表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/66

▼おわりのはじまり

「あねさまっ!あねさまっ!」


こどもの鳴き声が頭にゴンゴン響く。

これは知っている。前世でよくやった、二日酔いってやつだ。

でも、今世ではまだ一滴もアルコールを口にしていないはずなのだけれど…


「いやだっ!あねさまっ!しなないれっ!やーっ!」


流石に二日酔いでは死なない。…たぶん。

死なないけど、辛いのは辛いからその高い声をしまってほしい。


「るしうす…おだまりなさい。」


ん?

私の声もたっかいな。


「あねさまぁっ!」


そう、そうだわ、ルシウス。私の幼馴染。同い年の私を姉様と呼び、後ろをくっついて来るしかない、NOと言えない下僕。


「もうやだよ、あねさまぁ…ぼくをおいていかないっていったじゃない。そばにいてくれるっていったじゃない。」


「いるじゃない…とにかく、でていって。」


熱が出ている。二日酔いじゃなかったか。記憶のリバウンドによる知恵熱ってとこか。5歳の脳味噌には辛かろう。

兎にも角にも、記憶を整理したい、気持ち悪い、しんどい。下僕に構っている場合じゃないのだ。


あねさまぁあああっ!!!という絶叫を残して、ルシウスは優秀なメイドによって叩き出されて行った。


簡単な説明によれば、倒れたあの日以来3日熱を出し寝込み、2度3度意識を取り戻しつつうつらうつらとして今、だそうで、途中指示したというあの時の本を枕元に置かせたらしい。

因みにその間ルシウスは枕元から張り付いて動かなかったらしいというどうでもいい情報をメイドは添えて言った。どうでもいい。


どうでも良くないのはこの本だ。

前世、令和の世を忙しくも生きていて、知らずにはいられなかった爆発的人気を誇った乙女ゲームのタイトルがそこに鎮座する、どうやら攻略本。

どうやら、というのは、私はゲームの類に明るくなかったからだ。ゲームをする上での答え?のようなものが書いてあるのだろうことは知っているが、なんでまた、わざわざゲームを買っておいてそんなものを使うのか理解に苦しむ程度には分かっていない。しかも、それが、当家の図書館にあり…分かりたくもないが、読まずとも自分がそのゲームの悪役キャラであることも理屈を通さず理解していることが分からない。

混乱の極みである。

読まずとも知っていることはまだある。

それは、


「このままいったら、わたし、しぬのよね?」


彼女、私に待ち受けるのは、最悪のバッドエンドしか残されていないのだということ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ