表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
それはやっぱり、君でした。  作者: せみまる
第三話 響く音の色
14/70

011

「あのね、……くん」


「話したいことが、あるの」


 そう、彼女がやっと口を開いたのは、もう夜が明けるころだった。


 おかしいとは思っていた。

 珍しく自分から僕の布団にもぐりこんできたし、眠れないみたいでずっともぞもぞと動いていたし。

 本当にやっと、だ。

 僕もいい加減眠いんだが。


「……………どしたの」

 彼女の頭を抱え込み、僕は問う。彼女は僕の首と肩の間でふうぅ、とうなると、意を決したように僕から離れた。

 予想していなかった行動に、僕はただ、目を見開く。


「―――――――あのっ、えっと」


「言おうと思ってたの。でも、なんかタイミングずっと逃し続けて。あ、えっと違うのっ、心配掛けてごめんなさい。私が悪くて。………あー、だからっ、私が言いたいのは」



「お願いします私を嫌いにならないで」



「――――――――は?」

 彼女は真っ赤な顔でうつむいている。思わず漏れ出てしまった間抜けな声に、また怯えるように彼女は肩をすくめた。


「………実は」

 彼女は、手の甲に筋がたつぐらいの強さで自分のネグリジェの裾を握りしめた。細い太腿がちらりとのぞいた。



「赤ちゃんが、出来ました」



 開いた口がふさがらないとは、このことを言うのだろう。そんなばかばかしいことを思いながら。

 僕はげほげほ、と激しく咳き込んだ。




 一時間後。

 そのまま泣き出してしまった彼女に、取りあえず落ち着いて、とお茶を出し、僕と彼女はカーペットの上で向かい合う。

「ちょっとは落ち着いてきた?」

 マグカップを両手で包み込んだ彼女はこく、と頷く。その頭を包みこむように撫でると、彼女は目を眇めてごめんなさい、ともう一度呟いた。


「生理が来なかったから怖くなって、病院行ったの。そしたらっ………二か月だって、言われて。堕ろすんだったらすぐに決めてねって。

 あなたとはそんな話全然してなかったし避妊もしてたのに、どうしようって」


 いや。

 いやいやいやいやいや。


 むしろうれしいんですけど。

 なんて言っても信じてくれないんだろうなぁ。


「最近、なんかうるさいって感じること多くて。この三日間くらいは気持ち悪いことも多くて」

「…………だから」

「そう。………ごめんなさい、心配かけて。“だから”体調悪かったの」

「そっか……………よかったぁー……」

「え」


 彼女が呆けた顔で僕を見た。ナニヲイッテルンダコイツ―――――そう顔が語っている。

「………くん」

「ん?」

「責めないの?」

「何を?」

「………私の事」

 何を責めることがあるんだ、と本気で思う。


「せっかく来てくれたんだから、大事にしようよ」


 責めるとか責めないとか。本人が目の前にいるのにさ、


「そういうの、失礼でしょ?」


 君は“聞こえている”はずだ。お腹の中にいる子の声も―――――僕の、声も。

「幸いにして僕らは経済力がある。家族の一人や二人増えても大丈夫な事、君が一番わかってるでしょうに。

 なのになんで。何が怖かったの?」


「え、だってあなた、怒るかと思って」


 吹いた。

 吹き出した。


「知らなかったけ、君」


「僕は子供が大好きなんだ」



 その言葉の意味が呑み込めないようで目を白黒させる彼女を抱きしめ、僕は笑った。

 ずいぶんと的外れな心配だ。大丈夫、とその背をゆすると、彼女は安心しきったように脱力し、また泣きだした。



 もう、夜が明ける。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ