表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/67

4 春でも朝は意外と寒い


目の前の非現実で幻想的な現実に対してしばし呆然としながらも、俺は高揚感に満ちていた。


(なにひとつ理解できないが、、、これはワクワクする!)


もう少しこの謎の洞窟の奥に進んでみたいが、そもそも池にいた時点で既に深夜だ。明日も仕事なのだから、眠れなくても、多少は休まなくてはならない。


後ろ髪引かれながらも、(きびす)を返して、歪んだ空間がある方面へ()を進めた。


果たして、この空間に飛び込めばいつもの現実世界に戻れるんだろうか?


まあ考えてもしょうがないので、仮に戻れなかったとしてもそれはそれで良いやと考えながら、俺はその揺らぐ空間に身をゆだねた...。


__________


「あーた、こんなところで寝てたら風邪引くよ?」


意識を取り戻した俺がいたのは池のほとりだった。朝日で池の水面(みなも)が薄暗くきらめいている。ポケットの携帯を見ると、時刻は6:02だった。


戻ってこれたのか、、、。


周りを見渡すと近所のおばちゃんが(ほうき)を持って家先を掃除していたり、犬を散歩させているのか犬に連れられているのかわからない老人や、周りを見向きもしないランナーなどがいる。


横になって寝ている人もいる。春だからか、ホームレスも引っ越してきたようだ。


「すいません。ありがとうございます」


そう(つぶや)いて、俺はひとまず自分のアパートに戻ることにした。


眠ることはできそうにないが、2時間程度横にはなれそうだなと思ったが、不思議と眠気や疲れは感じず、むしろ普段より身体の調子が良いように感じられた。


何かを蹴っ飛ばしたりしたから、良い運動になったのだろうか?


そんなことを考えながら、さっきまでの洞窟での出来事をゆめうつつに脳裏に浮かべながら、1日ぶりに自分の部屋のドアを開けたのだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ