨害されている。


そのため、彼らはもう気づくすべがないのだ。


「それに、正成(まさしげ)さん。今、このビルには食料が足りていません……。これでこの篭城戦勝てますかね?」


土岐(とき)さん、その心配はありません。もうそろそろ突撃してくると思いますから」


それを聞いて、土岐(とき)は違和感を覚える。


「こっちには、重要な人質がいるんですよ? 普通は、慎重になって、突撃が遅れるのでは?」


「それは、『普通では』のことです。彼ら、足利(あしかが)兄弟と新田(にった)の次期当主は普通じゃありませんですから。力も発想も」


いや、力が異常だからこそ、発想も異常だと言えるだろう。


持つ力が多ければ多いほど、戦略の幅が広がるというものだ。


「それに、大事な人だからこそ、早く助けようと躍起になりますよ」


それが彼女を人質にした要因の一つなんだけど。


「おい、土岐! 敵勢に動きがあったぞ!」


そう言ったのは、共犯の多治見(たじみ)さん。この人は完全なる武闘派で、ボクの戦略について何も言ってこないから、ボクにとってとても都合が良い。


「動きとは? 具体的にお願いします」


「正成さん、何か、若いヤツらが四人前線に出て来たんですよ」


若いヤツら? きたきたきたきた! 待ってました!


ボクは急いで、窓側によって、外を見る。


二十階建ての最上階からだが、目の良いボクは、この距離なら彼らの顔一人ひとりを視認できる。


たしかにそこには、ボクが会いたかった方々が連なっていた。


さて、ショータイムといきますか!


……なんつってね。


ボクは感情を抑える


▷▷▷▷


「え? セイナちゃんも人質に? それは本当なの、義貞?」


「ああ、女の子二人人質にするなんて、なんて野郎だッ!」


「だからこそ、俺らで助けなきゃな、兄貴」


「とりあえず、どう倒すんですか?」


「はい、一親さん。僕が考えた作戦はこうです」


……………………………………………。


「え? それって危険じゃないですか?」


「どうしたぁ? ビビッたのかよ、一親?」


「そうですよ。一親さん、俺らが誰だか忘れたんですか? 剣舞大会ベスト4ですよ?」


「皆さん、そうですけど……自分は……」


「ンああ、もう! そんなの気にしてんじゃねぇよ!」


「とりあえず……」


僕は息を吸ってから言う。


「今は信じるしかないですよ。僕達の力を!」


僕らは互いに顔を合わせる。


皆、凛々しい顔をしている。


流石だ。もう覚悟を決めている。


「それじゃあ、やろう……僕達の人質救出作戦を!」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ