第39話 結末
意識が澄み渡っている。
まるで自分の体に腕がもう一対増えたかのようだ。【魔素】で形成した銀の剣は、俺が思い描くイメージ通りに宙を舞い、男へと斬りかかる。
「ぐっ……ぅぅぅっ! 〈腐壊弾〉!」
男は掌から赤黒い光を放って剣を撃ち落とそうとするが、それはすべて無駄に終わっている。
そして剣に気をとられるということは、
「こっちを忘れんなよ!」
「うっ、あああぁっ!?」
魔銃から放った氷の弾丸を、男が転がってかわす。そこへ襲いかかる二対の銀剣。脚を軽く裂かれつつ軌道から身をそらしたのは、単なる幸運か、教団から受けた何かしらの訓練の賜物か。
でも、そんな苦し紛れの抵抗は長く続かないはずだ。
「大人しくしろよ。殺しはしないから」
「は……はははっ、だったらどうするんだい。優しく手当して、家に帰してくれるのかな?」
「んなわけないだろ。軍に引き渡す。その前に、アンタの仲間のことをいろいろ話してもらうけどな」
魔神崇拝者は学院にも紛れ込んでいる。その手がかりが手に入れば、遠くない未来に学院で起こる〈儀式〉を、もしかしたら阻止できるかもしれない。
そしてシロンの親のことを聞くためにも、こいつは絶対に逃がすわけにはいかなかった。
「抵抗するなら骨の一本や二本くらい、容赦なくへし折るからな」
「……そいつは怖いね……」
……おかしい。
戦況を覆された時はあんなに狼狽していたのに、追い詰められたと言ってもいい今は、ニタニタと笑みを浮かべて、むしろ余裕すら感じる。
(なにか奥の手があるのか? もっと強力な【暗黒魔法】? それとも……)
思考を巡らせながら、魔銃の狙いを定める。
降参しないなら、死なない程度の【魔法】を撃ち込んで拘束するだけだ。あるいは、まだ反撃の手段を持っているのなら……
「きっヒッ!」
ひきつった笑い声をあげて、男は掌を向ける。
俺ではなく、子どもを背にかばうシロンの方へ。
「〈腐壊槍!」
万物を朽ち滅ぼす真槍がシロンへと飛翔する。
男を警戒していた彼女は回避に移っているが、子どもを抱えたぶんの時間だけ、ほんのわずかに遅れている。このままでは大怪我は免れないだろう。
(それなら……!)
【魔素】でできた腕を伸ばし、銀剣をシロンと〈腐壊槍〉の間に割り込ませる。
ギッと軋む音が鳴ったかと思うと、次の瞬間に剣は砕け散った。
だが、それで十分だ。
銀剣が壊れるまでの、ほんの一瞬の時間で、シロンは攻撃魔法の射線から脱出を果たしていた。
「もう言い訳はできねぇよな!」
シロンの無事を目の端で確認すると同時に、俺は魔銃から【魔法】を放つ。
氷の弾丸が男に突き刺さり、そのまま上半身を凍りつかせる。
どうっと音を立てて男が床に倒れた。
……声ひとつあげることなく。
「……くっ! そういうことか!」
俺は男に駆け寄り、襟首を掴んで引き起こす。
その顔の穴という穴から黒い液体があふれ出ていた。
「ご、ぐばっ……ごほっ……」
「吐き出せっ、この……!」
無理矢理に口を開かせ、喉に手を突っ込む。
だけど、大量の血と一緒に吐き出したのは小さな薬の欠片だけだった。大部分はもう溶けて体に吸収され、あっという間に男を内側から壊していっている。
「ご主人さま、これは……」
シロンが子どもの頭を抱き、この凄惨な光景を見せないようにしながら、俺に問う。
「毒だ。それも強力なヤツだな……まさか、ここまで躊躇なく呑むとは……」
「……助かりませんか」
「ああ。もう解毒系の【魔法】を使っても手遅れだ」
「…………」
シロンが何かを堪えるような視線を男に向ける。
怒りなのか、悔しさなのか、もしかしたら憐れみなのか。どんな感情であるにせよ、行き場がなくなった思いはシロンから漏れ出ることはなかった。
「ごぼっ……ぐ……ぉ……」
やがて男の声が途切れ、とめどなくあふれ出ていた血も止まる。
最期の表情は、やはり俺たちを蔑むような笑顔だった。
読んでいただいてありがとうございます!
宗教施設編もそろそろ終わり。
次はシロンとぴっとりするお話です。
「面白かった!」
「続きが気になる!」
と少しでも思ったら★★★★★を押していただけると励みになります!
ブックマークもぜひお願いします!




