表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

81/81

おまけ

 それにしてもこいつら、本当によく飲むな……。


 聡介は財布の中に入っている現金だけで間に合うだろうかと、少し不安になってきた。


 一つの事件は無事に解決し、捜査は完了した。そこで今夜は部下達の労をねぎらうために、あえて流川ではなく、駅前の居酒屋で宴会を開いた。


 ほとんど飲めない聡介はウーロン茶を啜りながら、大騒ぎをしている部下達を見つめていた。

 皆、解放感と達成感に浸って高揚している。


「聡さん、お願いがあるんですが」

 急に和泉が膝をついて顔を近づけて来た。眼が据わっている。

「な、何だ?」

「……もう少し、聡さんのところで居候させてください……」

 動物に例えると間違いなくネコ科と思われる和泉が、捨てられた犬みたいな顔でそう言うと、なんだか落ち着かない。

「わかっている、好きなだけいればいい」

 少なからず酔っぱらっている息子は、

「ありがとう、聡さん! 大好き!!」と、抱きついてきた。


 気持ち悪いが、突き離す気にもなれない。


 が、やっぱりネコ科の息子はふいと聡介から離れると、日下部や友永、三枝達の元に言って下品な話を始めた。


 ふと聡介はさっきから隣で黙っている駿河を見た。

 彼のグラスはさっきからあまり減っておらず、そうかと言って箸が進んでいる訳でもなさそうだ。


「……大丈夫か?」

「はい……」

 彼はぐいっとグラスに残っていたビールを飲み干した。

「僕、あまりお酒は好きじゃありません」

「そうか……悪いことをしたか?」

 駿河は顔を上げて聡介を見上げてきた。


 少し酔っているのだろうか? 眼が潤んでいる。

「本当は班長と二人で、美味しいケーキ屋さんに行きたかったです」

「……」

 なんだ? 今のは。ドキって……。

「和泉さんが羨ましいな……いつも班長と一緒にいられて」

 駿河はいつにない口調でそう言った。

「なんだったらお前も来るか? 一応、部屋はもう一つあるぞ」

 聡介は冗談のつもりで言ったが、彼は半分本気にしているようだった。


 まずい。

 誰か何とかしてくれ……。


 もう二度と、全員を連れて飲みに行ったりはしない。


 事件解決のお祝いは、刑事部屋の片隅でひっそりと茶碗酒、それだけでいい。

 聡介はそう心に決めた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ