表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
109/116

東のユグドラシルを守る者

 





 クリミア達の元を離れ体感で20分ほど走ると、複数の反応を魔力圏が捉えた。

 すぐさま魔力圏を縮小させ、反応があった方向へと向かう。


「バレただろうか?」


 大丈夫だと思いたい。

 見つかっていた場合は交渉が必要になる上に、それが力づくのものになってしまうだろう事は、火を見るよりも明らかなこと。


「警戒でもしていない限り、あの一瞬では気のせいだと思うだろう。そもそも気付かないだろうし」


 魔力圏を広げたままで生活する事は並大抵のことでは出来ない。

 偶々警戒中であれば見つかっているかもしれないが、それでも俺の魔力制御の速さで誤魔化せている。と、思いたい。


「居たっ。エルフだ」


 やはりここにも居たか。

 視界の先に居たのは、二人のエルフ。

 散歩でもしているのだろうか?それくらい無防備に歩いている。


「見つかっては…いないな」


 木の陰に隠れ、二人のエルフが去るのを待つことに。

 何も出来ない時間が、とても長く感じる。


「俺は馬鹿か…ミスティの方が何倍も辛く、クリミアはもっと辛いんだ」


 二人のエルフが去ったのを確認すると、俺は再び走り出した。

 周りの木も心なしか大きくなったように見える。

 ユグドラシルが近い。

 そう感じた次の瞬間。


「着いた…」


 木々の隙間から、茶色の壁が見えた。


「間違いない。ユグドラシルだ」


 世界樹の名の通り、東の大陸のユグドラシルも大きかった。

 少なくとも中央大陸のそれと遜色ないように見える。


「今これ以上近づくのは危険だ」


 エルフに見つかり警戒されると、次に来た時の難易度が跳ね上がってしまう。

 俺は来た道を駆け戻りたい気持ちを抑え、慎重に引き返すことにした。




 来た道を戻る俺の目に飛び込んだのは、魔物に襲われそうになっているミスティの姿だった。


 おかしい!二人を置いて来たのは、もう少し先の場所だったはずだ!


「来るならきなさいっ!私はただでは死にません!」


 大木を背に、魔物と対峙しているミスティが吠える。

 動物であればそれで怯むこともあるが、ミスティと向かい合っている魔物に効果は見られない。


 俺からミスティまでの距離は300m。


『ギャォォッ!』


 魔物は雄叫びを上げながら、ミスティに襲いかかる。

 届けッ!!ヒュンッ

 この距離なら、魔法よりも何か投げた方が速い。


 そう考えた俺は、不敬にも腰に差してある神剣を放った。


 音速を超える速度で魔物に迫るそれは、そこを通過して消えていった。


 魔物が動きを止めたことにより、空白の時が生まれる。

 死ぬ覚悟は出来ていたのだろうが、いつまで経っても動かない魔物を不思議そうに見つめるミスティ。


 そのミスティの前で、クマ型の魔物の上半身が弾け飛んだ。


 それを皮切りに時間が動き出し、剣が飛んでいった方角から凄まじい音が鳴り響いた。


 ドドドドーーンッ


 一体いくつの大木を破壊したのか。

 俺から見て、ミスティの後方から砂煙が高々と舞い上がっていく。


「ミスティ!怪我は!?」

「シャル様っ!?ま、魔物が…」

「事情は何となく把握している。それよりも先ずは怪我の有無を報告しろ」


 ミスティがクリミアを置いて逃げるなんて、考えられない。

 つまりこれは囮ということだ。


 恐らく魔物を見つけたミスティが、クリミアを守るために態と魔物に見つかるように逃げて、ここまで来たのだろう。


「怪我はありませんっ!それよりも!早く!クリミア様が!クリミア様の元へっ!」

「落ち着け。ここへミスティだけを置いては行けない。抱えるが、舌を噛むなよ?」

「へっ?ちょ!?うぇっ!?」


 抱えると言ったが嘘だ。

 これは恐らく担ぐと言う。


 左肩に左手一本でミスティを担いだ俺は、クリミアの元へと急ぎ走っていく。


 一分と掛からず、魔力圏がクリミアの消え入りそうな魔力を拾った。

 近くに他の反応はないが、心配なので速度を緩めずに向かうことに。


 かなりの移動速度だから怖いだろうに、肩のミスティは一切声をあげていない。

 もう少し我慢してくれ。


「いたっ!」


 大木の陰に敷いた衣類の上に、出立前と変わらぬ姿のクリミアを見つけた。


「辛そうだが…」


 その表情は苦しみを訴えていた。それも素人ながらに先程よりも辛そうに見える。


「ミスティ。降ろすぞ。ん?ミスティ?」


 肩の荷物を降ろそうと声を掛けるが、反応が返ってこない。

 よくわからなかったが、早くした方がいいと思い、ゆっくりと、出来るだけ優しく、ミスティを地面へと降ろした。


「気絶している…悪い…怖かったよな…」


 ここへ来るまでに、木の枝の上を飛んだり、中々にアクロバティックな動きをしてしまったからな。

 だが、外傷はないんだ。


 申し訳ないが、ミスティを寝させていられるほどの余裕は、クリミアには無さそうなんだ。


 俺は心を鬼にして、ミスティの顔に水をぶっかけた。


「ぶあっ!?ぷっ!?おぼっ!溺れるっ!?」

「安心しろ。溺れるような水量じゃない」

「うえっ!?シャル様…?あれ?私…寝て?」


 よし。問題は無さそうだ。


「混乱しているところ悪いが、ユグドラシルを発見した」

「えっ!?ということは…エルフの集落も?」

「そうだ。これから連れて行くが、絶対に声を出すな。エルフに見つかると攻撃されてしまうからな」


「これからですか?しかし…クリミア様は意識が…」

「恐らく先程の音で、エルフに存在がバレている。一刻の猶予もないんだ。支度してくれ」

「わ、わかりましたっ!」


 意識のないクリミアをそこへ連れて行った所で意味はなく、ただ悪戯に残り少ない体力を消耗させるだけだと、ミスティは思っているのだろうな。


 しかし、説明している暇はない。


 俺は背負子を背負うと、ミスティがそこへクリミアを慎重に乗せ、荷物を纏めた。


「荷は置いて行く。帰りがけに寄れたら持って帰るから、その辺に固めておいてくれ」

「…わかりました」


 ミスティはこれが最後の行動だと思ったのだろう。

 一度深呼吸をして覚悟を決めると、了解の言葉を告げる。


 魔物がいることから、ミスティをここへは置いて行けない。

 クリミアが助かった時に、ミスティがいなければ、それはクリミアが死んだのと何ら変わらないからな。


 どちらが死んでも、ダメだ。

 その為に、俺はミスティへ告げる。


「その紐を貸せ」

「え?この荷造り用のロープですか?」

「ああ。こっちに来い」


 疑問を浮かべるミスティをよそに、俺はロープを使い、ミスティの身体を縛った。


「えっ!?何故!?」

「動くなっ!」

「ひぃっ!?」


 ミスティは驚くが、動かれると上手く縛れない。

 何とか縛れた後、今度は俺の身体の前面にミスティを抱っこする。


「ま、まさか?」

「そうだ。俺だけが走るから、しっかりと捕まっていろよ」


 走るだけならまた肩にでも担げばいいが、片手だけでユグドラシルは登れない。


「よし!行くぞ!」

「ああ…神様…」


 先程の光景を思い出したのだろう。ミスティは神に祈りを捧げ出してしまった。

 俺も俺の神に祈ろう。

 頼むから漏らさないでくれ、と。


 先ずは神剣の回収が先だ。

 恐らくエルフもそこへと向かっているのだろうが、回収されると拙い。


 俺はクリミアに気を使いながら、全速力で神剣が飛んでいった方角へと向かって行く。

 ミスティは…我慢してくれ。




「あれが…ユグドラシル…」


 神剣は無事だった。

 よく考えたら、俺以外持てないのだから、エルフにどうこうする事は出来なかったよな。


 まぁ罪のないエルフに死なれたら嫌だから良かったけれど。


「そうだ。ここからは声を出すなよ?エルフは耳がいいからな」


 あの長い耳は伊達じゃない。

 進行方向を向いていたミスティは、俺の言葉を聞いて、再び抱きつく形になった。


 恐らく両手で口を押さえているのだろう。

 そのままでいてくれ。

 これから最大の恐怖が襲ってくるだろうからな。


「先ずは魔法を放つ」


 ミスティが悲鳴を上げないように、手順を口に出した。


 ドーーンッ


 俺達がいる位置よりも、ユグドラシルから離れた場所に爆炎と砂煙が上がった。


「これからユグドラシルを登る」

「えっ?!あっ!」バッ


 …大丈夫か?頼むから耳元で悲鳴を上げないでくれよ?

 予想外の言葉だったのだろう。

 ミスティは声を出したが、思い出してくれたのか、すぐに口を塞いだ。


「いくぞっ!」


 俺は掛け声と共にユグドラシルへと走って向かう。

 この瞬間だけはクリミアの事よりも速さを優先する。


 頼む。頑張ってくれ。


 駆け出した俺は、すぐに森を抜けた。


 ユグドラシルの周りに木がないのは、ここも同じようだ。


 そんな俺達の前に、一人のエルフの姿があった。

 もう引き返せない。


 ※ニューロウィニア・レスクリーナー 1681歳 女 ハイエルフ

 体力…1511

 魔力…3091

 腕力…184

 脚力…221

 物理耐性…1922

 魔力耐性…3200

 思考力…151


 世界樹の子


 ハイエルフ!?くそっ!使徒でもないのに化け物みたいなステータスだ!


 ハイエルフはユグドラシルと俺達の間に立って、こちらを凝視している。

 全てにおいて俺の方がステータスは上回っているが、状況がその優位を消し去っていた。


「神の子よ。何用じゃ?」

「っ!!何故神の子と?」

「質問に質問で返すでない。何用じゃと聞いておるのじゃ」


 神の子って使徒のことだろうか?

 わからないが、俺には時間が残されていない。


「悪いが問答をしている余裕は無いんだ。そこを退いてくれ」

「ふむ。珍妙な格好をしておると思うたが、どうやら其方には守るものが多いようじゃのぅ」

「俺の仲間に手を出したら…殺すぞ?」


 こちらの弱点を突いたつもりか?

 それは俺を怒らせるだけだぞ?

 俺は魔力圏を全力で展開し、この『のじゃのじゃハイエルフ』を威嚇した。


 俺から漏れ出る濃厚な魔力は質量を持ち始め、後ろの木々を揺らし始めた。


「くっ…やはり神の子じゃな……して、誰の子じゃ?」

「言えば大人しく通してくれるのか?」

「神によるのぅ」


 出来れば敵対したく無い。エルフは何も悪いことはしていないのだから。事情があるとは言え、むしろ悪いのはこっちだしな。

 はぁ…ミスティに聞かれるが、致し方ない…か。


 俺は心の中で溜息を吐き、このしつこいハイエルフに、神の名を告げた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ