表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/11

11(オニキス視点)

愛妾を持つ気はないが、持たなければ周囲が煩いし何よりサファイアが必要のない心の負担を負ってしまう。

どうしたものかと思っていた時にその女は現れた。


母上と同じ、紅い瞳の元平民の女。

紅い瞳を持つ者は珍しく、おやと思ったのをサファイアは勘違いしたようだった。

私があの女に興味があると。

おそらくサファイアの中であの女が愛妾候補に上がったのだろう、やたらと彼女の事を意識させるような話題を振る。

その事が腹立たしいが、まあいい。

とりあえず一人でも愛妾候補がいればサファイアの気も済むだろう。

———それにあの紅い瞳はちょうどいい。



いつからか、紅い色に妙な感情を持つようになった。

その感情は、得られなかった、母からの愛情を求める心が元にある事は幼心にも分かったが。


あれはサファイアと二人、庭を散策していた時の事。

サファイアが不用意に手を伸ばした薔薇のトゲを指に刺してしまった。

白く柔らかな指先に浮かぶ、紅い血の玉。

それを見た瞬間、激しい衝動にかられてその血を舐め取ってしまったのだ。


背徳的で甘美な———あの味は危険だ。

それこそサファイアを閉じ込め貪りたくなるほどの。

本当に、サファイアの瞳が青で良かった。

彼女の瞳を見ると愛しさが込み上げると共に冷静にもなれる。


大切にしたい気持ちと、滅茶苦茶になるほど貪りたい衝動。

その矛盾する己の欲を制するのも一苦労だ。


だから、あの女はちょうどいい。

———母上と同じ、紅い瞳のあの女が。



あの女の血の味はサファイアには劣るが、まあ悪い味ではない。

それよりも私があの女を傷つけるたびに紅い瞳に浮かぶ恐怖、怯え、驚き…それらが混ざり合って何ともいえない色となる。

あの瞳を見る度に、私の歪んだ衝動や欲望が昇華されていくのを感じる。


ああ、確かに愛妾は必要だったのかもしれない。

サファイアを守るために。







「オニキス様」

ふわりと鼻をくすぐる花の香り。

視線をやると私を見つめる青い瞳が目の前にあった。


「考え事ですか」

「…ああ。やっとこの日が迎えられたと」



「大変でしたものね、引き継ぎや準備などで」

「君も大変だったろう」

「いいえ私など…オニキス様に比べれば」

花のような笑顔が広がる。

「晴れて良かったですわ。多くの国民の方々が既に集まっているのでしょう」


戴冠の儀の後は新しい国王のお披露目として国民の前に姿を見せる。

平民にとって国王夫妻を直接見るのは貴重な機会であり、大勢が集まるのだと聞いたサファイアは、当日の天気の事をとても心配していた。

『せっかく来てもらうのに雨が降って見られなかったり風邪を引いたら大変だわ』と。

更に『そんなに大勢集まるなんて、事故や警備の対策は大丈夫なのですか』と民衆の心配をしていた。


サファイアは本当に清らかで優しい。

身分を問わず、平民であろうと気にかけ心配をする。

———彼女に私の醜い欲望を見せないで良かった。




扉が開くと、儀式の始まりを告げる声が聞こえた。


「行こうか」

「はい」

差し出した手に、小さな手が重なる。

しばらくその手を見つめていると、彼女が首を傾げる気配を感じた。


「愛しているよ、サファイア」

視線を手から顔へと移してそう言うと、嬉しそうに青い瞳が輝いた。


「私も愛しています…オニキス様」

その言葉を受け取るように、そっと触れるだけの口づけを交わすと、私は最愛の手を強く握りしめた。




おわり

最後までお読みいただきありがとうございました。


主人公が策略を練る話を書いていたのに、気が付いたらオニキスが持っていっていました…むう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ