決して足を止めるべからず
1、2、……3
先程、3本目の棒を通り過ぎた。
徐々に大きくなるゴール地点。
空は満点の星空のみ。
もしかしたら、その星々も少しずつ動いているのかもしれない。
まだ世界に大きな変化は起こっていない。
でも、微かな風の感触。
それは、前方から迫ってくる。
肌になでる風、なでた風は通り過ぎることなく、俺のすぐ前を漂い始める。
走りにくい。
押し戻そうとする風じゃない。
ただそこに留まらせようという風。
これくらいじゃ止まらない!
風の隙間を見つけ、無理やり身体をねじ込んでいく。
風そのものは柔らかい。
……行ける
────4本目の棒を通り過ぎた
風はそのまま。
だが、また新たな違和感。
風だけじゃない。地面も軟らかい。
まるで沼地のように一本一本が地中へと沈んでいく。
真っ黒の泥。
それは、俺の弱気だ。
俺の不安がこの泥を地形を呼び、変えている。
……重い
足の上に積もる泥、それを押し上げながら前へ進む。
もう片方は更に地面に沈んでいく。
右、左、右、左……
果てしなく続くような道。
でも、……まだ行ける!
足の回転が速くなる。
何、簡単な事だ。沈む前に進んでしまえばいい。
────5本目の棒を通り過ぎた
物理的には残り半分。
そこに若干の心の余裕。
否、隙が生まれた。
それに気づいたのは、棒と棒のちょうど中間辺り。
何故か軽い足に身を任せている時。
突然脳に響く、打撃音。
一定のリズムを保ち、途絶えることなく響く音。
その音と共鳴するように俺の心臓が鳴った。
この世界に来て忘れていた、俺の鼓動。
共鳴したのは時計の音だ。
300メートルを50秒以内。
そのペースが今、崩れようとしている。
…………っ!!
不意に背中に寒気を感じた。
振り返る。
いや、正確には首を傾け、横目で後方を確認する。
そこにあるのは、道。通って来たみ……ち、……は無かった。
そこには虚無だった。
心臓に語りかける鐘の音。
時計は協会が時を知らせるように、鐘を鳴らす。
空気が震え、大地が震え、星が震え、世界が震え
虚無が生まれる。
圧倒的な恐怖。
迫りくる闇に身体がまた動き出す。
そう、本来この練習に楽な時など存在しない。
それを感じた時は、既に脱落の一本手前だ。
空気と大地と星と世界と
心臓が震える。
……苦しい
────6本目の棒を通り過ぎた
坂道になった。徐々に角度を増していく。
5、10、20、40……60度。
主観的には垂直に近い。
風が俺を留まらせる
地面が俺を沈めさせる
虚無が俺の過去を消す
────7本目の棒を通り過ぎた
残り3本。
道が消えた。
3本の棒を残し、それらは消えた。
棒は立っている。
長く長く、上は満天の星空めがけ、下も
……満天の星空めがけ
〝決して止まるべからず〟
何処からか聴こえた声に、それでも俺は一歩を踏み出す。
変わる世界に流れ星。
一つ




