表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
147/216

『鮮血の赤椿』と『殲滅の薔薇』

 さて、俺は一人で手土産を持ち、ロッソたちの拠点へ向かっていた。

 ロッソたちの拠点は相変わらずデカい。庭にユキちゃんがいて、白玉と一緒にボール転がしで遊んでいた。そして俺を見ると尻尾を振って向かって来る。


「にゃあ。おじちゃーん」

「やあユキちゃん。ロッソたちはいるかな?」

「いるよ。よんでくる?」

「ああ、頼むよ」

「にゃうう。しらたま、いこう」

『ミャアー』


 ユキちゃんは白玉を連れて拠点の中へ。庭で寝ているヒコロクを眺めつつ待つと、ユキちゃんを抱っこしたスノウさんが家のドアを開けた。


「いらっしゃいませ、ゲントクさん」

「どうも。あ、これお土産です。皆さんでどうぞ」

「まあ、ありがとうございます」


 手土産のクッキーを渡すと、ユキちゃんがクンクン匂いを嗅いでネコミミを動かす。

 スノウさんはユキちゃんを甘やかすように、頬でネコミミを擦る……え、なにこれ可愛いんですけど。ユキちゃんも気持ちよさそうに甘えてるし。

 無意識なのか、スノウさんは普通に言う。


「では中へどうぞ。お茶を淹れますね」

「あ、ああはい……」

「にゃうう」


 なんかすげえの見ちゃったな……とりあえず屋敷の応接間へ。

 応接間に入ると、スノウさんから離れたユキちゃんが俺の方へ来た。

 そのまま抱っこすると、甘えてくる。


「ごろろろ……」

「ははは。かわいいなあ……よしよし」


 スノウさんのマネしてみるか……ほれほれ、この猫め、このこの。

 頬でネコミミを擦ると、ユキちゃんは甘えてきた。


「……おっさん、何してんの?」

「え、あ」

「……おじさん」

「おじさま……」

「まあ、可愛いのはわかるけどね……」


 ロッソ、アオ、ブランシュ、ヴェルデが白けた目で見ていた……し、しまった、つい夢中になってしまった。


 ◇◇◇◇◇◇


 えー、気を取り直して。


「こほん。あー、実はみんなに依頼があってな」


 ユキちゃんは、ブランシュの方に移動した。

 ちなみに、ロッソたち四人の中ではブランシュが一番のお気に入り……理由は胸だと俺は思っている。だって一番デカいし、柔らかそうだしな。今もユキちゃん、ブランシュの胸に顔を埋めて気持ちよさそうに……って、だからどうでもいいっつのに。

 アオが、俺がこんなことを考えているとは微塵も思っていない表情で言う。


「おじさんの依頼、受けるね」

「待ちなさいって。まだ何も言ってないでしょ?」


 ヴェルデが止める。

 アオはムッとするが、俺に「早く言って」と急かした。


「実は、砂漠開発の依頼を受けてな。現地視察に行くから、護衛をお願いしたいんだ」

「なーんだそんなこと。アタシはいいわよ」

「……砂漠ですか。もしかして、アルジェント砂漠ですの?」

「ああ、そうだ」


 ブランシュが少し考える。まあ、その理由はわかる。

 ヴェルデも、少し考えて言う。


「砂漠ね。私は行ったことないけど……アルジェント砂漠と、アルジェント大森林って、この世界でも屈指の危険地帯よね」

「ああ。最近、その地域の部族が一つにまとまって、一つの国ができたんだ。砂漠地帯の中心にあるスーリヤオアシスを拠点に、国を興すそうだ」

「国を興すとは、また大きく出たわね……数年がかりの仕事になるんじゃない?」

「かもな。でも、労働力は十分にあるし、俺の仕事は現地視察とアイデアの提供だ。その間の護衛を任せたいんだけど……」


 俺が言うと、アオが頷く。


「私、賛成」

「アタシもいいよ。砂漠……強い魔獣だらけで、一度は行ってみたかったのよね」

「わたくしも構いませんわ」

「私もいいわよ。ふふ、ゲントクといると楽しいことばかりね」


 さて、ロッソたちの了承は得た……問題はここからだ。

 俺は軽く咳払いしてから言う。


「それと、実は……お前たち四人だけじゃなくて、バレンたち『殲滅の薔薇』にも依頼する予定なんだ」


 そう言うと、ヴェルデ以外の三人がピタッと止まった。

 ううう……なんか、急に雰囲気が変わった気がする。

 すると、ヴェルデが咳払い。


「こほん。ゲントク、理由を聞いてもいい?」

「あ、ああ。そのー……砂漠の魔獣は凶悪で強いから、ロッソたち四人だけだと少し不安って意見が出てな。それで、知り合いのバレンたちも同行してもらえば心強いかなあと」

「なるほどね。それは、依頼主としての見解?」

「あ、ああ」

「……なら、合同依頼ってことになるわね。ロッソ、アオ、ブランシュ……個人的な感情を抜きにして、冒険者として答えてちょうだい。あなたたちは、バレンたちと一緒に、ゲントクの護衛をするのは反対? それとも賛成?」


 ヴェルデ、すげえ。

 理詰めの理論でロッソたちに答えを求めると、ロッソたちは黙りこむ。

 俺としても、ここは言わないとな。


「お前たちの確執は知ってる。でも……俺からすると、どっちも大事で頼れる友人たちだ。お前たちが無理だって言うなら、俺はお前たちに依頼するのをあきらめる」

「「「…………」」」

「その場合、バレンたちにお願いするの?」

「ああ。まだ声をかけてないけどな。バレンたちが護衛を受けてくれるなら、別の冒険者チームに依頼するつもりだ」

「なるほどね。最初に私たちのところに来たのは、やっぱり一番信頼してるから?」


 ヴェルデが嬉しそうに言う……まあ、そうだろうな。

 最初に『護衛』で思い浮かんだのは、ロッソたちだし。

 すると、ロッソがため息を吐いた。


「あーもう。冒険者として、って言われたらね……アタシらもプロだし、個人的な感情は置こっか」

「……うん」

「そうですわね。わかりました……おじさま、依頼をお受けしますわ」

「いいんだな。よし、じゃあバレンたちのところに行くか……日程が決まったら、改めて説明会とか開くからな」


 俺は立ち上がり……ふと思った。


「……なあ、バレンたちの拠点ってどこかわかるか?」


 ◇◇◇◇◇◇


 さて、やって来たのはバレンたち『殲滅の薔薇』の拠点。

 町で買った手土産を手に、俺はその『豪邸』の前に立ち尽くす。


「いやはや、デカいな……」


 ロッソたちの拠点もデカいが、バレンたちの拠点もデカい。

 というか、ロッソたちの拠点と同じ区画にあるとは思わなかった。

 俺は少し緊張しつつ、正門前にいた兵士さんに話しかける……というか、守衛いるんかい。


「あ、あの~……すんません。バレン、くん……いますか?」

「なんだお前は。バレンシア様のことを、くん付けだと?」

「あ、あははは……やっぱヘンですよね。うん」


 自分でも思った。なんだよバレンくんって。

 守衛は俺をジロジロ見て顔を近づけてくる。


「ここは、かの『殲滅の薔薇』の拠点だ。お前のようなオッサンが来るところじゃない」

「は、はい……なんか、すみませんでした」

「あれー? おっちゃんじゃん!!」


 と、後ろから声。

 振り返ると、リーンドゥがいた。


「なんか久しぶりじゃん。おっちゃん、どったの?」

「ああ、久しぶりだなリーンドゥ。その、お前たちに依頼があってな」

「依頼? いいよいいよ、お茶飲みながら話そっ!!」


 そして、俺は守衛さんを見た。


「…………その」

「あー、まあ、そういうことで」


 こうして、俺は『殲滅の薔薇』の拠点に入るのだった。


 ◇◇◇◇◇◇


 さて、拠点内にはバレン、ウングがいた。

 バレンは書類仕事をしており、ウングはナイフを研いでいる。

 そして買い物からリーンドゥが戻り、『殲滅の薔薇』が揃った。

 俺が来るなり、二人は作業を止める。


「ゲントクさん? これはこれは、お久しぶりです」

「……オヤジ、何か用事か?」


 この二人も変わらないな。

 ウング、ぶっきらぼうな返事だけど、ちゃんとソファに移動して話を聞くスタイルだし。

 リーンドゥも座り、メイドさんがお茶を運んできて、話をする。

 俺は、ロッソたちの拠点でした話をもう一度する。


「なるほど、ロッソたちとの合同依頼ですか。ボクはいいですよ」

「オレもだ。まあ、プロだしな、喧嘩はしねえよ」

「うちも~、まあ喧嘩したらおっちゃんが止めてね~」


 うーん、ロッソたちほど敵愾心がないな。

 まあ、OKならいいか。


「じゃあ、近く説明会を開くから、出席してくれ」

「はい。わかりました」

「……おう」

「はーい。ねえおっちゃん、もう帰るだけ? だったらみんなでゴハン行かない?」

「ああ、いいぞ。よし、俺が奢ってやろう」


 というわけで……『殲滅の薔薇』と『鮮血の赤椿』を護衛にすることに決まったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
独身おじさんの異世界ライフ~結婚しません、フリーな独身こそ最高です~(1)
レーベル:マンガボックス
著者:比内ハツ
原著:さとう
発売日:2025年 6月 30日
定価 726円(税込み)

【↓情報はこちらのリンクから↓】
586s2p3l4ab73qyuj2dvfjdibos4_645_11i_1hc_1rgkw.png

お読みいただき有難うございます!
月を斬る剣聖の神刃~剣は時代遅れと言われた剣聖、月を斬る夢を追い続ける~
連載中です!
気に入ってくれた方は『ブックマーク』『評価』『感想』をいただけると嬉しいです

― 新着の感想 ―
なかよくなぁ~
 中性なら名前だけの貴族とはいえそこの守衛なら関係者の名前と要旨は把握しておかないのは三流だな、貴族は誇りの生き物だし主も客にも恥をかかせることになるから物理的に首が飛んでも可笑しくないな。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ