表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/12

Stage3:集う5人

1年が二人入り、そして2年からも一人が入り、設立することとなった自転車競技同好会。ついにはじめてのミーティングが行われる。

「じゃあこれで自転車競技同好会は設立ということでいいね?」

「はい。ありがとうございました。」


「土谷卓…か。一応入部してもらったけど、実力はどうなんだろうな。見た目では、強そうだったし…」

と石井が呟く。

「まぁ身長こそ低いが、ガタイはいい。おそらくスプリンターだな。」


唐突ですが、これより

〜レグルスのわかりやすいロードレース講座〜

をお送りします。


スプリンターとは、主にゴール手前数100mや、コースの途中に設けられる「スプリント賞」の時、一瞬で大出力を出すことで勝ったり、ポイントを稼いだりする選手のことを言うんだ。陸上でいう短距離走の選手だね。

このタイプの選手の多くはガタイがいいんだ。

よい子のみんな、わかったかな?


〜おわり〜


「でもまぁ良かったな今川!これでやっとお前の夢も叶ったわけだ。良かった良かった!」

「いや、まだ夢は叶ってないぜ。」

「え?」

間が空いた後、今川は口を開いた。

「夢は、全国制覇に決まってるだろ、石井!」


放課後


「よし、部員は全員集まったな。まずは、自己紹介だ。左から、クラス、名前、身長、体重、ロードバイクの有無、レース経験について言ってくれ。」


「1年D組、桜川悠。身長167cm、体重53kg。ロードは持ってます。レースは出たことありません。」

「1年C組、根本靖行。身長175cm、体重75kg。同じくロード持ちです。桜川君と同じで、レースには出てません。」


「じゃ、次は2年だ、土谷から。」

「わかった。2年C組、土谷卓。身長173cm、体重79kg。レース経験あり。スプリンター。」


「じゃ、次は石井。」

「副キャプテンの石井龍夫だ。2年A組。身長180cm、体重67kg。レース経験あり。ルーラー。」


〜レグルスのわかりやすいロードレース講座〜


ルーラーとは、平地を得意とする選手のことを言うんだ。スピードマンと呼ばれることもあるよ。全体的に大柄な選手が多いんだ。平地といっても、ロードバイクはスピードが出るから、空気抵抗は大きい。その抵抗に耐え切るだけの力が必要なんだ。

よい子のみんな、わかったかな?


〜おわり〜


「最後にキャプテンの俺だ。2年A組、今川祐太。身長176cm、体重63kg。レース経験あり。クライマー。」


〜レグルスのわかりやすいロードレース講座〜


クライマーとは、登り坂を得意とする選手のことを言うんだ。主に小柄、軽量の選手が多いけど、大柄でも軽量なら問題ない。高い負荷が長い時間に渡ってかかり続けるので、それに耐えるだけの持久力が必要とされるんだ。

よい子のみんな、わかったかな?


〜おわり〜


「あとは、顧問の先生で、『書類上は』監督も兼任することになる、須藤先生だ。先生、お願いします。」

「須藤だ。これからよろしく。」


「須藤先生は、ロード練習の伴走もして下さる。俺がよろしくお願いしますと言ったら、その後に復唱すること。」

「はい!」

「よろしくお願いしますッ!」

「「「「よろしくお願いしますッ!」」」」


須藤は内心心細かった。彼は、今まで「体育会系」というものに縁がなかった。学生時代はずっと文化部で、教師になってからも、運動部の顧問をするつもりはなかった。それが、いきなり運動部の顧問、しかもあくまで書類上だが、監督にも就任してしまった。

(本当に俺が、彼らの面倒を見切れるのだろうか…)

そんな気持ちだけが募るばかりだった。


「俺たちの最終目標はもちろん、全国制覇だ!うちの茨城県の江川学園や、隣の咲山学院、そして、今高校ロード界のトップに立っている奈良の翔邦、東京の清明大付属、京都の京美も全部倒して、俺たちがトップに立つ!それが俺の目標だ。」

もちろん、一年の二人には、今川が並べた高校の名前はあまり聞いたことはない。だがしかし、相当に強大な存在であることは感じ取れた。


「よって、明日からはロードで通学してくれ。そして明日は午前6時半から朝練だ。サイクルジャージを持っている者は出来るだけ持ってくること。なければ、学校のジャージでいい。ヘルメットはみんな持ってるな。コースは明日の朝説明する。わかったか。」

「「「「はい!」」」」

「よし、今日は解散!ご苦労様でした!」

「「「「ご苦労様でした!」」」」


下校中、今川と石井の二人はコンビニで買い食いしていた。

「今日はやけに張り切ってたな、今川。」

「当たり前だろ、やっと夢が叶うチャンスが来たんだ。今はそれに向かって進むだけ。まぁ、問題は、あの二人が練習について来れるかだが…。」

「大丈夫さ、あいつらだって自転車が大好きで入ってきたんだ。きっとついてきてくれるさ。」

「よし!明日からは練習だ!うちの高校のどの部よりも練習するぞ!」


(こいつ、いつもは「優等生」だけど、自転車のことになると熱いんだよな…俺もだけど。)





今川は自室にいた。

彼はネットで、春の選抜で優勝した選手の写真を眺めていた。そして呟く。

「やっとお前を倒す準備が出来たぜ、山口。」


レグルスです。

次回でやっと自転車が書けます。早くネーム決めないとな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ