表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

Session 1

春。世間の空気が『新たな出会い』『スタート』『希望』などの言葉に則ったものへ変わり始めた頃――


祐一

「いや~。アレと付き合えるなんて、真司くんってばマジ聖人だよな」


亮太

「やめろよー、人の彼女を笑うなんて良くないぞー」


海斗

「……」


かれこれ数時間。グループ通話はこの場にいない友人、真司とその彼女の悪口で盛り上がっている。

最初こそ適当に相槌を打っていたものの、無限ループする会話を前に、だんだんそれすらも面倒になっていた。


祐一

「海斗―?」


亮太

「おーい、起きてるかー?」


海斗

「ごめん、寝落ちしかけてた」


祐一

「はは。ま、こんな時間だもんな」


会話に興味がないことを誤魔化すための方便だったものの、深夜を回っていることもあって2人は俺の言葉を信じたようだ。


祐一

「っていうか明日から仕事だっけ?」


海斗

「あー……うん。輝かしい社畜人生の始まり」


自慢せず、卑屈になりすぎず。言葉のバランスを図りながら返事をする。


亮太

「働いても地獄、働けなくても地獄。世知辛いよなぁ」


亮太

「頑張れよー。無職の世界から応援してるぜ」


海斗

「ん、ありがと」


通話を終えた瞬間、疲労感がどっと押し寄せる。


海斗

「頑張れよー……か」


海斗

(今頃、『調子乗んな社畜』とか言われてるんだろうな)


海斗

(……サクッと抜いて寝るか)


俺はタブレットに搭載されたAI『ソフィア』を開き、おすすめ動画を再生する。

天井とベッドの間の空間に映像が映し出された後、寝転びながらしばし没頭し……


俺の趣味・趣向が完璧に取り入れられた動画のおかげで、体ほどとはいかないものの、心もスッキリした状態で眠りにつくことができたのだった。


――翌日。


海斗

(ここ……だよな?)


目的地と思しき場所に辿り着いた俺は、タブレットに表示されたマップと周囲の景色を交互に見比べた。


政府が内々に進めているプロジェクトとあって、会社名などが書かれた看板はかかっておらず……建物の周囲もよく言えばのどか、率直に言うと閑散としている。


俺がソフィアを起動し、どうすべきか尋ねようとしたその時だった。


???

「いらっしゃーい!」


海斗

「!?」


建物の扉が開くのとほぼ同時に元気な女の子が飛び出してきて、思わずビクッとしてしまう。


海斗

(関係者か? けど、それにしては……)


整った顔に、細くて長い手足。

その輝くような姿は地味な風景と不釣り合いだった。


???

「こっち! 案内するね!」


海斗

「ちょ、ちょっと待って――」


突然の出来事に戸惑う俺の手を、女の子がぐいぐい引っ張っていく。


……


…………


そうして促されるまま建物の一室へ足を踏み入れると、そこにはプロジェクトの責任者である館花たちばな 結望ゆいの姿があった。


???

「結望ー、連れてきたよ~」


結望

「ありがとうございます、アリス。それから……」


結望

「確か、お会いするのは面接の時以来でしたか」


海斗

「はい。本日からお世話になりま――」


結望

「挨拶は結構です。座ってください」


海斗

「あ……はい」


海斗

(……怖)


館花さんのクールな目つきやそっけなさには人を委縮させる力がある。

思えば面接の時も、他の職員たちが彼女と会話する時だけ居心地悪そうにしていた。


結望

「では業務内容を説明します」


政府がとある理由により制作、開発を進めているAI。

ここではそのAIをさらに進化させるための研究と開発が行われていて、俺は館花さんの直下で働くことになる。


政府発案のプロジェクトということもあり、今日までに知らされていた業務内容はここまでだった。


海斗

(給料に見合った仕事ならいいけど。どうなんだろうな)


結望

「まず、こちらは仕事用のタブレットです。館内ではこちらを使用し、私物の電源は落とすように」


海斗

「わかりました」


結望

「それから貴方にお願いする作業ですが」


結望

「こちらにいるアリスと、男女の触れ合いをしてください」


海斗

「……は?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ