表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
794/2069

メタルスライムの巣に到着!

「あの! どこまで行くんですか?」

 従魔達に周囲を守ってもらいながらやや駆け足ぐらいで流して走っていると、アーケル君が、乗っていたグリーンフォックスのコッティーを走らせながらマックスに寄せて来て大きな声で質問した。

「おう、このままもう少し奥地まで行くよ。ハスフェル達が心当たりがあるって言うから、一応進路は彼らに任せてるよ」

 こちらも大声で答えてやると、納得したみたいで笑顔で頷きそのままリナさん達のところへ戻って行った。

 声が聞こえてるから、今の話を伝えてるみたいだ。

 実際、セーブルやティグと並んで先頭を走るハスフェルの乗るシリウスは、明らかに目的地がわかっているみたいで迷う事なく進んでいる

 特に俺の周囲は最強の従魔達に囲んでもらっているので、まあいきなり襲われる心配はしなくていい。なので何となく俺はのんびりと、時折周囲の景色を眺めながらマックスの背に揺られていた。

 心地良い乗り心地も相まって、ちょっとまじで眠くなってきてうっかり寝落ちしそうになったのは内緒だよ。あはは、気をつけよう。



 森を抜けて大きな石が多い岩場を通り抜けた後、またやや深めの茂みと所々に大きな木が生えた草地に出た。

「おや、どうやらこの辺りにも何かいそうだな。ふむ……」

 シリウスを止めたハスフェルのわざとらしい言葉に、俺は顔を上げる。

「この辺りにもって事は、ここが目的地じゃあないのか?」

「以前来た時に、このもう少し奥に虫のジェムモンスターの巣があったんだよ。だが、地形が変わっているみたいで肝心の低木樹の茂みが無くなってる。それでどうしようかと思っていたら、この手前の辺りにジェムモンスターの気配を感じたんでな。せっかくだから、何がいるのか確認してみようと思って止まったんだ」

「従魔達がそれほど警戒してないって事は、危険なジェムモンスターじゃあなさそうだな」

「いきなり猫科の猛獣が飛び出してくるのとかは、やめて欲しいなあ」

 横にいたギイの呟きに、オンハルトの爺さんが吹き出す。

「いや、それは俺も嫌だって。ええとマックスから降りない方が良いかな?」

 相変わらずの大根芝居の俺達だが、どうやらリナさん達やランドルさんは全く疑ってないみたいだ。よしよし。

 念の為、従魔に乗ったままだったハスフェルが地面に落ちていた石を引き寄せて手にした。

 おお、地下迷宮でベリーから教えてもらったあれだな。それを見て、俺も足元に落ちていた小石を拾ってみた。

 軽々と飛んで来て手の中に収まる小石を見てランドルさん達が目を丸くしている。

「じゃあこれを投げ込んでみるから、もうちょい下がっててくださいね」

 俺の言葉に、慌てたようにリナさん達が下がる。

 ランドルさんは、腰の剣に手をかけたまま下がらずに俺達のすぐ後ろにいる。



「じゃあ行きますよ」

 そう言って、俺とハスフェルが持っていた小石を茂み目掛けて投げ込んだ。

 一瞬静かなままだったが、次の瞬間茂みが不意にざわめきだして、いきなり爆発したみたいにスライム達が飛び出してきた。

「どわ〜〜〜〜〜!」

 情けないランドルさんの悲鳴に、俺とハスフェルが同時に吹き出す。

 跳ね飛んだスライムは、ほぼ透明とピンクの透明ばかりだったのだが、その中に数匹、銀色に輝くスライムを見つけた俺は、咄嗟にマックスの背から飛び降りて、抜いた剣の腹で銀色のスライムを思い切りぶん殴った。

 カキーン!

 正直、剣が折れたんじゃあないかと思ったぐらいの衝撃がきて、本気で剣を取りおとしそうになった。

 慌てて必死で剣を掴み、スライムが吹っ飛んでいった方向を見る。

 上手い具合に、吹っ飛んだ先にあった大きな木の枝にぶち当たり、枝をいくつかへし折って落下するところだった。

「ケンさん、いまのって何だか不思議な色をしてましたよね!」

 アーケル君の叫びに、リナさんも目を見開いて俺を見ている。二人ともまだグリーンフォックスの背の上だ。

「だよな。俺も変わった色が見えたから、咄嗟に追いかけてぶん殴ったんだけど、あれって何色なのかねえ?」

 我ながら棒読みな台詞だが、気にせず枝のへし折れた木に向かう。

 どうやらハスフェルも一匹ぶん殴っていたみたいで、彼も隣の木へ走って行くのが見えた。ギイとオンハルトの爺さんは様子見だ。



「さて、どこへ行ったかなあ?」

 抜いた剣の先で茂みをかき分けていると、見つけました。見た事の無いメタリックな色合いのスライムちゃんを!

 やや赤茶色っぽい色をしたそのメタルスライムは、草の陰でプルプル震えながらうずくまっていたが、俺の視線に気付いてさらに草の中へ逃げようとした。

「ああ待てって。逃げるなよ」

 慌てて持っていた剣の腹で上から軽く叩いてやる。

 硬い金属音がして、スライムの動きが止まる。もう一度軽く叩いてやると、完全に動かなくなってしまった。

「もういいかな?」

 そう呟きながらゆっくりと手を伸ばして、そっと掴んでみる。

 やや硬めのプルプルって感じのそいつは、俺に掴まれても全くの無抵抗だ。



「俺の仲間になるか?」

 顔の前まで持ち上げて声に力を込めてそう言ってやる。

「はい、よろしくお願いします。ご主人!」

 これまた可愛い声でそう答えたスライムは、ぴかっと光った後、いきなりグングン大きくなった。

「おお、すげえ大きい!」

 直径2メートルくらいまで大きくなったそいつは、ポヨンと一度だけ跳ねた後、俺の前で直径1メートルくらいまで小さくなった。

「紋章はどこにつける?」

 手袋を外しながらそう聞いてやると、一瞬で跳ね飛んできたスライム達が俺の横に勢揃いして並んだ。当然、全員の額に肉球マーク付きだ。

「同じところにお願いしま〜す!」

 ポヨンと跳ねて答えるそいつに、苦笑いした俺は上から押さえつけるみたいに右手を当てた。

「お前の名前はアンバーだよ。よろしくな、アンバー」

「わあい、名前貰った〜〜!」

 紋章が刻まれたアンバーは、嬉しそうにそう言うと、他のスライム達のところへ転がって行った。



 アンバーは琥珀って意味だけど、赤茶色の色の名前でもある。

 赤茶色のあの子にはぴったりの名前だと思って付けた。よし、メタルカラーの子は、色の名前を考えてみるとするか。

「おおい、こっちも頼むよ」

 ハスフェルの声に振り返ると、彼は銀色の子を掴んでいる。

「おう。名前はどうする?」

「ううん、何にするかなあ」

 腕を組んで考えるハスフェル。

「じゃあカペラで頼むよ」

「了解」

 また格好良い星の名前だ。

 ハスフェルから受け取った銀色のスライムに向かって、俺は声に力を込めて話しかけたのだった。

「俺の仲間になるか」と。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ