表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/185

ex5 組織

《ガイナ教》


 女神ガイナの言葉のうち、善的な側面を教義として人族に広める。

 神国と重複した存在であり、霧の里とその向こうの魔族を見張る立場にある。

 巫女を擁立し、その下で長老たちが君臨する。


 天使の介入に対しては柔軟に対応している。

 女神派とは対立はしないものの、監視的態度をとっている。




《女神派》


 ライナを拠点とする組織。

 ガイナの言葉をありのままに捉え、世界(人族)の危機に備える。


 強行派と穏健派がある。


 強行派:

  集団(数)の力を信条とし、王国軍の掌握を目論むが、失敗に終わる。

 穏健派:

  個の力を重んじ、勧誘活動などに励むが、成果は乏しい。


 ライナの迷宮の活性化を密かに把握し、構成員の強化に利用していた。




《ダブルホーン》


 上位悪魔によって遣わされた下級悪魔の集団。

 多くは山羊をはじめとする獣人の姿。


 連邦北東のグロームに入植後、グロームの実権を掌握し、その後隣国のラナを併合した。

 これらはゲオス=4=ケルオスを復活させるための過程だったが、次第に人族に馴染んでいった。


 ダクスパーナの族長会議襲撃犯である"お面の集団"の正体。




《ボウェルさんを見守る会》


 ペイネ=ボウェルが連邦の首都トーキーオの魔術大学在籍時に密かに結成された。

 主催はオレグア=マルシ。

 男子禁制。見守りのみ。


 ただ、ボウェル擁するデイブレイクを含めた、広義的な意味での "見守る会" は非公式ながら男女問わず広く会員がいる。


 魔術大学卒業生のマッソン=トリクラメ(大学内の魔素動体顕微会会長)を会長に据え、魔素動体研究会を内的に発足した。




《マルシ商会》


 ガグ=マルシを会長とする商会。

 王国主催の第一回ロッキンガム大祭を契機に一気に勢力を増した。


 会長がデイブレイクのファンであり、縁あってソル国発足に関わり、マルシ会長はソル国の大臣に就任する。

 会長の娘は "見守る会" の主催者オレグアで、レイドレ支店を任される。




《天使》


 世界の崩壊をもたらす存在として、異世界から持ち込まれたもの(ダンジョンなど)を危険視している。

 これに対して精霊王は異世界人を危険視している。




《悪魔》


 快楽的存在。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ