表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

カメラを新調したという話

 この間、私はカメラを買い替えた。

 前のは『DMC-G7』というミラーレス一眼。これはすでにオークションに回された。

 そして新たに買ったのは、『D-5300』という機種だ。ファインダー付きの一眼レフ、キットレンズ2本付き。


 持った感覚は、少し重い。屈折望遠鏡が反射望遠鏡になったようなものだ、中に入っている鏡のぶんだけ重いのは仕方がない。

 細かいことはバッサリ切るが、とりあえずちょっと重いんだ。ついでに少し大きい。


 新しいカメラを首に提げ、意気揚々と散歩へと向かった。

 途中、木に小鳥が止まってるのが目に入った。一眼デビュー記念の一枚はこれにしよう、そう思いながらファインダーを覗き、シャッターを切った。


 さて、どのように撮れただろうか。ワクワクしながらSDカード保存データを開く。

 ……ブレている……、だと……?

 もう一枚撮った。確認した。やはりブレている。もう一枚、確認、ブレている。

 詳しいことはわからないが、撮影する際に中のミラーが動くらしい。その衝撃のせいで、どうしてもブレやすくなっているようだ。


 仕方のないことではある。

 けれど、そんなの気に入らない。絶対に慣れてやる。


 明るくなったり暗くなったり荒くなったりボケたり、ブレる以外にもまだまだ慣れないゆえのアクシデントは多い。けれど、まだ買って数日だから、これから覚えていけばいい。

 1年も経てば、セミプロくらいになれ……るといいな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ