表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/27

第25話 救われた子ども

 事故のあった日の慌ただしさを抱えたまま、祖父に連絡を入れた。

 それで、予定を前倒しして金曜日に来ることになった。待ち合わせ場所は、後ほど改めて決めることにした。

 祖父は、理乃へ必要な手続きや書類について教えていたようだった。


 翌日。理乃は、遺体が健斗本人に間違いがないか確認するため、本土の警察署へ向かうことになった。

 警察署から「検視が終わった」と連絡があったのだ。私も理乃と一緒に行くことにして、和義さんが車を出してくれることになった。理久斗くんは潮音で預かってもらった。


 警察署の前で理乃と別れ、私は和義さんと一緒に駐車場で待つことにした。和義さんも聞きたいことはたくさんあるはずだが、黙ったままだった。

 駐車場の脇には、オレンジ色の百合がたくさん咲いている。


 一時間ほど経った頃、理乃から電話がかかってきた。


「歌帆、私たちに会いたいって人がいるの……。ちょっとこっちに来られる?」


 不思議に思いながら警察署に入ると、理乃と一緒に男性警察官が立っていた。年の頃は私よりも少し上に見える。


「お話、よろしいでしょうか」


 私たちは頷いた。


「実は……私、お父様に命を救われた生徒なんです」


「えっ……」


 思わず声が出た。


「二十二年前、海で溺れて。みち先生が助けてくださいました」


 彼の目が、遠い日を見つめている。


「私は当時、七歳でした。友達と海で遊んでいて、急に深みにはまって……」


「父が……」


「はい。みち先生は、躊躇なく海に飛び込んでくださった。私を岸まで押し上げて……でも、先生はそのまま……」


 彼の声が震えた。


「ずっと、罪悪感を抱えて生きてきました。私のせいで、先生は……」


「違う」


 理乃が強い口調で言った。


「あなたのせいじゃありません。父は、あなたを救いたかったんです。それだけです」


 警察官は目を伏せた。


「だから、私は警察官になりました。人を守りたい、助けたいって……みち先生のように」


 私の胸が、熱くなった。


「先生が海に飛び込む直前、私に言ったんです。『大丈夫、必ず助けるから』って」


 彼は静かに続けた。


「あの声を、ずっと忘れません。だから……今も、人を助ける仕事を続けています」


 彼は言葉を切って、苦しそうに顔を歪めた。


「でも、篠名谷(しのなたに)さんを助けられなかった……」


「いいえ」


 理乃は首を振った。


「あなたは、できることをなさっています。それだけで十分です」


「……ありがとうございます」


 彼は深々と頭を下げた。


「みち先生のこと、ずっと忘れません。先生が救ってくださった命、大切にします」


 彼が去ったあと、理乃がそっと言った。


「父は……こうやって、命を繋いでいったのね」


「うん」


 外へ出ると、駐車場の百合が、夏の風に静かに揺れていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ