表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/179

7話

 綿の服上下を買い、合わせて下着も1枚買っておく。


 これで着替えは大丈夫。


 次は宿だ。


「確か黄金の麦束だっけ?豊作祈願みたいな名前だ」


 と、思い付くまま言葉にしてみる。


 駄目だ、大分参ってるらしい、独り言が止まらない。


 正直、この環境一週間で限界が来そうだ。


 共通項が無い世界で精神的に安定を図るのは実際難しい。


 予備知識の有る海外旅行ですらストレスフリーとは言い難いのが人間だ。


 それが夢と思いきや違う可能性も高くなって来たと成れば、異邦人どころの話では無い。


 良くて鬱、悪ければ狂人だ。


 早い段階で味方を作らないと慣れる前に参ってしまう。


 どうやらここはラノベのギルドは無いらしい、モンスターを退治して生計を立てる集まりで仲間探しが最善だろう。


 それもリサーチが必要だな。


 先ず宿で下調べか。


 屋台の店主の言葉に従って街中を歩くと宿は簡単に見付かった。


 さて、手持ちで足りるかどうか。


 予想としては一泊銅貨50枚前後だろう。


 違ったなら、屋台が高いかぼったくられたと判断出来る。


 まあ、今日の所は調査段階だと諦めるしかない。



 大分屋台の店主に失礼な事を考えながら宿に入る。


「すいません、へ「いらっしゃい、食事かい? 泊まりかい?」……泊まりです、空いてますか?」


 食い気味と言うか、遮られた。


 こう言う人は苦手だ。キャッチボールが出来ないで意図を伝えるのに苦労するからだ。


「一泊いく「一泊銅貨50、素泊まりなら35枚だよ」……そうですか」


 思わず目を閉じる。


 うん、分かってた分かってた。


「食事付き「あいよ、じゃ銅貨50枚ね」」


 うん、宿替えるか…。我慢する必要性を感じないぞ。


 いや、これなら情報提供と言うか勝手に話してくれるか。


 1日だけだ、我慢しろ俺。


 インベントリから銅貨50枚を出して女将さんだかに渡す。


 二階の手前の部屋に案内される。


「これが鍵。外出する時はあたしに鍵を預ける事。身体を拭くお湯は言ってくれたら用意する。洗い物は篭に入れてドアの前に置いといてくれたら洗っとくよ」


 あんたは喋らないと死ぬ人種か。


 呆れと苛立ちを笑顔で隠して頭を下げて部屋に入る。


 部屋はシングルで寝る為だけの部屋らしい。


 疲れた身体をベッドに投げ出してようやく一息吐いた。


 横に成りながら今までノータッチだったステータス画面の確認をする。


 設定を開くとメニューがズラリと並ぶ。


 表示、MAP、スキル、等々。


 上から確認して行くと、他人の頭上に名前とHPが表示出来る様に成った。


 これで知人をスルーしてしまう事は回避出来る。


 次にMAPだがこれは視界の隅に小さく出す設定にした。


 最後にスキルだ。


 どうやらレベルが5に上がるとスキルツリーが選べるらしい。


 スキルツリーの組み合わせで職業に成るらしい。


 例えば剣のツリーと盾のツリー、回復のツリーで聖騎士とか、弓のツリーと隠形のツリー、罠のツリーでスカウトとか。


 3つのツリーで構成されるらしい。


 ただ、スキルツリーが無くても武器の扱いは習得出来るので、派生職業も存在するらしい。


 スキルはMPを消費して何らかの技を発動させる技能みたいな物らしい。


「俺は何だろう、ダガーはリーチ的に不利だし、ステータスは体力と筋力が上がり安いみたいだから戦士系には成るか」


 盾を持つか持たないか、ソロかパーティーかで話は変わる。


 取り合えず今決まり物でも無いから、棚上げ。


「さて、次は衣類か」と狼の血を浴びた服を脱ぐ事にする。


 ……この服どう脱いで、着るんだ?


 少し悩んで指先の感触でボタンを探って、シャツを脱ぎ去る。


 着方はポロシャツ見たいな感じか。


 しかし、柄も何も分からないのに手触りはキッチリ植物繊維だ。


 麻の目の粗い繊維が分かる。固いが珍しくも感じる。


 でも、やっぱり思う。


「でも、ドット絵!!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ