表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
信長さん  作者: はいむまいむ
第七章A 美希、時を追う
318/358

第二百七十一巻目 タクシー→神田

どうせ、ね?

「……着きましたよお客さん」

「ありがとう」 


そう挨拶して、俺はタクシーの運賃を払おうとしたが、今気づいたことだがタクシーには運賃を表示する機械が付いていなかった。だから俺が、タクシーの運賃を運転手が言ってくれるのを待っていたのだが


「お客さん、悪いんだけれども早く出てってくれないかな? お客さんには悪いんだけれども、いくら仕事とはいえこんなところに長居はしたくないんですよ」


と、キレ気味に俺に言ってきたものだから、俺はその覇気に圧倒されてタクシーを降りることにした。降りてすぐタクシーは神田の方向へと走り出してしまった。よっぽどこの街から出たかったんだろう。

ただ、運賃を払わないというのは何だか罪悪感がある。本来……百年前と同じ環境なのであれば払うのが必然であり、義務なのだからなんだか悪いような気がしてしまう。ただ、さっき電車に乗った時は運賃を支払うことはなかったから、もしかしたらこの時代の交通機関に運賃と言う概念は存在しないのかもしれない。それであれば、今俺が感じている罪悪感と言うのも無駄なものなのかもしれないな。


さて、タクシーで降ろされた場所というのは秋葉原でも末広町の方で、俺が行きたい場所からは少し離れた場所だ。だからかもしれないが末広町は百年前とほとんど変わっていなかった。ただ、


「……」


街は、昼だというのにとても静かだった。まるで、町全体が廃墟になってしまったようだ。


まぁ、たとえ廃墟になったとしたところで俺が目指す先も変わらないのでこの末広町及び秋葉原を散策しながら、目的地を目指すことにする。


うぅん、すごいよぉ……

なんだか、中があついのぉ……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ