表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/34

34

季節は夏から秋へうつりかわって、世界すべてが色づきを変えていく。

けれど、みどりを失ったぼくには、すべてはモノクロでしかなかった。

みどりは、どれほど待っても相変わらず公園にはこなかった。

ぼくの中で、時がたつほどにみどりは存在を大きくしていくのに、肝心のみどりが、そこにはいない。

みどりのいない、空白の時を重ねるごとに、あのとき抱いたみどりの体温が、感触が色彩をなくすどころかより鮮やかになっていく。

みどりに会えない今となっては、それほど狂おしいものはないのに。

みどりの不在になれさせられるほど、ぼくの想いは軽いものではなかったから、それは当然だろうか。




みどり、みどり、みどり、みどり―――…。

何度呼んでも、もう、もどらないのに。あえないのに。

もしかしたら―――、なんて希望のために、ぼくは何度も声をからした。

手をのばしても、どうしてもどうしても届かないきみに、やっと合間見えることができたのは、それから数日後だった。





その日は、雨がふっていた。

誰もが傘のなかに身を隠して、急に冷え込んだ寒さを感じつつ町をあるいていた。

ぼくは逢坂といっしょに、町を散策していた。

流れていく人、人、人。

その中で、みどりと出くわしたことは、奇跡よりもかがやく、なによりもすごいものだったのかもしれない。

もし、これが運命とよばれるものならば、ぼくは、神様に何回も何回も感謝したい。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ