表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
130/184

また巡り合えたら

「カーミラ……」


「……さっさと、どこへでも行って下さい。闇の中で勝手に一人彷徨うなり好きにすればいい。私はもう、止めませんから」


 光は先程よりも一層大きくなって、カーミラに向かって近づいていた。

 カーミラもまた、光を拒絶することもなく、一歩、また一歩と光に向かって進んで行く。

 私はただ、その背中を呆然と眺めることしかできなかった。


 このまま。

 このままカーミラと別れて、終わりにしてしまっていいのか。

 私が共に逝くことの他に、カーミラの為にできることは何もないのか。


『ミーア……俺の……俺のこと……覚えていて、くれるの?……忘れないでいて、くれるの?』


 その時、不意に頭の中に、かつてのアーシュ・セドウィグの言葉が蘇った。


「……――カーミラ! ……私は、この先絶対に、君のことを、忘れないっ……ずっと、君のことを、君の手を振り払ったことを、ずっと抱えていくよ……!」


 私は、自分がカーミラにした仕打ちを、理想の王子様になれなかった自分を、この先ずっと忘れない。

 例え、生き返ることが叶わず、あの光の中に入ることになったとしても、罪の意識はきっと魂の中に刻みこまれたまま、次の生まで引き継がれる筈だ。

 どれほど時間が経とうと、私はこの先ずっと、カーミラの幻影に囚われ続けるのだろう。

 彼女を救えなかった……救わなかった罪を抱き続けるのだろう。


 そのことが、カーミラにとって意味があるが分からない。

 アーシュにとってのミーアと、カーミラにとっての私は違うし、アーシュとカーミラの考えが同じだとは限らない。

 だけど、それでも私は彼女を忘れないことを、カーミラに伝えずにはいられなかった。

 彼女が生きた証が、私の中に確かに残ることを、カーミラに知って欲しかった。


「……今度は一体何を言い出すかと思えば。本当、貴女は偽善者ですね。今までのことを全て忘れて、次の生を歩むことを決めた私には、もう前の世界のことなんてどうでもいいんですよ。私がいなくなった世界で、誰かが私を想って泣いたとしても、それを私が知ることはけしてないのですから。……貴女は私を想って言っているつもりかもしれませんが、自己満足も良い所です。それで、私を見捨てたことが帳消しになるなんて思わないで下さい」


 振り返ることもなく、冷たい声ではっきりと言い放つと、カーミラはそのまま光に向かって足を進めた。

 カーミラの言葉は、全てその通りで、私は何も言い返すことができなかった。

 光はさらに大きく膨れ上がり、少しずつカーミラを飲み込んで行った。


「……それなのに……私は本当に愚かですね。貴女の偽善的な言葉を、それでも嬉しいと思ってしまうなんて。――それでもう十分だと満足してしまうなんて。私は本当に馬鹿だ……」


 光に飲み込まれる直前、カーミラは初めて私の方を振り返った。

 逆光で見えない筈のその表情を、何故か私はその時、はっきりと見ることができたのだった。


「……ねえ。レイ様。私は薄情なレイ様とは違うから、来世で惨めな目に遭っているレイ様と出会ったら、手を差し伸べてあげます。不幸で一人ぼっちなレイ様を、幸福な私が救い出してあげますよ」


 カーミラは、笑っていた。

 その紫水晶の瞳を細めて、私に向かって笑いかけていた。


「だから今度は……次にまた巡り合った時は――その時こそは、私の友達になって下さい」


 その言葉を最後にカーミラの体はすっかり光に飲み込まれて、やがて見えなくなった。


「……カーミラ」


 私は少しの間呆然とその場に立ち尽くしていたが、すぐにそんな時間はないことに気が付いた。

 カーミラを飲み込んだ光はさらに大きさを増し、ゆっくりと私の方に近づいて来ていた。

 私は光から背を向けると、何も見えない底なしの闇に向かってただ真っ直ぐに走って行った。


 振り返ってはいけない。

 後悔をしてもいけない。


 今はただ、生きることだけを考えなければ。


 無我夢中でただただ必死に走って行くうちに、やがて遠くから小さな声が聞こえてくるのが分かった。


 ――ああ。私は、この声を知っている。


 遠い昔ここに来た時も、私はこの声を追って戻って来たんだ。


【……ア……リア……】


 声が聞こえてくる方向を目指して、私はただひたすら走った。


 覚えている。


 思い出した。


【……レイ……ア……】


 あの時私を呼んでいたのは、幼かった私より、さらに年少な、小さな小さな男の子。


 自分を庇って瀕死の火傷を負った私を、エメラルドの瞳いっぱいに涙を溜めて、ベッドの傍らから必死に呼びかけていた。


 生意気で。世間知らずで。私よりも年下の癖に、何だかやたら偉そうで。

 考えなしに、大人でも使えないような強大な魔法を発動させて、コントロールに失敗した。

 そしてその結果、私を傷つけてしまったことを、顔をくしゃくしゃにして泣きながら後悔していた。




「――レイリア!!」


 フェルド家の屋敷で開催された舞踏会の夜、一度だけ会った、小さな――黒髪の、男の子。


「――……アル……ファンス?」


 記憶の中の少年の姿が、一瞬アルファンスと重なって見えた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ