表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

48/49

番外編 5 魔女の時間

 次の日、朝早くに森の入り口で声をかけると昨日と同じように、精霊によってベティーのところに転移させられる。


 ……この転移魔法は素晴らしいな。全く何処に飛ばされたのか分からない。




 着いた先には、一軒の小さな小屋が見えた。ベティーの家だろうか……。


 丸太で出来た小屋は、温かい雰囲気がして彼女の雰囲気に似合う。家の周りには小さな花がいくつも咲き乱れ、食べられる実をつける草花もたくさんあるようだ。

 家の中から、温かな湯気が出ている。彼女は起きているのだろう。そう考えて、ドアをノックする。




「チャーリーおはよう」


 開けると同時に彼女が言うので驚いた。


「ベティー、いきなり開けたら危ないよ。

 私以外だったら危険だろう?」


 すると彼女はキョトンとしてから、くすくす笑いながら答える。


「ここには呼ばれた人か、同じ魔女しか来れないのよ。

 そして、この五十年近く母以外に来た人は居ないわ」



 五十年近くだって? その答えにも、驚いた。




「そうなのか。安全ならいいが……」


「精霊が危険なら教えてくれるわ。

 でも……心配してくれてありがとう」


 心なしか彼女の耳が赤くなっている。彼女はくるりと振り向いてしまったので、はっきりとみる事が出来なかったのが残念だ。


「お茶をしながら、場所を確認しましょう。

 好きなところに座ってね」



 部屋の中は可愛らしく調えられており、小さなテーブルとソファーがある。ソファーには手作りのキルトがかけてあった。そこに腰をかけて部屋の中を見ていた。

 小さな出窓にはガラスの小瓶がいくつもおいてあり、キラキラ輝いている。

 家具は、アンティークで統一されていて妙に落ち着く。しかし、五十年以上前に揃えた物なら……そういう事なのだろう。



 彼女の入れてくれたのは、不思議な香りのするハーブティーだった。とても香り高く、癖もなく……お茶から彼女の魔力を感じる不思議なお茶だ。



「このお茶は?」


「庭のハーブを摘んで作ってるの。

 いい香りでしょう?

 昔、お母さんに教えて貰った疲労回復の薬草入りよ」


「とても美味しいよ」

「うふふ。良かった」



 彼女の母親や祖母が『薬師の魔女』でもう亡くなっているため、彼女の元に来る者は居ないらしい。

 お茶を飲む姿も、自由で可愛らしい。マナーや飲み方等に縛られない。彼女は自由だ。


 そして彼女は不思議な雰囲気を纏っている。魔女はみんな()()なのか……彼女が特別なのか分からないが、とにかく不思議な人だ。



「昨日はお友達は大丈夫だった?」


「彼らも無事だったよ。

 ただ、心配させたと怒られたくらいかな」


「お友達と仲良しなのね」


「そうだね……二人とも私の大切な友人だよ」


 と、私は子供の頃からのハロルドの話や、学園で出会ったカインの話を軽く話す。ベティーは、ウンウンと興味深そうに頷きながら聞いている。



「いいなあ。私の人間のお友達はチャーリーだけだもの。

 いつか私も二人に会ってみたいわ」


「もちろん、紹介するよ。

 私の家にも、遊びに来てくれるかい?」


「ええ? お城でしょう?

 私が行っていいの?」


「もちろんさ」


「お城なんて……一度行ってみたい!」


「ならぜひ来てくれ、ベティーが気に入るといいな」


「楽しみ!

 そろそろ出かけましょう。今日中に終わらなくなっちゃうわ」


「ベティーが大丈夫なら、一週間の予定だったから何日かかってもいいよ」


「ゆっくりやっても明日には終わるわよ。

 精霊達が運んでくれるんだもの。一瞬よ」


「そうか。じゃあせっかくだから、魔方陣はさっさと終わらせて、明日は森の素敵な所を案内してくれないか?」


「それはいいわね!

 もちろんよ! じゃあ、今日中に頑張って魔方陣は終わらせちゃいましょう」


 そうか、転移しながらならばあっという間に終わるだろう。直ぐに終わるのは寂しい気がして、なんとか案内(デート)をお願い出来た。







 魔方陣の設置は、地図と精霊の協力によってかなり順調に進んでいた。


 地図を見てベティーが精霊に転移をお願いして、そこに連れて行って貰う。設置の目的地に着けば、魔方陣を今ある結界に馴染ませていく。


 多少魔方陣と結界を馴染ませるのに時間がかかるが、たいした時間ではない。


 その間もベティーは、私の魔法を見てはしゃいだり、何回か見た後は近くの花を摘んだり、とにかく自由に楽しんでいる。


 街の近くの結界は細かく魔方陣を設置し、森の奥にはある程度の間隔をおいて設置していく。





 こうしてあっという間に、魔方陣の設置は終わりベティーの家に帰りついた。



「ベティー本当にありがとう。

 こんなに早く魔方陣の設置が出来るなんて、思っていなかったよ」


「お役に立てた様で良かったわ!

 でも……どちらかというと、精霊のおかげね」


「いや。精霊にお願い出来るのはベティーだけだからね。

 ベティーと精霊のおかげだね。

 お手伝いしてくれた精霊のみんなも、ありがとう」


「うふふ。みんなも嬉しいって」


「じゃあ、明日はのんびりデートが出来るね」

「えっ!? 」

「明日も今日と同じくらいの時間でいいかい?」

「……ええ」


 デートと意識もしていなかったのだろう。意識してくれたので、とりあえず今日は帰る事にしよう。

 まだ赤い顔のベティーが、玄関まで送り出してくれる。



「じゃあ、名残惜しいけど……また明日ね」



 そっと額にキスを落とすと同時に、精霊によって森の入り口に転移させられた。彼女の反応がみられなかったのは、残念だが……反応は悪くなかったと信じたい。










 次の日も、同じように彼女の家に向かう。


 彼女は少し頬を赤らめて私を迎えてくれる。




 彼女のお勧めの、お気に入りの森の中を案内してくれる。滝があったり小川があったり、花が咲き乱れていたり……

 確かに素晴らしい景色なのだろう。しかし、私は説明してくれる彼女の表情や、楽しげな様子を眺めるのに夢中だった。


 これが恋なんだろうと独りごちる。




 私の求愛は彼女にとっていいものか分からない。


 彼女の自由を奪い、彼女の楽しみを奪い…

 彼女の時間を奪う。


 それでも諦めてあげられない自分に驚く。こんなに一人の女性に執着する気持ちがあったなんて……。





「……チャーリー?

 どうしたの? 楽しく……なかった? 」


 彼女が私の顔を覗きこみ不安そうに聞いて来た。


 私の笑顔の下を読み取れるのは、今はハロルドとカインくらいなものなのに……彼女には叶わない。

 私は彼女の手をとり、木陰にハンカチを敷いて彼女を座らせた後、隣に腰かけた。




「ベティーと居るのはとても楽しいし、嬉しい。

 だから、私はベティーとずっと一緒に居たいと思うんだ。

 私は、君とこれから一緒に生きていきたい。

 君の事が……好きなんだ。


 ただ私は王子で、いつかは王になる。

 私の思いだけで、君をここから連れ出してしまっていいのか……

 でも君を諦めきれなくて悩んでしまっているんだよ」


 腹を括って、正直に話してしまおう。

 もう苦笑いしか出来ない。


「私達王族は『金の一族』でね。子供が出来にくいんだ。

 だから、子供が出来るまで王妃をたくさん娶らなければならない。

 そして今……


 私には……



 子供の頃からの婚約者であった、正妃が一人いる。

 彼女は親友というか、戦友というかで……お互いに恋愛感情は全く無いんだ。

 本当だ。

 

 魔女として自由に生きる君に、王妃がどれだけ負担かと……わかっている。

 それでもなお、君に惹かれてしまう。


 ごめんね。ベティー」


 言い終わらないうちに、私の胸にドンとベティーが抱きついて顔を埋めている。

 彼女の方を見れないまま……思いを、今言わなければと……言いきってしまったので、彼女の表情は読み取れない。



「ベティー?」




「私のお母さんは、薬草に詳しい人で……

 薬草を買いに来ていた父と知り合って、父と恋に落ちて時間を動かしたって聞いたわ。

 ……いままでは、時間を動かすって事が全然分からなかった。


 でも、違うのね。

 時間を()()()んじゃないのね。


 勝手に()()()()()()



 私は、チャーリーに会って、時間が動き出してしまったもの。

 どうしようもないわ。


 勝手に恋に落ちて、勝手に動き出してしまったんだもの。

 チャーリーのせいじゃない」



 抱きついてくるベティーを、ぎゅっと抱きしめかえす。





「でも、もし……

 今、チャーリーが言ってくれたのが本気なら……


 私の事、連れ出して。

 そして、死ぬまで離さないで」








 

お読み頂きありがとうございます。



両思いって素敵。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 番外編 5 魔女の時間 48/49 「時間を動かす」という表現に、吃驚しました。 見慣れない表現ですが、作者が「思い」を読者にうまく伝えたいという意気込みを感じました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ