何か書きたい。
小説家になろう、って言ってんのに初投稿がエッセイとかどうなんだ。
そもそもエッセイか、日記かよくわからない物を頭から吐き出す場所。
小説は多分投稿しない。
そもそもエッセイか、日記かよくわからない物を頭から吐き出す場所。
小説は多分投稿しない。
現代版国譲り
2023/01/21 22:44
向こう側への羨望があるか?
2023/01/26 22:46
放たれた魔弾。トリガーを引いたのは自分。向けた方向は内向き。
2023/01/27 22:07
タケミカヅチの十拳剣
2023/01/28 22:47
日本人(男)は数値に拘る。
2023/01/31 12:11
日本人(女)は拘りを数値にする。
2023/02/01 19:45
責任を負うべき者が責任を負わないならそれはもう強者じゃないよ。
2023/02/05 17:38
(改)
80点。その1。
2023/02/08 07:28
80点。その2
2023/02/10 17:09
80点。その3。
2023/02/11 17:32
応援、その前に。
2023/02/13 05:01
応援、その1
2023/02/13 17:43
応援、その2
2023/02/14 09:26
応援その3
2023/02/14 11:55
閑話休題
2023/02/14 15:49
応援、その4
2023/02/15 18:37
80点。その4。
2023/02/17 22:15
サイコパスを救うのは何か。
2023/02/19 09:12
60点
2023/02/22 22:53
60点その2
2023/02/25 08:05
筋トレを日本人がするべきである、という「理由」その1
2023/02/25 10:29
筋トレを日本人がするべきである、という「理由」その2
2023/02/25 16:04
筋トレを日本人がするべきである、という「理由」その3
2023/02/26 09:26
(改)
筋トレを日本人がするべきである、という「理由」その4
2023/02/26 15:54
筋トレを日本人がするべきである、という「理由」その5
2023/03/01 00:48
筋トレの話で間違った、というか表現が雑過ぎた。誤解させていたら申し訳ない。
2023/03/02 17:32
筋トレを日本人がするべきである、という「理由」その6
2023/03/02 19:16
真の…
2023/03/03 21:18
筋トレを日本人がするべきである、という「理由」その7
2023/03/05 19:09
100点を目指す者。
2023/03/08 05:34
感謝その1
2023/03/10 02:06
感謝その2
2023/03/10 16:53
100点を目指す者、その2
2023/03/12 06:17
100点を目指す者、その3
2023/03/15 03:14
田舎
2023/03/17 21:28
(改)
100点を目指す者、その4
2023/03/20 12:49
自慢と我慢
2023/03/21 12:41
自慢と我慢その2
2023/03/23 04:37
情け
2023/03/25 20:06
情け、その2
2023/03/27 12:04
情け、その3
2023/03/30 02:44
弱者男性支援組織は何故生まれないか。
2023/04/01 02:25
抱っことオンブ
2023/04/04 06:09
間引き
2023/04/05 22:15
二つの教育、その1
2023/04/07 21:05
二つの教育、その2
2023/04/10 12:50
2つの教育その3
2023/04/13 12:54
ズルさは誰のもの?
2023/04/15 19:35
「AIの社会」になる前に来る社会。
2023/04/17 18:54
大人養成その1
2023/04/18 11:09
(改)
大人養成その2
2023/04/19 15:23
80点。その5(ルッキズム)
2023/04/21 10:36
(改)
意識のアップデートとやらの前に。
2023/04/23 03:54
80点、その6(結局こんだけひっぱって良い例えが浮かばなかった)
2023/04/26 09:36
80点。その6.5(6の続き。)
2023/04/26 09:37
結果
2023/04/29 00:35
価値その1
2023/05/01 19:11
(改)
価値その2
2023/05/02 23:41
価値その3
2023/05/08 07:04
嫌いな言葉
2023/05/10 21:46
「最先端」とは?
2023/05/12 21:37
AI絵、絵師の騒ぎから考えた事
2023/05/13 12:45
多様性の在り方。
2023/05/15 22:29
多様性の在り方。その2
2023/05/17 12:35
我慢すれば怒りが溢れ、自由になれば曖昧になる。
2023/05/18 23:53
教訓無き勧誘について。
2023/05/20 18:50
(改)
考察厨側からの考察厨の姿。考察厨側から見たアンチ考察厨の姿。その1
2023/05/25 11:40
考察厨側からの考察厨の姿。考察厨側から見たアンチ考察厨の姿。その2
2023/05/26 16:36
考察厨側からの考察厨の姿。考察厨側から見たアンチ考察厨の姿。その3
2023/05/28 13:23
考察厨側からの考察厨の姿。考察厨側から見たアンチ考察厨の姿。その4
2023/06/01 06:59
考察厨側からの考察厨の姿。考察厨側から見たアンチ考察厨の姿。その5
2023/06/05 11:23
AIイラストのグラビア写真集について思ったこと。
2023/06/06 18:58
イラストレーター兼vtuberの切り抜きや漫画家のある呟きを見て思う事。
2023/06/09 08:31
呼び水と開放
2023/06/13 15:23
アドバイスについて
2023/06/13 17:18
完結の考えた方の挟撃その1
2023/06/15 09:42
完結の考えた方の挟撃その2 前置き
2023/06/16 10:07
完結の考えた方の挟撃その2 結論
2023/06/16 10:11
(改)
萎え
2023/06/20 23:09
時間の使い方、その前に考える事。
2023/06/23 11:07
「多様性の否定」と言う「多様性」
2023/06/24 15:45
多様性の教育方針
2023/06/26 23:27
学ぶという事。
2023/06/28 23:02
聞く事はできても聴くことはできない
2023/07/02 05:53
飴と鞭と黒い箱、その1
2023/07/05 12:39
飴と鞭と黒い箱、その2
2023/07/05 12:42
疲れ依存
2023/07/12 15:33
疲弊すると碌でもない選択肢しか見えてこない。
2023/07/15 18:47
陽の問題
2023/07/20 00:27
「ソレは本気じゃないからです」
2023/07/21 18:04
全力と本気
2023/07/24 19:14
「10〜15cm。15〜20kg」
2023/07/24 20:32
キツい躾の前に。
2023/07/31 00:07
人間関係の関節
2023/08/05 12:06
シーソー
2023/08/11 17:14
5万年前の過去に思いを馳せる。
2023/08/14 23:44
正論を通した後に残る物
2023/08/19 21:36
(改)
自称強者の勘違い
2023/08/26 23:49
ウジウジ悩んで考える。その1
2023/09/06 22:57
ウジウジ悩んで考える。その2
2023/09/06 22:58