表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戦神神話  作者: 鈴神楽
邪神との乱戦
37/68

襲い来る邪神の手先

邪神のターゲットになったヤオ。邪神教が蔓延る町でどう戦うのか?

 ミードス大陸の悪業の街、メルボン



「なんでメルボンに寄るの?」

 馬車の御者をしていたヤオが聞くと、ヤーリが言う。

「八百刃様の教えを、広める為よ!」

 熱血モードで言うヤーリに、ヤオが眉を顰める。

「あそこは悪業の二つ名を持ってるけど、一応商業の町だよ、正しい戦いの護り手、八百刃には、関係ないと思うよ」

 ヤーリが胸を張っている。

「争いは何処にでもあるの! さー信望者を増やす為に『戦神神話』の配布やるわよ!」

「えー、面倒だよー」

 ヤオが文句を言うが、当然の様に無視された。



「読んで!」

 そう言って『戦神神話』を差し出すヤーリだが、当然の様に無視される。

「駄目ですよ。こーゆー配り物をする時は、腰を低くしないと」

 そう言って、両手で『戦神神話』を差し出して、媚びる様にヤオが言う。

「お願いします。読んでください」

 差し出された男は、捨てられた子犬を見るような目をしながら受け取り、目を通す。

 振り返り、ヤオが言う。

「こうやれば良いんですよ」

「やるわね」

 感心するヤーリ。

『何で、信望者より、肝心の神名者の方が、配り物を上手いのだ?』

 白牙の突っ込みは当然、ヤーリの耳に届く事は無かった。



「結構、配れたわね」

 食堂で食事をしながら、嬉しそうに言うヤーリ。

「でも良いんですか、ただで配っても?」

 ヤーリが頷く。

「良いの良いの。八百刃様だってお金を多くとるおかたではないし。信望者の勧誘で、お金を稼ごうとは思わないわ」

『金は、あまり取らない所為で、何時も金が無くてピイピイ言ってるがな』

 ヤオは取り敢えず、労働に対する報酬として注文した、カレーライス(トッピングに半熟卵)を食べながら言う。

「でもでも、そんな事してたら、お金が続かないと思うよ」

 それに対してヤーリは、金貨が大量に入った袋を、机の上に置く。

「お金の心配はしなくても大丈夫。あたしは、これでも大商人ソードの娘で、お金に不自由してないから」

 ヤオが納得する。

 そんなヤーリを見る視線に、当然、ヤオは気付いていた。



「そこのお嬢さん」

 食堂を出た所で、ヤーリに声が掛けられる。

 ヤーリが声のした方向を向くと、そこには黒いローブを羽織った一人の男が居た。

「何の用? もしかして、八百刃様の信望者になりにきたの?」

 全く根拠が無い希望をあげるヤーリ。

『本気で言っているのか?』

 白牙の問いに、ヤオが頷く。

「ヤーリは本当に、本気みたいだよ」

 ヤーリの予想は、当然外れて、黒いローブの男は首を横に振る。

「いえ、そんな神にも成れない未熟者ではなく、我等、黒染筆の信徒になりませんか?」

 ヤーリが黒いローブの男を睨む。

「冗談! あたしは、自分の信念を持って、八百刃様の信望者になったのよ! そんなダサい黒いローブ羽織らせる、黒染筆の信徒になんて誰がなりますか!」

 黒いローブの男は苦笑する。

「そうですか、ならば力で理解して貰うしか、ありませんね」

 黒いローブの男は、黒筆を取り出し、空中に大きな虎の魔獣を描き出す。

『邪獣顕現』

 顕現した邪獣は、ヤーリに迫る。

 ヤーリは、『戦神神話』を構えて迎え撃とうとするが、ヤオがそんなヤーリを抱きかかえて、食堂の上まで飛び上がる。

「何するの!」

 暴れるヤーリを気にせず、ヤオは平然と答える。

「こんな所で戦ったら、関係ない人まで被害が及ぶよ!」

 ヤーリが黙る。

 そんな二人を追う様に、虎の邪獣が、屋根にあがってくる。

 屋根伝いに逃げるヤオだったが、広場に出た所で地面に降りる。

 同じ様に飛び降りる虎の邪獣だったが、その背後には白牙が居た。

『残念だが、無駄に逃げていたわけでは無い』

 虎の邪獣そのものが邪魔になり、白牙の手が脹らみ、虎の邪獣に劣らぬサイズになって、その心臓を貫く姿は、ヤーリの目には届かなかった。

 その間も、ヤオは邪獣から逃げるふりをしていた。

「いつまで逃げるの? そろそろ良いでしょ!」

「はい。今、止まります!」

 ヤーリの声に応えて、ヤオは急ブレーキすると。

 ヤオの手からヤーリがすっぽ抜けて、近くの家の壁にぶつかり、気絶する。

「あちきの所為?」

『他の誰が、原因だと言うのだ?』

 邪獣に止めを刺してきた白牙の言葉に、困った顔をするヤオ。

「でも、そろそろ良いでしょって言ったのは……」

 言い訳の途中で、ヤオは大きく飛びのくと、黒い塊が地面を抉る。

『流石に、上手く避けますね』

 声に反応して、ヤオが上を見ると、そこには真っ黒の巨大なカラスが居た。

『お初にお目にかかります。私の名前は、闇烏ヤミガラスと言います。邪法を司る、黒染筆様の使徒でございます』

 ヤオも頭を下げる。

「初めまして。それで、どうして黒染筆の使徒があちきに攻撃するの? さっきの邪獣を滅ぼした件だったら、明らかな正当防衛だよ」

 闇烏は淡々と答える。

『残念ながら、邪神の総意で、八百刃様を滅ぼす事になりました』

 溜息を吐くヤオ。

「総意ってどうせ、邪神の盟主の補佐、紫縛鎖の命令でしょ?」

 闇烏は、調子を変えず続ける。

『総意ととっても構わないと、思いますが?』

 呆れた感じで、ヤオが言う。

「紫縛鎖が暴走してるだけの気がするよ」

 闇烏が激怒する。

『神でもない分際で、邪神様の考えに口を挟むとは、無礼であろう!』

 次々と闇の塊を発射する。

 ヤオは、大きく避けていく。

『その力の大半を新名様に渡し、信望者が周りにいないこの町では、我にすら勝てまい!』

 ヤオが平然と言う。

「本気でそう思ってる?」

 ヤオの自信たっぷりの様子に、闇烏が怯む。

『使える力をどう上手く利用したところで、大量の信徒を持つ、黒染筆様の力を授かっている私には、勝てません』

 ヤオが両手を下に向ける。

「あちき達が昼間、何してたのか知らなかったんだね?」

 闇烏が嫌な予感を覚えたが、絶対的な有利は変らないと攻撃を続ける。

『八百刃の神名の元に、我が使徒を召喚せん、影走鬼』

 ヤオの右掌に『八』左掌に『百』が浮かび上がり、影から一匹の鬼、影走鬼が現れる。

「それ程、余裕が無いから任せたよ」

 影走鬼が頷くと、再び影に消える。

『まさか、八百刃獣を呼ぶことが可能な程の力が、この地で生み出せるわけがない?』

 驚く闇烏に対して、ヤオが『戦神神話』を掲げて宣言する。

「この本読んで、大人はともかく、子供は素直にあちきの事を信望したんだよ」

 言葉を無くす闇烏。

 ヤオは、その中身を軽く目を通しながら言う。

「正直書いてあることは、奇麗事と強勢だらけ。あちきだって失敗するし、見っとも無い所もある」

『お前の場合は、多すぎる気がするぞ』

 白牙の突っ込みは無視してヤオが続ける。

「それでも、これには、一生懸命戦った人の事が載っているよ。その想いと共鳴出来れば、それはあちきの力になる」

『それがどれ程の力になる! 我が主、黒染筆様の力の前では無力だ!』

 闇烏がそう叫んだ時、自ら集めた闇から、影走鬼が現れ、その首を斬りおとされる。

 地面に落ちた首に向かって、ヤオが言う。

「力が足りてるから、この位では死なないでしょ?」

 闇烏が言う。

『これで終わったと思うな! 神名者の分際で、邪神様に抗う愚か者の運命は、確実な消滅だけだ!』

 そんな闇烏の頭を、白牙が踏み潰す。

『完全に、邪神側に敵と、認識されてるぞ?』

 ヤオが溜息を吐く。

「困ったもんだね」



 ヤーリのお金でとった宿で、ヤオは床に座らされていた。

「大口を叩いたあげく、手を滑らせて、あたしを投げるなんて、護衛失格です。当然給料はあげません」

「えー」

 文句の声を上げるヤオに、壁の痕が残った顔で睨み返すヤーリ。

「文句は受け付けません。食費等を出して欲しかったら、頑張って『戦神神話』を配って、信望者の勧誘に勤しみなさい」

 大きな溜息を吐くヤオ。

『普段はやらないんだ、これも神への道と思って諦めろ』

 容赦ない一言を言う白牙であった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ