設定集③ 職業紹介、武器紹介、スキル紹介
【職業紹介】
職業とは
主に人間がなるもの。神殿の『神官』に依頼することにより、職業を得たり、変更ができる。
スキルとは
魔法、剣術、加護、呪い、体術の他、釣り、狩り、料理など、様々なスキルがある。使えるスキルは職業により異なる。
〈冒険者〉
戦闘に特化した職業。様々な種類があり、職業によって特技や戦い方、装備、スキルが異なる。
剣士
剣を扱う職業、物理攻撃に特化し、筋力やスピードのボーナスが得られる。
魔法使い(マジシャン)
魔法を扱う職業、魔法をサポートするボーナスが得られる。
魔法剣士
剣士と魔法使いを極めた者がなれる。両方のいいとこ取り。
高位魔導師
魔法使いの上位職『魔導師』のさらに上位職。あらゆる魔法スキルが使える他、『詠唱時間短縮』『魔法威力超絶強化』などサポートスキルも充実している。
僧侶
加護を扱う職業。
聖騎士
僧侶と、剣士の上位職である『騎士』を極めた者がなれる。加護や魔法の他、物理戦闘も行える。
剣闘士
『格闘家』と剣士を極めた者がなれる上位職。剣術のスキルの他に、体術スキルも使用できる。
重装甲戦士
剣士の上位職『騎士』の更に上位職。最も高い物理防御のボーナスが得られる。
勇者
固有職業。冒険者職業の全てのスキルを使用可能で、桁違いの上積みボーナスが得られる。似た職業に、全ての冒険者職業を極めた者がなれるという『神格』という職業があるが、恐ろしく手間がかかるためなれた人は極々少数。
暗黒勇者
勇者に対抗するために生まれた固有職業。勇者同様、冒険者職業全てのスキルを使用可能で、上積みボーナスも桁違いである他に、『完全解放』という時限強化能力を使用できる。なった者は複数の呪いを受ける。
〈その他の職業〉
冒険者の他にも、『狩人』『木こり』『料理人』『神官』等、暮らしに必要な様々な職業が存在する。
木こり
森の木を切って生計を立てている職業。森の環境を整える役割も果たしている。
神官
神殿に勤め、職業変更を行える。その他に、職業の適性を確かめることもできる。
開拓者
未開拓の土地を人間が住めるように開拓する職業。
【武器紹介】
杖
魔法使いの武器。魔法を唱える時の補助の役割を担う。
ロングソード
剣士の武器。1mほどの長い剣。
ショートソード
剣士の武器。短い剣。ロングソードに比べて軽い。
短剣
物理系職業なら誰でも扱える小さな剣。投げても使える。
レイピア
細剣とも。細くて軽い剣で、鎧の隙間から急所を突くための剣。
エストック
斬るというよりも突き刺すことに特化した剣。
マインゴーシュ
大きなガードが付いた短剣。敵の武器を受け止めるための防御に使う。
ショートスピア
小ぶりの槍。投げて使うことも。
トライデント
三つ又の槍。漁具から派生した。
ハルバード
斧と槍を組み合わせたような武器。突くと斬る両方可能で、重量も兼ね備えた武器。使い勝手は少し悪い。
トマホーク
戦斧。大きな斧。叩き斬る武器。
大剣
巨大な剣。重量で押し切る。重いため剣闘士にしか扱えない。
メガハンマー
大きなハンマー。強力な打撃武器。取り回しは悪い。
ブーメラン
V字型の投擲武器。狩りの道具から派生した。
〈固有武器〉
固有名称を持つ武器。特殊な能力がある。
エクスカリバー
聖剣。勇者レオンの武器。光の力を持つ。
グラム
大きな魔剣。魔王ユイの武器。闇の力を持つ。
レーヴァテイン
赤い刀身の魔剣。ディラン→カナの武器。炎の力を持つ。
【スキル紹介】
〈魔法スキル〉
炎、水、風、土、光、闇のうち単属性、もしくは複属性を組み合わせ使用するスキル。魔法の漢字名が長いほど強力で難易度の高いスキル
火炎大竜巻
炎と風の複属性魔法。炎の竜巻を起こす。
黒影捕縛鎖
闇の単属性魔法。闇の鎖を放ち、敵を捕縛する。
神槌轟雷撃
光の単属性魔法。強力な雷を落とし敵を感電させる。
極炎憑依
炎の単属性魔法。対象の武器に強力な炎を纏わせる。
煉獄氷結矢
水の単属性魔法。氷の矢で敵を貫く。
完全回復
光の単属性魔法。強力な回復魔法。魔法使いではなく僧侶も極めないと唱えられない魔法。
表出
闇の単属性魔法。幻惑魔法。対象の魔素を引き出し操作する。
轟雷暗黒旋風
光、闇、風の複属性魔法。雷と闇を纏った竜巻を起こす。
鉄甲魔法壁
土の単属性魔法。目の前に鉄の壁を形成する。
火炎爆裂撃
炎の単属性魔法。前方に強力な爆発を引き起こす。
能力強化
光の単属性魔法。自身の能力を全体的に強化する。僧侶を極めないと唱えられない魔法。
現出
闇の単属性魔法。幻惑魔法。触れた相手の記憶、感情を引き出し操作する。
漆黒闇死霧
闇の単属性魔法。幻惑魔法。闇の霧で対象の精神を犯す。
〈体術スキル〉
武器を持っていない時でも発動できるスキル物理攻撃が多い。
炎熱螺旋突
腕に炎を纏って突撃する。しばらく腕に炎属性が宿る。
雷光加速
脚に光を纏って急加速する。
閃光飛棘
雷光加速中に使用可能。光を纏った強力な飛び蹴り。
対空螺旋突
腕に風を纏って上空の敵を撃ち落とす。しばらく腕に風属性が宿る。
〈加護スキル〉
神に由来するスキル。僧侶系の職業が使用できる。
速詠
魔法の詠唱時間を短縮する。
雷耐性
対象に雷耐性を付与する。
筋力強化
対象の筋力を強化する。
神速
対象の素早さを上げる。
回復
対象の体力を回復させる。
解呪
対象にかかった呪いを解除する。
反転攻勢
対象がピンチの時に、対象の体力を回復させ、能力を大幅に向上させる。
炎耐性
対象に炎耐性を付与する。
浄化
対象の精神汚染を解除する。
〈固有スキル〉
人間のみ習得できる。一人につき一つだけで、後で変更はできない。個人のポテンシャルによってFからEXまでのランクが存在する。Fが最弱でEXが最強。
炎耐性
炎に対する耐性を得る。
魔物特攻
魔物に対する攻撃力が大幅に上がる。
即死回避
受けた、一撃で死に至る攻撃の威力を下げる。
状態異常耐性
毒、麻痺、沈黙、気絶、魅了などの状態異常に対する耐性を得る。
防御力強化
物理攻撃に対する防御力を上げる。
魅力強化
接した相手が自分に対して好意を持ちやすくなる。ハーレム主人公はだいたいこれのEXを持っている。
〈呪い〉
森を犯す者の呪い
対象のスキル使用を封じる。伝説級の呪いで、解呪不能。
暗黒勇者の呪い
暗黒勇者になったものがかかる呪い。体の成長が止まり、勇者とその仲間に対する抹殺衝動が増す。
〈その他〉
完全解放
暗黒勇者のみが使える能力。一応スキルではない。体の魔素全てを身体能力の強化に回す。魔素量が多いほど効果は大きくなるが、持続時間が落ちる。制限時間は約三分。効果が切れるとしばらく動けなくなる上に、二度と完全解放は使えなくなり、さらに魔法自体が二度と使えなくなる。
魔素剥離間現象
魔素を練って魔法を唱える段階で、何らかの原因によって魔法が失敗した場合に、行き場を失った魔素が体外に漏れ出る現象。おもらし。行き場が無くなった魔素が体内で暴れ回るため強烈な痛みを伴う。




