表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
有毒宝石  作者: 桜芽鵺葉
2/13

オルファタ


オルファタは幼虫の時の育成環境により、成虫の羽模様と色に差が見られる。

桜の花を食べれば、桜の模様の羽。海中で育てれば、透明な水の羽。人肉を与えれば、真っ赤な羽。


その日、コンビニでオルファタの幼虫をみつけた。オルファタの幼虫は、コンビニから出たのは初めてのようで、ビニール袋の中で不安そうに蹲っていた。


私は2階にある自分の部屋に入り、ビニール袋を逆さまにしてオルファタをぽとりと机に落とす。

私と目が合ったオルファタは、何を思ったのか机の上をごろごろ転がり出した。オルファタの考えることはよくわからない。


私も床の上をごろごろ転がってみた。ごろごろ。オルファタは喜んだ。



私たちは毎日一緒に過ごした。


オルファタは初めは紅茶とクラムチャウダーの区別すらつかなかったけど、今では香りで茶葉を答えれるようになった。オルファタには口はないから、実際に答えているわけではないけど、私にはわかるのだ。


私たちはよくオペラや映画を観に行った。

オルファタは、家族愛の話が好きでよく感動で泣いていた。オルファタには目はないから、実際に泣いているわけではないけど、私にはわかるのだ。


オルファタはやがてさなぎになった。

さなぎのオルファタに、私はたくさんの話をした。私の話や、私の話や、私の話。

オルファタは嫌な顔ひとつせずに私の話をきいてくれた。オルファタは私が辛い時は慰めてくれたし、寂しい時は寄り添ってくれた。さなぎのオルファタは微動だにしないけど、私にはわかるのだ。



あれから8年経ち、私はオルファタに話しかけることすらなくなった。私にはそんな暇などないのだ。私はもう働かなくてはいけない。いつまでもあんなことはしていられない。

私は大人にならなくてはいけないから。



その日、8年間ずっと微動だにしなかったオルファタがさなぎから出てきた。

羽のない、幼虫のままの姿で。

オルファタは私を見て、何を思ったのか机の上をごろごろ転がりだした。



私はもう転がれないし、オルファタが何を思っているのかわからなかった。

オルファタも私がどうして泣いているかきっとわからない。



「オルファタ」おわり


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ