表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
91/2430

閑話・幻王ノーフェイス~暗躍する深淵の王~

本日は二話更新です。

こちらは二話目になりますので、ご注意を。

 広大な魔界の中でも、一際大きな都市。

 その都市の中央にある巨大なコロシアムでは、そこに君臨する存在が訪れた来客に対し首を傾げていた。


「あ゛? ミヤマカイト? 誰だそりゃ」

「現在、冥王様、死王様と交遊が深く、界王様も興味を抱いている異世界人です」

「異世界人? ほぅ、クロムエイナにアイシス、リリウッドまでか……んで? ソイツは『強いのか?』」

「さあ、そこまでは分かりかねます」


 荒々しい言葉遣いで話す王に対し、使者はやや緊張した面持ちで言葉を返す。


「……態々そんな情報を寄こすとは、一体あのヤロウは何を企んでやがる? って、テメェに聞いたところで知りやしねぇか……」

「はい。お力になれず申し訳ありません。戦王『メギド・アルゲテス・ボルグネス』様」

「はんっ、考えてもねぇ事を言うんじゃねぇ……叩き潰すぞ!」

「……」


 燃え盛る炎の様に苛烈な言葉を投げかける戦王メギド……その凄まじい威圧感を受け、使者は思わず後ずさる。

 その様子をつまらなそうな表情で眺めた後、メギドは口元に笑みを浮かべて告げる。


「だが、まぁ……面白そうだ。その異世界人とやらを『ここに招待』しようじゃねぇか! 強えぇなら、それで良し! 弱いなら毛ほどの興味もねぇし、叩き潰すだけだ」

「……」

「後『ノーフェイス』の奴にも伝えとけ、こそこそ動きまわるのはかまわねぇが、俺様の邪魔をしようってんなら……容赦はしねぇってな」

「畏まりました」


 メギドの言葉を受け、幻王の使者は深々と頭を下げる。

 それ以上話す気はないのか、メギドは使者から視線を外し、コロシアムの方を眺める。

 そこには膨大な数の魔族が居た。爵位級高位魔族も含め、優に100を超える高位魔族達は、いずれも満身創痍と言える様相で地面に倒れている。


「おらっ! いつまで寝てやがる!! たかだか1000年ばかり平和だったからって、揃いも揃って腑抜けやがって、情けねぇ!」

「も、申し訳……ありません」

「ほら、立ちやがれ! もう一戦だ! テメェら、俺に傷の一つでも付ける程度の根性は見せやがれ!!」


 100体を超える高位魔族とて、戦王にとっては暇つぶし以上にはなりえない。

 誰よりも戦いを愛し、日々戦闘に明け暮れる魔界で最も好戦的な王……戦王メギド・アルゲテス・ボルグネス。

 その凄まじい咆哮は、今日もコロシアムの大地を轟かせていた。



















 竜族の住処となっている魔界の山脈では、それらの王たる竜王が静かに使者の言葉を聞いていた。


「以上が、我が主、幻王様より伺った情報です」

『あい分かった。こちらはこちらで動くとしよう。ノーフェイスにもそう伝えておけ』


 口調は穏やかながら、空から響く程に大きな声。

 それもその筈、竜王マグナウェル・バスクス・ラルド・カーツバルドは、魔界……いや、世界に置いて最大の体躯を誇る生物で、その体はもはや身長では無く『標高』とでも表現する方が正しく感じる程、あまりにも巨大だった。

 異世界である地球の単位で表現するなら、5000メートル以上。正しく天を突く程に巨大な竜であった。


 マグナウェルは去っていった幻王の使者を見送ると、己の体の上に控える高位古代竜ハイエンシェントドラゴン達に向かって、呟く様に言葉を溢す。


『……解せんのぅ、ノーフェイスめ、今度は何を企んでおる?』

「いかがなさいますか? マグナウェル様」


 マグナウェルの言葉を受け、一匹の竜が静かに尋ねる。


『しばらくは様子見じゃな……どうも、上手く思考を誘導されておる気がする』

「幻王様に、ですか?」

『うむ、確かに奴の使者がもたらした情報は、興味をそそられるものじゃった。実際ワシも、その異世界人に少々興味を抱いた。が、それこそが奴の狙いではないかとも思えるのぅ』

「マグナウェル様を利用しようとしていると言う事ですか?」


 淡々と語るマグナウェルの言葉を聞き、竜は不快そうな声をあげる。

 それは己の主を利用しようとしているノーフェイスに対しての怒りが籠った声であったが、マグナウェルはそれをさして気にした様子も無く言葉を続ける。


『情報に不鮮明な部分が多すぎる。意図的に隠していると見るのが妥当じゃろう……となれば、ノーフェイスの狙いはなんじゃ? 恐らく、ワシらをその異世界人と会わせる事……』

「そんな事をして、幻王様に益が有るのでしょうか?」

『奴は己の益などでは動かぬ。が、効率は重視する傾向にある……ならば、ワシらにその異世界人を始末させるつもりか? いや、それならとうに己で動いておるか……う~む、分からんな』


 姿を現さず暗躍を続け、裏で糸を引いている様に思えるノーフェイス。

 マグナウェルはその思惑を図ろうと考えを巡らせるが、明確な答えは出てこない。


『……ともあれ、しばらくは様子見じゃな。恐らくノーフェイスは、メギドにも使者を送っておろう。ならば、奴が動くのを待つとするか』

「戦王様なら、即座に接触しようとすると思います」

『じゃろうな。奴は頭が悪い訳ではないが、深謀を巡らせる事は良しとせん。恐らく早々に動くじゃろうて、それを待つ事にする。じゃが、ただ待つのも芸が無いのぅ……配下に伝えよ。異世界人、ミヤマカイトの情報を集めろとな』

「はっ! 直ちに」

『……さて、ノーフェイスよ。なにを企んでおるかは知らぬが、何もかも貴様の思惑通りに事が運ぶと思ったら、大間違いじゃぞ』


 竜達に指示を出した後、巨大な竜王は静かに空を見つめる。

 世界が今、一人の異世界人を中心として、大きく動きかけている事を感じつつ……
























 薄暗い部屋の中、二体の魔族が片膝をつき報告を行っていた。


「……以上が戦王様、竜王様の返答です」

「……御苦労、引き続きミヤマカイトの監視を続けろ」

「はい。まだ行動は起こさず、監視にのみ勤めておけばよろしいのですね?」

「ああ、まだ、奴の価値は測り終えていない。残した方が世界にとって有益か否かは判断しかねる」


 六王の元へ送った配下の報告を玉座に座したままで聞いた後、ノーフェイスは静かに呟く。


「世界にとって有益であるなら、そのままで構わぬが、世界に混乱を招き害となる様であれば……消すだけだ」

「しかし、我々が得た情報では、その異世界人は傷を一瞬で治す魔法具を所持しており、殺害は難しいかと思われますが……」

「愚かな……肉体が死さずとも『心を殺す』術などいくらでもある」


 ノーフェイスは情の欠片も感じられない冷たい声で、必要とあれば快人を殺す事を告げる。

 シャローヴァナルの与えた魔水晶により、肉体が死ぬ事はない快人だが……ノーフェイスにとってそれは大した問題では無かった。

 何故ならノーフェイスは幻惑の名を冠す王であり、精神を殺す事は、むしろ得意分野であった。


「奴の周りに付けている者にも、くれぐれも伝えておけ、勝手に動くなと……最終的な決定は、こちらで下す」

「「はっ! 全ては幻王ノーフェイス様の御心のままに!」」


 ノーフェイスの言葉を受けた配下は、深く頭を下げた後でその場から消え、静かになった部屋の中でノーフェイスは虚空を見つめながら呟く。


「これで、メギドは動く。マグナウェルはメギドの動きを待つだろうが、恐らく配下に情報を集めさせるか……それはこちらで、奴に伝わる情報を操作してしまえば良い……何も問題はない」


 薄暗い部屋の中、微かに差し込んだ光が、ノーフェイスの顔を照らす。

 顔が見えぬ程に深く被ったローブの奥から、闇に溶け込む漆黒の長髪が揺れる。

 薄暗い闇の中、今日も幻王ノーフェイスは暗躍を続ける……闇の中から、世界を見つめるかの如く……


「……さあ、試させてもらおうか、ミヤマカイト。お前に『クロムエイナの深奥』に挑む資格が有るのか否かを……」


 









 


暗躍する幻王、動き出す六王……それぞれが快人の前に姿を現すのは、宝樹祭編の終了後に始まる六王編からです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ