表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私が光に出会うまで  作者: ゆうじ
3/4

ママにとっての光

 起床して服を着替え終え下の階に続く階段を降りる。


「おはよう、奏」


 キッチンでフライパンを器用に動かして調理をしているパパがいた。


「おはよう〜パパ」


「ん〜、相変わらず今日も可愛いな」


 高校生になった今だから思うけど

 パパは相当な親バカだったと思う……ママもだけど。


「壮ニ(そうじ)、手がお留守になってるわよ」


 ママがパパを注意する……パパの名前は山岸直史という。これでも、有名会社の社長を兄に持つ人でパパ自身もその会社で働いてるエリートなんだけど……

 今の姿からはその威厳は感じられない。


「おっと、いけない。奏には美味しいベーコンエッグをパンで挟んだサンドイッチを食べて欲しいのに……焦がしたものを食べさせるわけにはいかないっ」


 そう言って、真剣な顔でフライパンの中身を菜箸で突くように動かしている。


 私はパパの姿を見つめる。

 別段カッコいい顔立ちでも可愛らしい顔立ちをしてる訳でもない。  

 なんでママがパパを選んだんだろうって不思議に思うときがある。


 ある時私はママに聞いた。


「ねぇママ」


「どうしたの? 奏」

 笑顔で問いかけてくるママ。


「ママはどうしてパパと一緒になったの?」

 そう問いかける私にママは驚愕の表情を浮かべる。


 あの時ママ……何も言わなかったけど小学3年生の子がそんな質問をしたから驚いてたんだと思う。でもママはすぐに笑顔になって


「パパはね、()()()()()()()()なの」


「ママにとっての光?」


 私が繰り返すとママは満面の笑みで頷く。


「そう……パパはね、ママがどんなに暗い場所にいても明るく照らしてくれるの……」


 そういったママの目はどこか遠くを見るような目をしていた。

 昔何かあったのかもしれないけど、今となってはもう聞くこともできない……でも、ママが幸せならそれで良いとこの時の私は幼いながらもそう思っていた。


「さて、じゃあご飯を食べよう」


 そう言ってたった今調理したベーコンエッグをパンで挟んだ物と牛乳がテーブルの上に並べられる。


「「「いただきます」」」


 3人が席についてから同じタイミングで言ってからサンドイッチを食べる。


 パパは料理が得意でいつもおいしい料理を振る舞ってくれる。

 ママは料理は出来るけど、パパより上手くはない……その代わり掃除が大得意。だから家ではママが掃除、パパが料理と分担されている。


 食べ終わって私は、そばに置いてあるランドセルを担ぐ。


「それじゃあ、行ってきます」

 私は満面の笑みでそう告げると


「行ってらっしゃい」


「気を付けるんだぞ……パパ心配だな、ママ近くまで送って行っていいかい?」


 ママも私と同じく満面の笑みで挨拶をし 

 パパは一人で学校に行く私を心配してママに小学校の近くまで送って行っていいか許可を取っている。

 ママがパパを叱りつけてる姿を微笑ましく眺めながら私はその場を後にする。



――これが、()()()()()()()()()()()()()()()……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ