表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/111

義貞③

信武はそのまま抵抗せずに地面に叩きつけられる。


びくともせずにそのまま横たわった。


義貞が画面を見ると、義貞のゲージは30.4%、信武のゲージは29.5%と書いてあった。


つまり……。



「ウィィィナァァァァァァァァ!!! 新田義貞ッッ!!!!!」


そのナレーターの叫び声と共に、観衆の巨大な歓声が会場を包み込む。


「よくやった!」、「おめでとう!」などの義貞に対しての賞賛の言葉もあれば、「バカヤロー!」、「何負けてんだ!」などの信武に対する非難の言葉も飛び交った。


いつもの義貞ならその歓声と張り合うように叫び出しただろう。


しかし、今回は違った。


義貞は、下を向き、唇を噛み締めながら選手控え室に向かった。


「勝った」という喜びというよりむしろ「なんとか勝てた」という安堵感、「あと少しで負けそうだった」という悔しさが義貞から溢れ出ていたからだ。




義貞が前を向くと、入場口から、担架を持った四人の男たちが現れ、すぐに信武のところに向かった。

あのヘルメットをしていても、義貞の全力の剣をまともに受ければ、相当なダメージを喰らったはずである。


「大丈夫だ! 気絶しているだけだ!」


背中から聞こえてくる声に、義貞は口元を緩ませながら、振り返ることなくふらふらながらも前に進む。



そして、入場口に辿りついた瞬間。



義貞は膝から崩れ落ちた……。


▷▷▷▷


ん? ここはどこだ?


義貞が目を覚ますとそこは全く見たことがない部屋だった。


壁、机、ベッド……あらゆるものが白で統一されて、それからは必要以上の清潔さが表れていた。


ここまで徹底的だと逆にあざとさも伺わせるが、しかし、安心や安堵、安全が保証されていることが義貞はすぐに感じた。


「てか、なんでここにお前がいるんだよ?」


義貞は、さっきから回転式の椅子にあぐらをかいている少女に言った。


その少女は、椅子を回転させ振り向き、食べかけのメロンパンを片手に答える。


「あなたのこと見とくように頼まれたからいるんですよ」


直義と並ぶ義貞の天敵、加賀であった。


「頼まれた? 誰に?」


「さあ? 誰でしょう!?」


「こっちから質問してんのに、クイズ出すんだよ。あと、食べかけのメロンパンで俺を指すな」


義貞は頭を右手でかいてから、深呼吸をした。


「じゃあ、それはもういい。で、加賀、今の時間は?」


「午後二時前」


義貞の第一試合が午前九時で、終わったのが午前九時半ほどだと考えると、四時間半ほど義貞は寝ていたこととなる。


待て、午後二時前?


「午後二時って第三試合の開始時刻じゃないか?」


「そうですね。あと三分ぐらいで選手入場ですね」


「第二試合はどうなった?」


「安田家代表が準決勝進出。試合はあなたのと比べれば内容は全然でしたけど」


義貞はその言葉にムズかゆさを感じた。


「今日はやけに俺のこと褒めるじゃないか」


「悔しいですけど、今日の勝負を見て、見直しました」


加賀は残念そうな顔をする。


「変わりましたね。昔のあなただったら、あんな土壇場の逆転劇を演出できなかったのに……」


「俺はいつでも進化してるのだよ! ぐぁっはっ……」


「そうやって強がるのはもうやめていいんじゃないですか?」


加賀が静かに義貞の言葉を遮る。


「何がだ?」


「あなたはそうやって強がることで自分のプライドを守ってきた。


皆が自分がエリートであるとか学校で一番強いとかを認識してくれないと、自分の存在意義がないように感じて、わざわざ強がったビックマウスをするようになった。


本当は劣等感だらけなのに」


まるで全て見透かされているようだ。


的を得た発言に義貞は息を呑む。


「なんで分かるんだよ?」


「女の勘ですよ」


女の勘……それはこの世で最も非科学的な発言である。


しかし、義貞も思考ではなく勘で動く人間である。


先程の試合の逆転劇も、頭ではなく、体が逆転する方法を導き出したのだ。


だからこそ、その女の勘は、義貞にとって説得力のある発言だった。


「強がる必要なんてありませんよ。口でアピールしたところであなたのことを皆は認識しません。


必要なのは、腕でのアピールです。


そして、その実力は十分あるんですから」


加賀の言葉に義貞は救われた気がした。


今まで皆に見せてきた、ナルシストなキャラが恥ずかしく思えてきた。


それが自分にとって、自分の存在意義にとって、欠かせないものだと思ってきたが……そらは違った。


必要な実力……それを得るための努力はこの一年間、この上なくやったつもりだ。


後は、それを発揮する、腕のアピールをすりだけだ。


加賀は、「あっ」と言い、机の上のリモコンを取り、テレビの電源を入れた。


「そろそろ、第三試合が始まりますよ」


「第三試合……ってたしか……」



「はい。直義くんが出場する試合です」









評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ