表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生悪役令嬢の生存作戦  作者: 芹屋碧
1章 転生悪役令嬢は思い出す【2学年】
2/43

2…小説との食い違い









 『助けて・・・・貴女しか・・・貴方しか・・・・で・・いから・・』


 遠くから誰かが私に切なる想いを伝えている・・


 あなたは誰??・・・何故私を呼ぶの??




 ***




 ――目覚めるといつもの見慣れた自分の部屋の天蓋だった。



 なんだかすごく不思議な感覚がする。



 眠っていた時に誰かに何かを頼まれたような・・・


 セシリアは逡巡してもそれ以上何も思い浮かばないので、そのうちまた思い出すだろうと夢の内容を探るのを諦めた。





 「それにしても・・・凄く豪華な部屋だわ・・・いつもの自分の部屋なのに、いつもの自分の部屋じゃないみたい。」



 お父様が聞いたら頭がおかしくなったのかときっと言われるのだろう。だが全くもって私は頭はおかしくなっていない。




 ・・・むしろ前世の記憶まで思い出して頭がすっきりしている。



 


 ここは【愛の行方】という小説と同じ?もしくは似た世界だ。



 ヒロインは突然日本から異世界召喚された日本人【三嶋愛】そして、彼女の相手役のヒーローはなんとハリアス・ローランド。


 ―――私の婚約者である。


 そしてもっともっと恐ろしいのは、ラスボスがセシリア・バトネ・・・・・・・・私だ。




 (なんで?なんでえ?なんでぇぇぇぇぇぇえ?!)

 セシリアは顔面蒼白になりながらも大声を出さないように心の声で絶叫した。

 



 私はそんなに前世で徳を積んでこなかったの???


 28歳まで独身だったのがいけなかったの?


 社畜でまともな生活をしてこなかったのがいけない??


 それとも自堕落な生活だったのがいけないの??



 まだ15年しか生きていないというのに何故あと3年で死ななきゃいけないのだ。



 当時がむしゃらにブラック企業に勤め残業当たり前の生活をしていた私は、家に帰る途中や帰宅後のほんの少しの自由時間を、寝る時間より小説を読む時間に重きを置いてしまっていた。




 (・・・・だって・・・ストレスが解消できないのよ!!)




 毎日毎日くたくたで帰宅すると、お風呂に入ってご飯を食べたらもう1時過ぎていて、朝は6時には起きないと仕事の準備が間に合わない。


 それでも小説がどうしても読みたくて、時には徹夜で読み明かすこともよくあった・・



 その生活も何とかなっていたはずなのに、確か【愛の行方】のラスボスを倒したあたりまでしか記憶がない。



 恐らくその後を読む前に私は過労か何かで死んでしまったのだろう・・。



 それにしても・・あの展開であれば残されたヒロインとヒーローが結婚して、めでたしめでたしで終わりだったのだろうが、なんだかスッキリしないストーリーだったことを覚えている。



 ――まぁ主人公は15歳の幼い高校1年生。


 余程早熟でない限り、突然異世界に飛ばされて平気でいられるわけないのは理解できる。


 それにしたって甘えん坊な性格していたような気がするのよね・・・



 ――だってそう思っても仕方ないと思う。



 主人公はいつもハリアスにおんぶにだっこで、ラスボスと対峙する時になってやっと現実と向き合えるようになるのだ。



 3年もの間おんぶにだっこって・・・甘やかした周りも悪いだろうけど、私からしたらかなりの甘えん坊にしか思えない・・



 ラスボスと対峙するまでは、スグ泣く。すぐ頼る。


 ――自分で決めて行動するようなタイプではなかった。



 私は思ったことは自分でやらないと気が済まないし、誰かに頼るなんて情けなくって死ぬほど嫌!


 好きな相手とは対等でいたいと思ってしまうちょぉーっと強気なティーンだったのだ。


 ・・・よくよく思い出すと、今世もその通りな生活を送っているような気がするわ・・・。







 ―――話を戻すと、そのラスボスっていうのが今世の私セシリア・バトネであって、なんと18歳には魔神グリムディアに体を乗っ取られて魔人化してしまい、婚約者であるハリアスと愛に人類を救うために殺されてしまうのだ・・・・・



 私は今、愛と同じ15歳・・・あと3年後には魔神に乗っ取られてしまう運命。


 ――正直死ぬ未来がわかってしまったら何もかもやってられない・・。


 自暴自棄になってもおかしくないよね?



 シニタクナイ・・・



 ――私は今の人生かなり気に入っていて毎日がとっても楽しい。


 やったことが評価として帰ってくる。


 それは自分の高貴な身分故だという事は理解しているが、魔法もやった分レベルが上がっていくし、勉強も楽しくて仕方ない。


 掲示板に張り出される順位表を見るたびにゾクゾクするほど興奮してしまう。


 婚約者とも適切な関係だし自由も満喫できていて、こんな幸せな環境初めてなのだ。


 いずれ政略結婚でハリアスと結婚となっても、お互いに同志として協力し合って生きていくのはやぶさかではないと思っていた。




 ・・・それなのに何故魔人になってあっけなく殺されなきゃならないのだろうか・・・



 そもそもセシリア・バトネは、魔神グリムディアの封印されている石碑の守り人の一族である。


 300年前にも魔神グリムディアが復活しそうになった時に、バトネのご先祖様がその時の王太子殿下と共に力を合わせて封印したのだという。(その時は聖女はいなかったらしい。)


 今はお父様が守り人をしているけれど、18歳には私が受け継ぐことになっている。



 ―――もうお分かりだろう。


 残念ながら守り人となるべく魔神グリムディアの石碑に近寄った際に、セシリアはサクッと憑依されてしまうのだ。






―――――はぁぁぁぁぁ・・・


 セシリアは何度目かわからない深い溜息を吐き出して、逃れようのない人生を呪うしかなかった。



 守り人にならなければ死なないかもしれないけれど、守り人がいなくなって魔人が復活すれば、この世界はおしまいだろう。


 そんな自分勝手な行動は流石に罪悪感が私を許さない・・・




 ――しかし、今も着々と魔神グリムディアは復活すべく封印を少しずつ解いている。


 魔神グリムディアはセシリアに憑依したあと石碑をブチ壊して復活し、大好きな姉女神ネフレテを人間から引き離し、自分だけのものにしたいっていうとんでもないヤンデレ計画を立てていたのだ。


 唯一の2人の神は、片方は博愛。片方は独占愛を拗らせ世界を混沌に引きずり込もうとしている。


 ―――大迷惑な神である。



 嫉妬心や執着心、独占欲が強い人間は、魔神グリムディアと心が繋がりやすいようで、そこに付け込まれたのがセシリアなのだった。




 セシリアは、ハリアスと愛(聖女)が仲睦まじい姿を何度も何度も見せつけられて嫉妬深くなっていた。


 時には愛(聖女)をいじめたり、時にはハリアスに媚薬を盛って既成事実で婚姻を急かそうとしたり・・


 とりあえずヤンデレ路線突っ走っていのだった。



 ―――正直憑依されやすくて当然だと思う。




 私だったら絶対に婚約者(自分)の前で他の女といちゃつきまくる婚約者なんて願い下げだし、嫉妬してる暇があるなら魔法の訓練したり、知識を磨いたり、領の政務を学んだ方がずーーーっと有益だと思うのだ。





 (・・・・・ん?)



 ―――今のセシリアと、小説のセシリア・・・性格が全然違うのでは?






 ふと頭の中によぎった違和感に、セシリアは頭をフル回転で働かせる。



 まず、小説のセシリアは、ストーリー開始直後の15歳の時点ですでに出来上がった美少女であった。


 背丈は165cm(セエンチメートル)ほどあり15歳とは思えない発育の良い胸とスタイルに自信を持っていた。


 髪の毛は輝くような金髪の縦髪ロール、瞳は宝石のようなルビー色の真っ赤な瞳、まるで黙っていればフランス人形のような美しさである。・・・黙っていれば。


300年程前のグリムディアの封印の際、その当時の王太子と力を合わせ成し遂げた功績を称えられ、セシリアの先祖バトネ公爵家は正式に守り人という役職を授かった。


 民衆王家とバトネ家を昔から敬ってきたらしく、セシリアは虎の威を借る狐のごとく、その栄誉を盾にして威張りつくしていた。


 しかし威張るばかりで勉強は嫌い。魔法も特訓なんてしたこともない。


 彼女の興味は権力とパーティーとお洒落・・・


 使用人や自分より身分が低い者には自分の劣等感のはけ口にして虐めまくり、普段から悪役令嬢にピッタリな濃い化粧を施していた。


 ドレスはこってこての可愛らしいプリンセスラインに、フリルがたっぷり施された真っ赤なドレスや黒いドレス。上半身の胸元は妖艶なボディいラインをこれでもかと惜しげもなく魅せつけるような際どいハートカットで、それはもうアンバランスでキツイ盛装をハリアスは嫌煙していた。


 いつもセシリアと愛(聖女)が衝突する度にハリアスは愛(聖女)を庇い、セシリアには冷たくあしらっていた。


 14歳に学院に入学してからは、公務をしながらの多忙な日々を過ごすハリアスを労うことはなく、何故構ってくれないのかと非難するばかりだった。





(・・・・最低よね・・・セシリア。)




そして今世は、婚約者(ハリアス)より魔法の魅力に取りつかれ、14歳という若さで最高ランクの魔法習得まで到達し、次世代の守り人として期待のホープとされている。

 

 更に文武両道で、学園に入学して1年と少し経過しているが、常にハリアスとツートップを維持している。

 結果が目に見えてわかる勉強と魔法、運動が大好きなのだ。

 

 ――それはもうハリアスを想うよりのめり込んでいると思う。

 

 ハリアスとは月に1度はお茶会をして、魔法のアレンジや、領の運営のアドバイス、新たな特産品になりそうな商品アイデアの相談など、話はいくらでも膨らんでいくし、切磋琢磨している感覚があり、良き同志という絆すら感じられる。


 月に10回以上は手紙のやり取りだってしているから意思疎通もばっちりだ。


 見た目はシンプルが好きで、ごてごて飾り付ける宝石やリボンやフリルは好きではないし、ドレスだってシンプルなAラインやマーメイドラインがほとんどだ。

 

 ドレスは最低限度揃っていれば色もデザインも気にならないからいつも侍女に任せっぱなしである。


 化粧も侍女に薄く整えてもらう程度で、髪の毛はサラサラ金髪のロングストレート。ルビーのような真っ赤な瞳は猫目できつくみられがちではあるが、悪女という噂はまだされたことはないと思う。



 

 ―――どう考えても小説のセシリアと、今のセシリア(自分)は全く違う。



 前世の記憶を思い出したのは昨日?だったが、生まれた時から()()だったと思うのだ。



 正直こう思い返してみると、自分がヤンデレになるとは露ほども思わないし、ハリアスが愛(聖女)といちゃいちゃするのなら問答無用で婚約解消だってして構わないとすら思っている。



 ――そしてある結論に辿り着く・・・





 (もしかして・・・正規ルートとっくに破綻しているのでは???)







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ