表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

第五話 予兆

 黄色い空。地平線から天頂にかけての黄色いグラデーションだ。どうやら僕は、地に臥し天を仰いでいるようだ。体を起こそうにも、体が動いてくれない。意識と体が分離しているような不思議な感覚がする。

 ぼんやりと黄色い空を眺めるほかなかった。

 雲もなければ鳥もいない、絵の具で黄色いグラデーションを作っただけのような空。空とも言えるか怪しい空。

 …………!

その空が、一瞬の間だけ、形を変える様を僕は見逃さなかった。黄色い空が全体的にゆがんで見えた。僕はやけに冷静だった。驚きもせず、特段何かを思うわけでもない。元の姿に戻った空をただ眺めるだけ。

意識したわけではなかった。いつのまにか、視線を空ではなく地上に向けていた。一本のレールが敷かれていた。そこでやっと、自分がレールの敷石の上に寝そべっていることを知った。いや、僕は、レール上に寝そべってなどいない。体がここにはない。あるのは、意識だけだ。直感的にそうだと思った。

ここから、何メートルか先のレール上に人影が見える。

人影は僕から少しずつ離れていっていた。

 追いかけないと。

 僕は使命感のようなものを感じたが、この「意識」はどうにも動かない。

 僕は明らかにあの人影を求めていた。この意識の帰る場所だとなぜだか思っていた。

 あの人影こそが僕の「体」だ。取り戻さないと。

 気が急く。動けず、体をただただ見続けることしかできない。じれったい。そのときだった。

 リッリッリッリッリッリッリッリッリッリッリ……!

 規則的な駆動音とともに、あの体のさらなる向こうに黒い影が出現した。レールの上、言うまでもない。あれは、汽車だ。蒸気機関。汽笛を鳴らし、接近してくる。

 まずい。

 数十メートル先の僕の体は、その接近にまるで気づいていないかのようだった。向かってくる汽車に対し、避けるどころか向かっていっている。

 間に合うはずがなかった。体は一瞬のうちに、汽車に飲まれてしまった。僕の体が、吹き飛ぶ様を人ごとのように見ている暇はなかった。今度は、この意識が吹き飛ぶ番だ。心の準備も何も、まったく状況が理解できないまま、汽車は最接近。猛スピードだった。

 そりゃ、死ぬよな……。人身事故だ。グチャッとな。――でも……でも!

 最後まで、目だけは閉じなかった。もっとも、意識に目なるものがあるか不明だが。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ