表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍2巻2/10】感情を殺すのをやめた元公爵令嬢は、みんなに溺愛されています!【コミカライズ】  作者: 夕立悠理
一章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

51/150

愚かさ

 アレクシス殿下の話を……?

「私は、恋を知っている」

 アレクシス殿下の知る恋、とはどういうものなのだろうか。私はその続きに耳を傾けた。

「私の知る恋は、痛みと後悔に満ちている」

「後悔……ですか?」

 痛み、は恋とは痛みを伴うものだと少しだけ聞いたことがあるからそうなのか、と納得する。でも、後悔とは何だろう。


「私は、後悔している」

 アレクシス殿下が、翡翠の瞳で私を見つめる。そして、そっと息を吐き出した。

「──ブレンダ、私は君を知ろうともせずに、婚約を解消してしまった」

「……それ、は」


 なぜ、恋の話で私のことがでてくるのか。その続きは聞かないほうがいいと頭が警鐘を鳴らす。それなのに、足が地面に縫い止められたように動かなかった。

「私は、私が知らなかった、知ろうともしなかった君に。恋を、している」

「……!」


 アレクシス殿下が、私に恋を。

 執着されていることには気づいていた。でも、それは変わった私に戸惑っているだけだと思っていた。


「君から家族も、地位も奪ってしまった私が、このようなことを言う資格はないと自覚している。だが……」


 アレクシス殿下は途方にくれた顔をした。

「私が隣にいてほしいのは、ブレンダなんだ。どうしても、君がいい」

「……アレクシス殿下」


 でも、私は。

 なんと答えればいいのか分からず、俯いた私にアレクシス殿下は言った。

「君から奪った以上に、君を幸せにする。だから、他のだれでもない私と恋をして欲しい」

 他のだれでもない、アレクシス殿下と、恋を。

 それ、は──。

「……私は、平民です」

 どこかの貴族の養子になるという手もあるけれど、私は今の私を気に入っている。

 だから。地位の線引きをはっきりしておけば、アレクシス殿下も……。

「私は……第二王子だ」

 絞り出すように言われた言葉に安堵する。良かった、アレクシス殿下もわかってくれた。

「だから……、いなくなっても問題ない」

「──え」


 なに、を。何をいってるの?

「君は、貴族に戻るつもりはないのだろう。だったら、私は、この学園を卒業したら、平民になる」

「アレクシス殿下……!」


 正気じゃない。この人は、第二王子で、この国を担っていくべき人だ。それなのに、恋一つで全てを投げ出していいはずない。

「……そんなことっ」

「私は、本気だ」


 頭がくらくらして、自分の立っている地面がわからなくなる。

「冷静になってください! 恋なんかのために、全てを投げ出すなんて──」

「なんかじゃない。今の私にとっては、全てだ。どうしても、君がいい」


 ……ああ、やっぱり。ルドフィルは私に恋をして欲しいと言ったけれど。恋は、人をおかしくさせる。私に、恋は──無理だ。


「……私はアレクシス殿下のお気持ちには、応えられません!」


 そういって、不敬だとわかっていながら、生徒会室を飛び出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[良い点] だよねぇ。 もう少し手酷く断れないブレンダちゃんが可愛い。 彼(殿下)がどの身分になっても無理です!ぐらいは言わないとダメかもしれない。 [気になる点] ブレンダの恋愛に関して苦手意識に…
[一言] ブレンダが笑わない→結婚しても楽しくないから婚約破棄で! 身分差を理由(建前だけど)に告白を断られる→じゃあ僕も平民になる! ないわー殿下それはないわぁ…
[良い点] なんか自己満足な主張をしているが王子を選ぶという選択肢は無いわ。ブレンダが不幸になる未来しかみえないし「よくきっぱり断った!」と拍手してあげたい
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ