表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
信長さん  作者: はいむまいむ
第七章A 美希、時を追う
358/358

第二百四十七巻目 カギ

 「そんな大層ことをしてほしいわけじゃないんだ」

 「何をすればいいんだ?」

 「ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ注意を惹きつけてほしいんだ」

 「いったい何の注意を……」

 「敵以外になんの注意を惹きつけるんだい?」

 「………」

 「言っただろ? 僕らは、特に僕は国に狙われていると」

 

 確かに言っていた。


 「君は確かここにはタクシーで来たはずだ。タクシー出来て、うちのものが迎えに行き、ここまでやってきた」

 「あぁ……でもなんでそれを?」

 「秋葉原という町はね、ほんの十年前、僕がこの国のトップをやっていた時に一度消滅したんだ。そのあと、この街に僕が新しく街を作り直した。国に追われるようになってからは、ここを見えない要塞として利用しているんだ。それに、僕ら以外の人間なんてほとんどいないから、大抵の人は秋葉原というもの自体を忘れてしまい、個々のことを気味悪がっているんだよ」


 だから、タクシーの運転手はあんなことを言っていたのか……


 「そんな要塞に、今数千もの警察の公安機動隊と警備隊が、おおよそ警察の装備とは言えないであろう重装備で、僕らのところに向かってきてる。もちろん、僕らはこれを徹底的に叩き潰す。でもそれには、一つ条件が必要だったんだ」

 「……それが俺だってことか?」

 「その通り。君は僕らにとってもカギなんだよ」


 「それじゃあ、作戦会議をするから、僕の子供たちのところへと行こうか」


…………


十年前


 「総理、やはりあの計画はまずかったようで……」

 「まずかったようで……?」

 「……町が一つ消えました。というか、人々の記憶の中からも」

 「いったいどこなんだ?」

 「……秋葉原というか、末広、本郷、湯島、神田の周辺を含め消えてしまいました」

 「原因はやっぱりあれなのか?」

 「はい……研究所から緊急事態宣言が出されましたので確実化と」

 「私は報告は受けてないぞ?」

 「それは……研究所ごと消えてしまいましたので、非番の人間が確認をして宣言を出したということです……」

 「そうか……」

 「いかがいたしますか?」

 「……当面の間、この事案を国家第一級の機密として、周辺はダミーの工事案内をして、関係者以外はいらないようにしておいてくれ」

 「かしこまりました」

 「予定がつき次第優先的に視察をする。予定だけ作るように心がけてくれ」

 「はい、わかりました」


……


 部屋を出てまた、ひたすらに長く暗い階段を行く


 「やっぱり、ここら辺ちゃんと掃除してないからほこりがたまっちゃってるね」

 「いつもはここを歩かないのか?」

 「そうなんだよ。いつもはエレベーターで行ってるからね。まぁ、今日は信長君がいるから、こうやってイメージ重視で行ってるけども」

 「……」


 そこは効率性重視で行ってほしいものだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ