表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

これで完成形にしようかな


 なんとか裏地を付けました。


 えっと、まず布地はこんな感じです。ナイロンとポリエステルで出来てます。本来は暑いときに、濡らして首にかけたりするものです。


挿絵(By みてみん)


色は他にピンクとブルーが売ってました。ビビットなカラーリングだったので、なんとなくグリーンを選択しました。


挿絵(By みてみん)


 これを以前作ったマスクと同じ形にカットして顔側を縫ったのですが、切り落とした(ふち)がほとんど(ほつ)れなかったので助かりました。


挿絵(By みてみん)


 これで完成にしたいと思います。


 マスクの上下は、……何て言う縫い方か忘れました。刺繍をするときの、糸を引っかけて縫い進める縫い方です。両端はまつり縫いで仕上げました。


 顔にあてると、ひんやり気持ちが良かったです。


 今は残りのマスクにも、この裏地を付けていってる最中です。それが済んだら今度は別のマスクも作ろうと思っています。しかし、プリーツ型のマスクはちょっとハードル高いので、どんなマスクにするか考え中です。


 やっぱり裁縫は苦手ですが、作っていて、だんだん仕上がってくるのは楽しかったです。


 ここまでお付きあい、ありがとうございました。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 涼感がある布地を使うのはいいアイデアですね! 私の場合は何もやっていないので、マスクを作る以前の問題ですが。(笑) 十年近く前ですが、おばあちゃんが病院に入院していた時に、お見舞いはマス…
[良い点] いよいよ出来上がったんですね。 生地もさらっとした感じで、着け心地が良さそうです。 WHOは、「マスクはあまり感染予防にならない」と言っているんですが、全く効果がない事もないと思うんです…
[良い点] 素晴らしい製作記でした! (作ってないけど作った気になれる……) [一言] (ひとりごと)市販の使い捨てマスクが洗って毛羽だってチクチクしますが、こんな風に裏地を付けることもできるのかなぁ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ