表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
359/894

第八十七章 トンの町 6.新参スキル奮戦録(その3)

「ふぅっ……どうにか()いたか……?」

「ちょっとビート! 不用意な発言は控えてよ。フラグが立ったらどうすんのよ!」

(わり)(わり)い、けど大丈夫だろ。掲示板の情報でも……」

「お……おぃ……あ、あれ……」

「あ?」

「何よ?」



 新人冒険者たちが仲間の指している方向に目を()ると、そこにいたのは……



「「「「ろ……ろくろっ首!?」」」」



・・・・・・・・



 (とっ)()(まず)いと思ったシュウイが、素早く身を隠してスキルを解除する。元の姿に戻るところは見られなかった筈だから、万一彼らに()(くわ)す事になっても、最低限の誤魔化しはできるだろう。とは言え、今は逃げるのが最善手であるのだが……



(う~……何だかこっちへ向かってるし、今は姿を見られるのが一番(まず)いよね)



 謎の妖怪ろくろ首を討伐せんものと意気上がる新人たちは、手に手にボーラを振り回してこっちへ駈けて来る。鼻息を荒くして目の色を変えている姿が幻視できるようだ。

 ちなみに、ボーラは取り扱いが簡単な割に効果が高いという事で、今や冒険者必携の狩猟具となっている。お蔭でナントはほくほく顔なのだが、それはさて()き――


 ここは行方を(くら)ますのが一番と判断したシュウイは、素早くシルとマハラを回収すると、隠蔽系のスキルを発動させる事にした。

 まずは【地味】か【隠蔽】か【擬態】かとスキルリストに目を遣った際に、ふと目に入ったのが【化石】というスキル。確か石に変わるスキルじゃなかったか……?


 心に迷いが生じたのが悪かったのか、【擬態】を発動させようとしたつもりが、なぜか【化石】を発動させてしまう。



(あぁっ! しまった! ……けど、やり直してる時間が無い!)



 既に新人たちの姿は目に見える距離にまで迫っている。もはやこれまでと(はら)(くく)ったシュウイは、そのまま【化石】に命運を託すのだが……



「ちっ……一体どこへ逃げやがった」

「ろくろ首なんて妖怪、実装されてたんだね……」

「今ちょっと調べてみたんだけど、河童(かっぱ)が目撃された事もあるみたいよ」

「そっちは討伐済み?」

「ううん。一度目撃されただけで、その後は見つかってないみたい」

「んじゃ、俺たちがあのろくろ首を狩れば、SRO(スロウ)初の妖怪ハンターか?」

「おしっ! 気合いを入れて探すぞ!」



 ――と、新人たちがメートルを上げているその()ぐ脇に、当のシュウイがいたりする。


 シュウイの主観ではただ動かずに立っているだけなのだが、他の人間からは石に見えるらしい。何しろ今も新人たちが、その(シュウイ)に荷物を立てかけたりしているのだ。

 ともあれ、姿を見られるという最悪の事態は避け得たようだが、問題は……



(……一向に立ち去る気配が無いんだよね、この連中……)



 立ち去るどころか携帯食料まで取り出して、()りにも()って当のシュウイの目の前で、ろくろ首(シュウイ)の討伐計画なんぞをぶち上げているのだ。誤解の結果とは言え、シュウイも内心では(いささ)かお冠であった。

 このままでは(らち)が明かないと判断したシュウイは、本日三個目のニューカマースキルに頼る事にした。



(……これが自分に降りかかってくるのか、それとも連中に効果を及ぼすのかは判らないけど……膠着した事態が打開される事を祈って……【暴走】!)



 自分が〝【暴走】する〟のか、或いはここにいる連中を〝【暴走】させる〟事になるのだろうと思っていたシュウイであったが、暴走の方向、もしくは目的地を指定するようにとのメッセージが出た事に戸惑う。しかし、迷っている時間は無いとばかりに、目の前に居座る新人たちに向けて暴走するよう設定したのだが……



 ――その瞬間、地獄が現れた。

書籍版の読者の方はお気付きでしょうが、新人冒険者の会話に出てくる河童のエピソードは、書籍版の挿話を踏まえたものです。その話では、シュウイが【通臂】を使用したところを冒険者に目撃され、河童と誤解される事になっていました。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
亜人友好とかあるのにね
[一言] 妖怪状態のプレイヤーがキルされた場合ってPKになるんですか?それとも特殊MOB倒した扱いになるだけですか?主人公は倒される気がしないけど
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ