我ら、モテない組 ~だから、こいつらはモテない~
恋愛経験ゼロの冴えない主人公、長岡良助は同じ冴えない友人たちを集め、学校の許可なくモテない組を結成した。恋愛主義に染まった世間に疑問を感じた主人公は、その世界でモテない人間たちを救済すべくさまざまなイタい活動をし、灰色の青春時代を過ごそうとする。なぜ、恋愛をしなければならないのか? モテない人間がなぜ排他されなければならないのか? その疑問を主人公は問いかけながら、活動の場を広げるためにモテない組のサイトを設立。モテない人間たちの居場所を確立することで、モテない支持者たちを集めることに成功。モテない人間たちの救済に成功する。しかし、恋愛主義を掲げるリア充たちや学校のヒエラルキーたちと対立することをきっかけにトラブルに巻き込まれる。そし
て、その影響は学校中に広がり、主人公は生徒たちから冷たい目で見られるのであった。しかし、自分の信念を貫く主人公は恋愛主義に拍車をかける行事等を否定し、妨害計画を仕掛ける。
て、その影響は学校中に広がり、主人公は生徒たちから冷たい目で見られるのであった。しかし、自分の信念を貫く主人公は恋愛主義に拍車をかける行事等を否定し、妨害計画を仕掛ける。
モテなくて何が悪い?
2014/10/08 14:20
モテない組、結成の時
2014/10/08 14:27
春とは、絶望の始まりである。
2014/10/08 14:30
モテない昼下がり
2014/10/08 14:32
俺の常識は世界の非常識
2014/10/08 14:34
学校とは、無駄の塊である
2014/10/08 14:35
時に非常識が世界を救う
2014/10/08 14:37
学校行事とは、人を憂鬱にして楽しむものである
2014/10/08 14:39
セコイと言われることは策士にとって、最高の褒め言葉である
2014/10/08 14:42
ネット世界は現実より広いのである
2014/10/08 14:43
世界のヒエラルキーはピラミッド型ではない。ダイヤモンド型なのだ!
2014/10/08 14:46
青春の夏、それは妄想である
2014/10/08 14:47
現実もネット世界も冷たい
2014/10/08 14:48
(改)
不毛な夏休み、終了です
2014/10/08 14:49
失恋とは、恋愛がいかに無意味であるかを知り、人を成長させるのである
2014/10/08 14:50
文化祭、考えたやつを俺は呪う
2014/10/08 14:52
いじめにリア充も非リアも無いのだ
2014/10/08 14:53
本当の正義の味方とは、カッコ悪いものなのだ
2014/10/08 14:54
(改)
世界はやはり間違っている
2014/10/08 14:55
偉人たちは皆、世界と戦ったのだ
2014/10/08 14:57
世界を変えるのは天才でなければ秀才でもない、変人だ!
2014/10/08 14:58